楽天デリバリーの口コミと評判
宅配サービスを利用するさいに、楽天デリバリーはお得に注文できる?楽天デリバリーってどこでも使えるの?と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、楽天デリバリーを実際に使っている方の口コミを集めました。
楽天デリバリーの口コミには「ご飯を作る手間が省けて楽!」「楽天ポイントが貯められる」など良い評判がある反面、「料理が到着するまでに時間がかかる」「対応店舗が少ない」などネガティブな口コミがあるのも事実です。
この記事を読むと、「楽天デリバリーを使うメリットとデメリット」が分かり、「楽天デリバリーを使うべきか」が判断できるため、ぜひ参考にしてください。
楽天デリバリーの口コミ評価
-
-
3.9[業界平均3.4]
口コミ評価の良い点
- ポイントが使えるのは嬉しい
-
スマホで楽天のアプリから簡単に注文が出来ました。さすが楽天わかりやすくてとても良かったです。楽天の特徴である楽天ポイントで支払いができるのも非常に便利です。利用によりポイントが新たに貯まるのもありがたいです。
STONECOLD|40代後半|男性|メディア|2020.10.26
- 楽天ユーザーだと割引があるタイミングも!
-
楽天んのヘビーユーザーだったので、広告を見て、なんとなく注文してみようと思い注文してみました。今はどうか分かりませんが、楽天デリバリーを使うと半額になるようなキャンペーン中だったので使ってみました。コロナでなかなか外出できないので、こういったサービスを楽天経済圏で利用できるのはありがたかったです。
ちいぼ|20代後半|女性|保険|2020.11.07
- ポイントでお得に注文出来る
-
登録して初めて注文する時に楽天ポイントを貰えるので次回からお得に注文出来るので最高!しかも自分の地域で検索かけるだけで近くの店が一覧で出てくる!取り扱っている店舗の種類も多いので頼む時何処に頼もうか迷っちゃうぐらい贅沢な悩みでした!
きりまる|20代後半|男性|通信|2020.11.06
口コミ評価の悪い点
- 登録店舗がいまいち
-
大手のピザやチェーン店などは、独自のページから注文した方がキャンペーンなどで安くなることがあるので、それ以外のお店を探す時に総合デリバリーサイトを利用するのですが、楽天より先にサービスを知った出前館の方が、登録店舗のバリエーションが多いのでそちらを利用する頻度が高くなりがちでした。
みやーん|40代前半|女性|事務員|2020.10.21
- 配達が遅い
-
楽天デリバリーはUber eatsのように誰でも配達しに来るのではなくお店の方が配達しにくるので通常よりも配達時間が長いです。以前注文した際には1時間以上かかり、注文していたものが少し冷めていました。
うえの|20代後半|女性|メディア|2020.10.01
- 送料別だったり注文最低価格があることも!
-
楽天デリバリーの不満な点は、「注文する料理の代金とは別に送料がプラスされること」と「お店によっては注文するのに必要な最低価格が設定されていること」です。以上のことから、1人や少人数で利用すると割高感があります。
MisaMisa|30代前半|女性|教育関連|2020.10.02
楽天デリバリーの口コミ
楽天デリバリーへのSNS口コミ評価
良い点の口コミ
楽天お買い物マラソンショップ数を増やすため、楽天デリバリーを利用してみました。現在、到着待ちです。1000円以上で1ショップにカウントされるので使いやすいですよ(*´▽`*)
楽天デリバリーは楽天お買い物マラソン対象サービスです https://t.co/yYRDYeU6uY
— オザワ@人生ひとり旅(リベ大で勉強中) (@HarohelloHello) July 20, 2018
楽天デリバリーでピザ頼むのはじめてしたけど、簡単すぎてピザ食べすぎになりそう
— 虎吉 (@kamima33) October 3, 2020
楽天デリバリーの良い口コミには、「楽天ポイントが貯まる」「簡単で使いやすい」など、手軽でお得な点に満足している口コミが多く見受けられました。
もともと楽天のサービスを使っていてポイントを貯めている方や、時間に追われる主婦の方や、日中働いていて忙しい人などがリピートして利用しているようです。
悪い点の口コミ
LINEデリマで初めて出前頼んでみた。(提携してる)出前館のアプリや楽天デリバリーと比べてもUIがとてもわかりやすく使いやすい印象。
頼んだあとにはじめての注文に対してキャンペーンあるの知って300円分損したけど笑 pic.twitter.com/ArDCLIrgtd
— shuhei koyama (@shuheikoyama) August 28, 2017
楽天デリバリーって出前館と比べて圧倒的に対応店舗が少ないイメージがあるけど、これは運営側にやる気がないのか手数料とかが高過ぎて参入が少ないのかどっちなのだろう?
— 殻鳥 (@ArmStack) September 29, 2020
楽天デリバリーでは「アプリが使いづらい」という声や「対応店舗が少ない」など悪い口コミも……。
普段からUberEatsや出前館を使っている方は、使いづらさや機能に物足りなさを感じてしまう可能性があります。
食事の配送自体は47都道府県で対応していますが、楽天デリバリーに対応している店舗が少ないため、食べたいものを注文できなかったり、様々な店舗を見比べて食事を選ぶ楽しみが得られないようです。
楽天デリバリーの解説
楽天デリバリーとは?
楽天デリバリーは、47都道府県で使える宅配デリバリーサービスで、アプリを使って料理と宅配の注文を同時に行うことができる手軽さが人気の秘訣です。
料理の宅配は47都道府県で対応しているため、都心や地方問わず利用できる点がメリットと言えます。さらに、パソコンの修理など、「食品のデリバリー以外のデリバリーサービス」を注文できるので、いざというときでも安心です。
楽天ポイントを利用してお得に買い物ができる
楽天デリバリーは、楽天ポイントを利用して料理を注文できるほか、楽天ポイントを貯めることができるため、普段から楽天のサービスを利用している人には嬉しいサービスです。
「キャンペーン」からクーポンを選択すれば、楽天ポイントが2倍にできたり、さらに割引をすることができるため、楽天デリバリーを利用する際は注文前にクーポンを適用しておきましょう。
UberEatsとの違い
楽天デリバリーは、宅配エリアの広さと価格面がUberEatsよりも優れています。
宅配可能エリアが狭いUberEatsとは異なり、全国どこでも利用できる点は地方に住んでいる人や出張先でも安心です。また、UberEatsは高いと不満の声が上がっていますが、楽天デリバリーでは実店舗と同じ料金で料理を注文できる場合がほとんど。
店舗によっては配送料がかからないこともあるため、楽天デリバリーは宅配デリバリーサービスの中でも良心的な価格帯と言えます。
楽天デリバリーの口コミ投稿
他の出前配達(デリバリー)の評判
