ラクマの口コミと評判

ラクマの口コミと評判

6/1現在 ラクマの口コミ 75件

ラクマの口コミをまとめています。山﨑賢人さんと川栄李奈さんのCMでお馴染みですが、運営しているのが楽天株式会社だったことはご存知でしょうか。メルカリよりも断然安い手数料なので、一気にサービスが有名になっています。

ラクマ利用者の口コミを見ても、手数料がやすいので利用しているという声が圧倒的です。さらに楽天銀行利用者限定ですが、換金する速度もはやいのも好評のようです。

とはいえ、メルカリよりも利用者がすくなく、出品の反応がわるいという口コミもありました。みなさんの口コミを参考にして、ラクマをつかってみてください!

ラクマの口コミ評価

ラクマ
ラクマの評価点
3.4
[業界平均3.0]

フリマアプリランキング2位

ラクマのレーダーチャート
  • 利便性 3.1
  • 手数料の安さ 3.7
  • 品揃え 3.0
  • 運営サポート 3.0
  • ユーザー民度 3.4
  • 安全性 3.8
口コミ比較

口コミ評価の良い点

発送が楽、楽天ポイント使える、クーポン発行あり

定期的なクーポン配布があり、それを使うことで商品を安く買うこととが出来たりします。
ヤフオクやメルカリなどにあるような独自ルールはないので、新規出品&購入のハードルは前二つに比べれば低めです。
楽天にしてはアプリも簡素で分かりやすいUIなので、見やすくはあります。
楽天ポイントや楽天キャッシュが使えるので、楽天経済圏を利用している人ならよりお得に利用することが出来ます。
発送時もスマートフォンやタブレットのアプリ一本とコンビニで手続きできるので、利便性はメルカリやヤフオク(PayPayフリマ)と同等です。
あと手数料がメルカリやヤフオクより安いのも高評価です。
途中でTポイントのサービスを取りやめたりする会社よりは好感が持てます。

とぅるぶら|40代前半|男性|その他|2021.03

楽天ポイントが使える

品揃えやユーザー数も多く、手数料が同規模のフリマアプリよりも低いので高く売りたい時に良いです。 また、購入する際に楽天ポイントが使えるところメリット。 微妙に貯まった楽天ポイントも、ラクマでの買い物に有効利用することが出来ます。

ひよママ|30代後半|女性|その他|2020.12

買い手も売り手も満足な金額

販売手数料が他社のものよりはるかに安いため、同じ値段で売っても受け取れる金額が多い。そのぶん安くしているユーザーもいるため、買い手も少し安く購入できる場合が多い。額が多いものだと、よりその差が顕著。購入申請機能があり、複数出品や他社出品している場合の購入のバッティングを防げる。

ぱん|20代前半|女性|メディア|2020.10

口コミ評価の悪い点

メルカリのほうが品揃えがある

メルカリに比べて品数が圧倒的に少ないです。メルカリのほうがメジャー感があるので、品物もそれなりに良いものが出ているような気がします。ラクマは楽天ポイント等も使えるので、できればこちらを利用したいのですが、欲しいものがなければ使うこともできません。取引の方法はどちらも同じような感じなので、こちらももっとメジャーになればいいですね。

ばね|40代後半|女性|その他|2020.12

カスタマーセンターが機能してない

他のアプリだとすぐに売れてしまう商品を出品しても全く売れない、出品する商品の画像が4枚しか添付できない、カスタマーセンターが全く機能していない(※トラブルが発生しても自己解決するしかない)という点が悪いと感じます。

ポッキー|30代後半|男性|メディア|2020.11

商品が売れない

売る側としては中々商品が売れないです。コメントをやり取りして、やっと買ってくれるのかと思ったらやっぱりやめますなど、難しいなと思いました。値段も自分で決めるので送料なども考えると少々迷ってしまいます。

さいろ|30代前半|女性|メディア|2020.10

ラクマの口コミ(評判)

ラクマの評価点
3.4

口コミ件数75 レビュー書く
  • 星5つ
    7%
  • 星4つ
    45%
  • 星3つ
    35%
  • 星2つ
    12%
  • 星1つ
    1%
リセット
笑顔な顔アイコン

たくをさん|20代後半|男性|メディア|2020.12

たくをさんの評価点5
良い点
金券などを販売できる
某フリマアプリでは金券などを販売することができないのですがラクマでは販売することができるので不要な物ができた時には利用しています。また手数料もかなり安い方だと思うので販売する側にとっては大きなメリットとなります。
悪い点
メリットがない
利用者が某アプリに比べて少ないので売れにくいといった点がデメリットだと感じますが、それでも少ないわけではないのでそこまで大きな問題ではないかと思います。そもそもとしては買い手としてはあまりメリットを感じることがない点がデメリットです。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

くろすけさん|30代前半|男性|メディア|2020.10

くろすけさんの評価点5
良い点
他のフリマアプリより安く買える
楽天に登録している方は、楽天スーパーポイントが使用でき、買うときは大変重宝します。また、メルカリや他のフリマアプリと比較して、手数料が安く利用できます。欲しい商品があったとき、各フリマアプリを比較してみたのですが、ラクマで一番安い金額で購入ができました。
悪い点
出品数が他より少ない
出品数が他のフリマアプリと比較して、少ない気がします。比較してみたときに、めるかりが一番出品数が多く、ラクマは3分の1ほどの体感でした。また、アプリの操作もしにくく、若干商品検索が難しいと感じました。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

ようこさん|30代前半|女性|メディア|2020.10

ようこさんの評価点5
良い点
個人情報など安心してやり取りできる
出品した際の手数料が他のフリマアプリに比べて安いです。また、フリマ専用の郵送があり、匿名で送ることができ、個人情報など安心してやり取りできるので満足しています。またクーポンなどが定期的に配布されるので楽しいです。
悪い点
非公開機能が欲しい
出品商品の品ぞろえについては他フリマアプリの方が数が多いと感じます。特に本や骨董品などについては出品数が少ないので探しているものがない時が多いです。また、出品商品を確認のために一時期非公開にしたいときは一度商品を削除するしかないので、非公開にする機能が欲しいです。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

みーさん|30代後半|女性|自由業・フリーランス|2020.10

みーさんの評価点5
良い点
安心して商品や金銭のやり取りができる
商品の掲載や購入が簡単だし、手軽に使えるのが良いと思います。収入を楽天キャッシュとして楽天市場で使えるのも高ポイントです。やりとりの仕組みも安全性が高く、安心して商品や金銭のやりとりをすることが出来ます。
悪い点
マナーが悪いと思う事がある
コメントのやり取りをするだけして逃げてしまうような購入者も多いので、民度というか人としてのマナーがなっていないなと感じることがあります。最低限お礼の言葉くらい残してほしいと感じてしまいます。運営などに悪いことは思い当たりません。
いいね
1

笑顔な顔アイコン

ぐみめさん|20代後半|女性|メディア|2020.10

ぐみめさんの評価点5
良い点
昔に比べると出品しやすい
アプリでの商品アップが昔に比べるとずいぶんやりやすくなりました。 登録人数が多いと聞いているのでそのせいか、売れるものはすぐに売れます。 ちょっと高値過ぎるかなと思ってもはやりのものはすぐに売れるので助かっています。
悪い点
時間がたつと売れない
売れるものと売れないものの差が激しいところ。 そして時間がたつほどに売れにくくなるところです。 時間がたってしまったものでも、季節やタイミングで検索上位に挙がってくるようになるともっといいなと思います。 購入する側はやったことがないのでわかりませんでした。
いいね
0

ラクマの口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

ラクマへのSNS口コミ評価

良い点の口コミ

悪い点の口コミ

ラクマとは

楽天のフリマアプリ「ラクマ」は販売手数料が安い!オークションよりも簡単、フリーマーケットのように自由に販売、通販ショッピング感覚で購入できます。手数料が安く、PC/スマホサイトで無料で使えるフリマサイトです。楽天ポイントも利用できます。

ラクマの公式ホームページ

ラクマの運営企業

会社名 楽天株式会社 Rakuten, Inc.
本社住所 〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
楽天クリムゾンハウス
電話番号 050-5581-6910(代表)
代表者名 三木谷 浩史
資本金 205,924百万円(2019年12月31日現在)
設立日 1997年2月7日
従業員数 単体:7,288名
連結:20,053名
公式HP https://fril.jp/

ラクマは楽天株式会社が運営するフリマアプリで、競合アプリである「メルカリ」とともに若年層から支持を受けています。フリマアプリやフリマサービス全てのなかで最も安い手数料と、他の楽天サビースや楽天ポイントとの連携が強みです。

ラクマの手数料

手数料 ラクマ メルカリ ヤフオク
出品手数料 無料 無料 無料
販売手数料 3.5% 10% 10%
購入手数料 無料~100円 無料~100円 無料
売上金
振込手数料
210円 無料 無料

手数料は、条件によって変動するため詳細は公式サイトでご確認ください。

ラクマの手数料詳細はこちら(公式サイト)

ラクマの取引の流れ

ラクマの取引はとってもかんたんです。出品したい商品をカメラで撮って投稿すれば、わずか3分で手軽に出品できます。お金のやりとりはラクマが仲介するため、安心・安全に利用できる点も強みです。

ラクマの初めての取引ガイド

ラクマの口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
利便性(売りやすさ、発送手段など)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
金額(手取り、手数料など)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
品揃え(商品ラインナップ)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
運営のサポート体制
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
ユーザー層(やり取りのしやすさ、民度など)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
安全性
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のフリマアプリの評判