楽天銀行の口コミと評判

楽天銀行の口コミと評判

6/1現在 楽天銀行の口コミ 156件

楽天銀行の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、楽天銀行を使う参考にしてください。

楽天銀行の口コミ評価

楽天銀行のレーダーチャート
  • 手数料満足度 3.2
  • 振込手数料 3.3
  • 普通預金金利 3.2
  • 付帯サービス 3.5
  • 手続き 4.0
口コミ比較

口コミ評価の良い点

条件次第では振り込み、ATM手数料が無料

自分は口座に常に数十万円は入れてあるので毎月2~3回程度手数料無料を受けられています。デビットカードになっているのでクレカ代わりにも使えますし、ポイントも1%は必ずつくのでお得です。ネットサービスでは楽天銀行限定で手数料が安くなる所も多いので持っておいて損は無いカードです。

tarou|20代後半|男性|メディア|2020.11

ネットバンクのメリット

ネットバンクのメリットとしては、24時間利用することができることだと思います。やはり時間関係なく利用することができるというのは、現代の生活スタイルの多様性にマッチしていると思います。私もネットバンクをかなり長い期間利用していますが、時間問わず利用できるのは、とても便利だと思います。

mash|40代前半|男性|メディア|2020.11

メインバンクです

楽天経済圏にどっぷりつかっているのでメインバンクにしています。楽天証券口座も持っているためマネーブリッジを設定し、普通預金金利が0.1%。ハッピープログラムに登録しているので楽天競馬への入金で毎日ポイントが貯まります(馬券は買っていません)。楽天競馬で取引回数を稼ぎ、毎月スーパーVIPを維持しているのでATMは7回、振り込みは3回無料です。普通に生活していれば事足りる回数で満足しています。

みりん|30代後半|女性|保育士|2020.11

口コミ評価の悪い点

残高不足

一度でも引き落としが出来なく遅れると1日に2度3度とスマホへの電話、都合で出れないと会社へ直接電話してきます。その時の対応が、まるでヤ◯ザの様な口調で脅しのように思えるほどです。
こちらの話なんて全く聞く聞く気もない。契約しない方がいいと思いました。

ヤバいよ|40代前半|無回答|自由業・フリーランス|2023.02

条件を満たさないと手数料がかかるのが最悪

預貯金が少なく、そのほかの楽天系列のサービスに加入していないと、必ず引き出しや送金などに手数料が発生するのが最悪。ほかのネット銀行は、1回くらいは引き出しや送金の手数料無料サービスがあえう。正直にいって、解約したいレベルで不愉快。

髑髏森餓鬼太郎|30代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.11

紙の通帳がない点が不安

ネットバンクなので多少不安な面があります。金融機関は紙の通帳じゃないと安心できない世代なので、紙の通帳がない時点で悪いとまでは言えませんが物足りなさというか一抹の不安があります。ネットでの残高確認に慣れれば良いだけの話ですが。

ヨギーニ|50代以降|女性|自由業・フリーランス|2020.11

楽天銀行の口コミ(評判)

楽天銀行の評価点
3.7

口コミ件数156 レビュー書く
  • 星5つ
    35%
  • 星4つ
    39%
  • 星3つ
    22%
  • 星2つ
    1%
  • 星1つ
    2%
リセット
笑顔な顔アイコン

仕事人さん|40代前半|男性|事務員|2020.11

仕事人さんの評価点4
良い点
これ一枚で他要らないくらいのカード
近くのコンビニエンスストアで24時間、利用可能なところが助かりますね。また他行の銀行に振り込むのに月3回までは無料であり、家賃など定期的に振り込むのに助かりますね。楽天で買い物すればポイントも多く貯まります。
悪い点
悪いところが見つからない
なんかいつでも入会キャンペーンを行ってくれてるのでありがたみがないくらいですかね。あとは悪いところというのは見つからないですね。そこが悪いところであり、他社の追従を許さない圧倒的なサービスを備えているので、独占的なところ。
いいね
1

笑顔な顔アイコン

らくてんまんさん|30代後半|女性|事務員|2020.11

らくてんまんさんの評価点5
良い点
お金が貯まりやすい!
ポイントサイトやYahooオークションなどの振込先に利用しています。楽天銀行だと振込手数料が無料となっているサイトが多いので、自然と選びやすくなります。そして金利も他よりはマシなのでありがたいです。楽天で買い物をするとき、楽天カードを楽天銀行と紐づけておくと、ポイントもたくさんつくのでサービスも満点です。
悪い点
無料で振り込みたい!
他のネットバンクなら、預金残高に関係なく月1回無料で振り込みができるサービスがあるので、真似して欲しいです。たくさん預けてたくさん利用した人には優しいサービスが多いので、少額ユーザーにも助け舟を出して欲しいと思います。
いいね
0

顔アイコン

ひるやまさん|40代前半|男性|事務員|2020.11

ひるやまさんの評価点3
良い点
大手で安心なネットバンク
1.ネットバンクがあると便利だと感じたので、楽天銀行を利用することになりました。名前がイーバンクの時から利用しています。 2.大手の楽天が運営しているので、安心感がかなりあります。楽天銀行を使えばお得になるサービスがいくつかあります。 3.他のネットバンクと併用するかもしれませんが、今後も利用する予定です。
悪い点
手数料が高め
1.当初はイーバンクというネットバンクだったと思います。イーバンクが好印象だったので利用しましたが、ある日、いきなり楽天銀行になったので戸惑いました。イーバンクが利用のきっかけです。 2.ネットバンクの中では手数料が高めに感じるのが気になります。ATMに行く前に手数料を確認しないといけないのが、億劫です。 3.楽天銀行を使えばお得になるサービスがいくつかあるので、やめずにやめられず、今後も利用はします。他のネットバンクも利用する予定はあります。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

みやおさん|40代後半|女性|事務員|2020.10

みやおさんの評価点5
良い点
手数料では大手を負かす
初めはどれほど使うか半信半疑でしたが、ゆうちょとリンクしているため送金や振込み、入出金などが簡単にできます。また、現在でこそ大手も次々と時間外を含む各種手数料を引き下げたりしていますが、早くから手数料が割安だったのはここでした。
悪い点
悪いところは見当たりませんが
便利に使っているので悪いところは見つかりませんが、どうしてもと言うならば、ブランドが持つステータスとでも言うのでしょうか。大手とは異なり、まだ銀行としての知名度が限定的である気がします。楽天グループのサービスをよく知る人なら抵抗はないかもしれませんが。サービス自体にマイナスは感じていません。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

とんさん|40代後半|女性|事務員|2020.10

とんさんの評価点5
良い点
使いやすくてお得がいっぱい
楽天市場で使いやすく、ポイントもあがります。手数料も安いうえ、振込手数料の無料回数があります。ATM手数料も無料回数があります。ネットバンクも使いやすくわかりやすい画面です。できることも多いです。ネットでの振り込みが楽です。振込先の登録もできます。
悪い点
カード登録ができないことがある。
楽天銀行をよく使っているので、カードの引き落としも楽天銀行にしたいと思っているのですが、一部のカードで引落銀行に設定できないことがありました。他の銀行からもカード引落になってしまい、分散してしまい管理が面倒になってしまいました。どこのカードも楽天銀行を指定できるようになってほしいです。
いいね
0

顔アイコン

snさん|40代前半|女性|事務員|2020.10

snさんの評価点3
良い点
気軽に利用できる
出来るだけ早くネットバンキングの口座を開きたいことになったので、いくつか見て楽天を選びました。私の場合、スマホではなく、本院確認等は宅配業者代理のつもりでアレコレ事前にといあわせして待ちかまえていましたが、結局郵便提出対象になり、事前のやりとりは何だったのかと出ばなをくじかれましたが。それでも、思ったよりも早く無事開設できました。基本、インターネットの手続きだけで気軽に利用が始められるので、口座を増やしたい時などはとても便利だと思います。色々サービスも充実しているので、ちょっとした資産管理を考えているかたにも満足いくものでしょう。なにより、大手なので安心感があります。また、楽天のポイントが振込手数料として使えるのがとてもありがたいです。
悪い点
飛び抜けた良さはない
楽天グループのサービス手の連携が多々あるのですが、それらを使用していない人にはほぼ連携されているメリットがなく、可もなく不可もない銀行だと思います。キャンペーンなどたくさんあり毎日のようにメールが届きますが、代わり映えしない内容です。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

めいさん|30代前半|女性|事務員|2020.10

めいさんの評価点4
良い点
楽天サービスと組み合わせてお得
フリマアプリのラクマで不用品を販売した時に、売上金額を入金する口座として楽天銀行を開設したいと思ったことがきっかけでした。ネットバンクは初めてでしたが手続きも難しくなく、楽天ポイントを貰えるようなキャンペーンもあるので、楽天のサービスと組み合わせるとお得に利用できるので、今後も利用していきたいと思います。
悪い点
条件を満たさなければATM手数料が発生
フリマアプリのラクマで不用品を販売した時に、売上金額を入金する口座として楽天銀行を開設したいと思ったことがきっかけでした。ハッピープログラムという制度を利用することによって、一定以上の取引回数や残高があればATM手数料は無料で利用できますが、その条件を満たさなければお金を引き出すだけで毎回手数料がかかってしまいます。入金するのにも3万円未満の場合は手数料がかかります。常に残高を10万円以上に保っておかなければ、かなり使いにくいです。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

ふじおさん|30代後半|男性|事務員|2020.10

ふじおさんの評価点4
良い点
ポイントが溜まりやすいのが魅力
ラクマや楽天証券など、楽天グループが提供するその他のサービスとの相性が良いので、銀行口座も開設してみることにしました。初めは臨時の口座程度に思っていたのですが、カードとの併用でポイントが貯まるなど何かと使い勝手がよく、今ではほぼメインバンクとして利用しています。今後ももちろん使い続けたいと思っています。
悪い点
手数料に若干の難あり
やはり実店舗を持たないネットのみの銀行ということで、他社のATMシステムを経由してしか預貯金ができず、手数料が他の実店舗型の銀行よりも多くかかってしまいがちです。一ヶ月のうちに特定条件を満たせば、手数料を緩和することができるのですが、それも毎月必ず達成できるわけではないので、若干の不便を覚えています。
いいね
0

顔アイコン

かずみさん|50代以降|女性|事務員|2020.10

かずみさんの評価点3
良い点
口座開設が簡単でお得感もある
日ごろから楽天市場を利用していたせいもあり、申し込み手続きはスムーズで、カード到着後の暗証番号の設定等も簡単でした。 口座開設後しばらく使っていなかったため、暗証番号がわからなくなり、コールセンターに問い合わせましたが、オペレーターの対応もよかったです。 うろおぼえですが、申し込みの際のキャンペーンで楽天ポイントが1000ポイントほどもらえたように思い、お得感もありました。
悪い点
ATMの利用手数料を無料にするのが大変
原則ATM手数料は有料です。お給料の振込口座に指定したり、残高が多かったり等、口座の利用状況によって手数料が無料になるシステムです。 私は給与振り込みの指定をしていないので、無料で出金できるのは月1回だけ。入金も3万円未満だと手数料がかかります。月1の無料出金を利用しなかったときは、次月に繰り越せる等のシステムにしてほしいです。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

田舎住まいさん|40代前半|女性|事務員|2020.10

田舎住まいさんの評価点4
良い点
アプリ使いやすい!金利も魅力
楽天市場含め楽天サービスをよく利用しており、積立NISAを始めるため楽天証券の口座開設時に銀行口座を紐づけると普通預金金利0.1%というのに惹かれて口座開設しました。アプリを利用して残高確認、振込他作業していますが楽天のサービスはどれもアプリが見やすくてわかりやすく、楽天銀行も初見でなんとなく使いこなせて振込先登録や振込処理もやりやすいです。普通預金金利が魅力なので今後さらに重点的に使うようにしたいです。
悪い点
お知らせが多い、かな!?
様々なサービスやキャンペーンを頻繁に実施しているが、良さそうと思って見てみるとメルマガ登録必須だったり、うっかりクリックしてメルマガ自動登録されてしまったり、お得だと思ってキャンペーンに申し込むとしばらくしてさらにお得な条件のキャンペーンが始まったりともやっとすることがたまにあります。
いいね
0

楽天銀行の口コミ提供者

楽天銀行の口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
ATM手数料に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
振込手数料に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
普通預金金利に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
付帯サービスに対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
手続きの簡易さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のネット銀行(ネットバンク)の評判