【最新】フリマアプリの口コミ(評判)ランキング
フリマアプリの口コミをランキング形式でご紹介しています。当ページにはフリマアプリの評判はもちろんですが、口コミ高評価・低評価で比較したランキングも掲載しているので疑問を解決できます。おすすめのフリマアプリ探しにご利用ください。
フリマアプリの口コミランキング
- 評判
3.7
- 口コミ件数
- 68
良い点
- 発送がとにかく簡単です。
-
ゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便など、送料もお安く設定されている上に宛名書きも不要で商品を発送出来るのでとても便利です。
スマホ一つあれば、郵便局やヤマト営業所、さらにはコンビニで発送できるのでとても便利です。
匿名配送も利用出来るので、購入者•出品者ともにお互いの名前や住所などの個人情報を明かすことなく安心です。れお|30代前半|女性|IT関連|2021.03
悪い点
- コロナ対策皆無
-
メルペイスマート払いで翌月払いをしてる方は注意。
コロナに感染すると利用停止されます。
コロナに感染して口座に入金が期限内に出来ないと利用制限かけられます。
問い合わせでコロナ対策をしっかりして下さると大変助かりますと書いたのに運営はスルー。
コロナ感染者はもはや切り捨て。
加えて、申請機能がないのでトラブルを未然に防げない。不便すぎる。変な奴に当たるとかなり面倒。評価を見て事前にブロックしなければトラブルにあう可能性大。
だから私はラクマを使ってます。断然ラクマ。
そしてラクマより利用者の質が悪い印象。
常識のない人が多すぎる。多分文字が読めないんだろうなみたいな人が多い。説明文もプロフィールも読んでないようなので文字が読めない病気なのかも。
コメ逃げもラクマより断然多い。
学校行ってない人多いのかな。
ほんとに捨ててもいいようなものを赤字出品するならすぐ売れる。それ以外はあまり売れない。
品ぞろえはマニアックなものなどは少ない。お酒も少ない。匿名|20代前半|女性|専業主婦(夫)|2022.08
- 評判
3.4
- 口コミ件数
- 75
良い点
- 発送が楽、楽天ポイント使える、クーポン発行あり
-
定期的なクーポン配布があり、それを使うことで商品を安く買うこととが出来たりします。
ヤフオクやメルカリなどにあるような独自ルールはないので、新規出品&購入のハードルは前二つに比べれば低めです。
楽天にしてはアプリも簡素で分かりやすいUIなので、見やすくはあります。
楽天ポイントや楽天キャッシュが使えるので、楽天経済圏を利用している人ならよりお得に利用することが出来ます。
発送時もスマートフォンやタブレットのアプリ一本とコンビニで手続きできるので、利便性はメルカリやヤフオク(PayPayフリマ)と同等です。
あと手数料がメルカリやヤフオクより安いのも高評価です。
途中でTポイントのサービスを取りやめたりする会社よりは好感が持てます。とぅるぶら|40代前半|男性|その他|2021.03
悪い点
- メルカリのほうが品揃えがある
-
メルカリに比べて品数が圧倒的に少ないです。メルカリのほうがメジャー感があるので、品物もそれなりに良いものが出ているような気がします。ラクマは楽天ポイント等も使えるので、できればこちらを利用したいのですが、欲しいものがなければ使うこともできません。取引の方法はどちらも同じような感じなので、こちらももっとメジャーになればいいですね。
ばね|40代後半|女性|その他|2020.12
- 評判
2.8
- 口コミ件数
- 39
良い点
- 手数料の安さ
-
一番は手数料の安さでしょう。匿名配送料も安いです。
こんなに出して大丈夫?という位クーポンが来て、利用率が多いと割引の高いクーポンも貰える様です。
また匿名配送のみなので詐欺防止になり、届かない!買ってみたら着払いだった!というトラブルもなし。
出品者のみが評価されるシステムで、評価も定型文を使えるので評価コメントを打つのが面倒な方・出品者からの評価を待たないと取引が終わらない事にストレスを感じる方には最適かと思います。
個人的には他フリマでよくある無言評価が気になるのですが、こちらでは定型文を入れてくれるので無言評価は今のところ一つもありません。ち~こ|40代前半|無回答|その他|2023.02
悪い点
- ログインしないと通知がくる
-
ペイペイフリマはかなりユーザーが少ないのか、出品してもなかなか売れないです。また、商品のラインナップもメルカリなどに比べたらかなり劣る印象です。また、検索しにくく、違う商品名で出品しているものも同じカテゴリー内に表示されてしまい、使いにくいです。また、ログインしないと頻繁に通知が来るのも好ましくないと感じます。
みかん|40代前半|女性|その他|2020.11
- 評判
2.8
- 口コミ件数
- 47
良い点
- 地元なので安心感がある
-
掲載料や手数料が0円というところが良いです。とても魅力的なので利用してみようと思えました。地元の人とやり取りをするので安心感がありますし、梱包や配送などの手続きが面倒じゃないのでとても楽でいいなと思いました。
まゆまま|40代前半|女性|メディア|2020.10
悪い点
- 不信感と嫌悪感
-
あちこちのサイトに書かれてる様な悪い人に当たると、出品した事、購入した事を嫌ってほど後悔します。
誹謗中傷や暴言もありました。
せっかく苦労して取引相手が決まっても、いきなり音信不通のドタキャン…
いずれも、ユーザーサポート(運営)は、対処してくれませんでした。
便利な部分も確かにあります。
ですが、トラブルも多々あります。
不快な思いする事も含め、理解した上での利用をオススメします。
自分はもうやめますひろくん|40代前半|男性|その他|2023.05
- 評判
2.7
- 口コミ件数
- 25
良い点
- 手数料が安い
-
月々の手数料が携帯代金と一緒に請求されるのと、売れても売れなくても手数料は一律なので、たくさん売れる方はかなりお得だと思います。 匿名配送が出来るようになり安心して利用できるようになりました。 初心者でも使いやすいと思います。
猫大好き|40代前半|女性|美容関係|2020.11
悪い点
- 利用者が少なく売れない
-
悪いところは、とにかくユーザー数が少な過ぎて全く商品が売れないです。ユーザー数が多くなければそれだけ自分が出品した商品を見てもらうことができませんので、その結果として売れにくいという結果になってしまいます。
ボーガン|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.11
ランキングの口コミ詳細

- 利便性 4.1
- 手数料の安さ 3.1
- 品揃え 4.1
- 運営サポート 3.4
- ユーザー民度 3.1
- 安全性 3.6
口コミ評価の良い点
- 発送がとにかく簡単です。
-
ゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便など、送料もお安く設定されている上に宛名書きも不要で商品を発送出来るのでとても便利です。
スマホ一つあれば、郵便局やヤマト営業所、さらにはコンビニで発送できるのでとても便利です。
匿名配送も利用出来るので、購入者•出品者ともにお互いの名前や住所などの個人情報を明かすことなく安心です。れお|30代前半|女性|IT関連|2021.03
- 知名度が高く出品数が多い
-
メルカリは知名度が高いので出品数、利用者数共に多く、人気のあるものやびっくりするほどマイナーなものまで様々な出品物を見ることができます。発送のやり取りも自分の住所を郵送先に伝えることなくやりとりできるため、個人情報の問題に神経質にならなくてもいいです。非常に便利です。
ふるふる|30代後半|女性|メディア|2020.10
- サポートがしっかりしてる
-
トラブルがあった時、出品も購入もどちらでも経験ごありますが、事務局のサポートと対応はしっかりしていて責任感もあり、信頼して利用できる点が安心です。品揃えは素晴らしく、リユースがとたもエコでよいと思います。
めるちゃん|40代前半|女性|メディア|2020.10
口コミ評価の悪い点
- コロナ対策皆無
-
メルペイスマート払いで翌月払いをしてる方は注意。
コロナに感染すると利用停止されます。
コロナに感染して口座に入金が期限内に出来ないと利用制限かけられます。
問い合わせでコロナ対策をしっかりして下さると大変助かりますと書いたのに運営はスルー。
コロナ感染者はもはや切り捨て。
加えて、申請機能がないのでトラブルを未然に防げない。不便すぎる。変な奴に当たるとかなり面倒。評価を見て事前にブロックしなければトラブルにあう可能性大。
だから私はラクマを使ってます。断然ラクマ。
そしてラクマより利用者の質が悪い印象。
常識のない人が多すぎる。多分文字が読めないんだろうなみたいな人が多い。説明文もプロフィールも読んでないようなので文字が読めない病気なのかも。
コメ逃げもラクマより断然多い。
学校行ってない人多いのかな。
ほんとに捨ててもいいようなものを赤字出品するならすぐ売れる。それ以外はあまり売れない。
品ぞろえはマニアックなものなどは少ない。お酒も少ない。匿名|20代前半|女性|専業主婦(夫)|2022.08
- 手数料が高い
-
フリマアプリの中でもかなり手数料が高いと思います。売上金の10%が手数料として引かれてしまうので、送料を差し引きすると手取りが8割ほどになってしまうのが、残念なところです。仕方ないとは思いますが、もう少し手数料を低くして頂けるとさらによくなると思います。
鬼丸|20代後半|男性|金融|2021.03
- 悪質な方がいてやめました
-
ほとんどの方が真っ当な方だとは思いますが、中には悪質な方もいます。それが嫌でやめました。事実と違う悪質なコメントを残し評価を下げてきたり、法外とも思える値引きを要求してきたりする人が少なからずいました。
Fukuko|40代後半|女性|クリエイター|2020.11
-
-
かみしばきさん|20代前半|男性|学生|2023.05
4
-
良い点|最大手だけあって使いやすい
- 発送までの流れなど、ほとんど面倒なことがないので非常に使いやすいです
自分は小さいものばかり出品しているので、特にやりやすいのかもしれません
購入者側としても、おすすめの商品を表示してくれるので助かります
-
悪い点|運営のサポート?って感じがする
- 運営からのサポートはあんまりないような印象です
まあ数が多いんで大変なんだとは思うんですが
-
-
ゆうさん|30代後半|男性|建築関連|2021.03
4
-
良い点|商品発送手段が豊富
- 主に出品目的の利用の観点から述べますが、価格設定の段階で 送料込み or 送料別 が選択でき、商品の発送手段も豊富なので商品に合った発送手段が選択出来る点は出品者にも購入者にもメリットがあると感じます。多数取引されている類の商品群はある程度の相場があり、時間の経過と共に価格帯が下がっていく傾向がありますが、送料に関しては発送手段によって異なるものの、ある程度把握出来るのでどういった商品であれば売れやすく、利益確保が出来るのか予め予測が立てられるので販売しやすいと思います。
-
悪い点|販売手数料
- こちらも出品目的目線になりますが、そもそも販売手数料と送料や梱包資材などの経費を考慮しどれだけの利益を得られるかを把握した上で価格設定を行う必要があります。とはいっても販売手数料10%は結構な痛手です。手軽に利用できるシステムに乗せて誰でも簡単に販売できるメリットとトレードオフなので仕方の無いことですが、チリツモなので売れれば売れるほど悩ましく感じるものです。
-
-
匿名さん|20代前半|女性|専業主婦(夫)|2022.08
1
-
良い点|売りたいものは安くしておけばラクマより売れやすい
- タイトル通り。
-
悪い点|コロナ対策皆無
- メルペイスマート払いで翌月払いをしてる方は注意。
コロナに感染すると利用停止されます。
コロナに感染して口座に入金が期限内に出来ないと利用制限かけられます。
問い合わせでコロナ対策をしっかりして下さると大変助かりますと書いたのに運営はスルー。
コロナ感染者はもはや切り捨て。
加えて、申請機能がないのでトラブルを未然に防げない。不便すぎる。変な奴に当たるとかなり面倒。評価を見て事前にブロックしなければトラブルにあう可能性大。
だから私はラクマを使ってます。断然ラクマ。
そしてラクマより利用者の質が悪い印象。
常識のない人が多すぎる。多分文字が読めないんだろうなみたいな人が多い。説明文もプロフィールも読んでないようなので文字が読めない病気なのかも。
コメ逃げもラクマより断然多い。
学校行ってない人多いのかな。
ほんとに捨ててもいいようなものを赤字出品するならすぐ売れる。それ以外はあまり売れない。
品ぞろえはマニアックなものなどは少ない。お酒も少ない。

- 利便性 3.1
- 手数料の安さ 3.7
- 品揃え 3.0
- 運営サポート 3.0
- ユーザー民度 3.4
- 安全性 3.8
口コミ評価の良い点
- 発送が楽、楽天ポイント使える、クーポン発行あり
-
定期的なクーポン配布があり、それを使うことで商品を安く買うこととが出来たりします。
ヤフオクやメルカリなどにあるような独自ルールはないので、新規出品&購入のハードルは前二つに比べれば低めです。
楽天にしてはアプリも簡素で分かりやすいUIなので、見やすくはあります。
楽天ポイントや楽天キャッシュが使えるので、楽天経済圏を利用している人ならよりお得に利用することが出来ます。
発送時もスマートフォンやタブレットのアプリ一本とコンビニで手続きできるので、利便性はメルカリやヤフオク(PayPayフリマ)と同等です。
あと手数料がメルカリやヤフオクより安いのも高評価です。
途中でTポイントのサービスを取りやめたりする会社よりは好感が持てます。とぅるぶら|40代前半|男性|その他|2021.03
- 楽天ポイントが使える
-
品揃えやユーザー数も多く、手数料が同規模のフリマアプリよりも低いので高く売りたい時に良いです。 また、購入する際に楽天ポイントが使えるところメリット。 微妙に貯まった楽天ポイントも、ラクマでの買い物に有効利用することが出来ます。
ひよママ|30代後半|女性|その他|2020.12
- 買い手も売り手も満足な金額
-
販売手数料が他社のものよりはるかに安いため、同じ値段で売っても受け取れる金額が多い。そのぶん安くしているユーザーもいるため、買い手も少し安く購入できる場合が多い。額が多いものだと、よりその差が顕著。購入申請機能があり、複数出品や他社出品している場合の購入のバッティングを防げる。
ぱん|20代前半|女性|メディア|2020.10
口コミ評価の悪い点
- メルカリのほうが品揃えがある
-
メルカリに比べて品数が圧倒的に少ないです。メルカリのほうがメジャー感があるので、品物もそれなりに良いものが出ているような気がします。ラクマは楽天ポイント等も使えるので、できればこちらを利用したいのですが、欲しいものがなければ使うこともできません。取引の方法はどちらも同じような感じなので、こちらももっとメジャーになればいいですね。
ばね|40代後半|女性|その他|2020.12
- カスタマーセンターが機能してない
-
他のアプリだとすぐに売れてしまう商品を出品しても全く売れない、出品する商品の画像が4枚しか添付できない、カスタマーセンターが全く機能していない(※トラブルが発生しても自己解決するしかない)という点が悪いと感じます。
ポッキー|30代後半|男性|メディア|2020.11
- 商品が売れない
-
売る側としては中々商品が売れないです。コメントをやり取りして、やっと買ってくれるのかと思ったらやっぱりやめますなど、難しいなと思いました。値段も自分で決めるので送料なども考えると少々迷ってしまいます。
さいろ|30代前半|女性|メディア|2020.10
-
-
ヒュージさん|30代前半|男性|メディア|2020.12
4
-
良い点|手数料が安い
- 手数料が安いのが一番の魅力で、売る側に取ってメリットが多いと思う。また、買う側に対するサービスも頑張っている印象で、ポイントプレゼントや割引クーポンの発券など、様々なキャンペーンで利用しやすいように工夫していると思う。
-
悪い点|ルールがわかりにくい
- ユーザー数が少ないのか、全体的に出品数が少ない印象がある。 取引が活発ではないのか、出品をしても物が売れにくい。 クーポンやポイントキャンペーンの条件を満たしてももらえなかったりすることがあるため、ルールがわかりにくい。
-
-
すしめさん|20代後半|女性|メディア|2020.12
4
-
良い点|スマホさえあれがいい
- スマホさえあれば、これはいらないなと思った瞬間に家で出品することができます。 またリサイクルショップで売るよりも利益が確実に出ます。 欲しいものもネットショッピングで買うより安く買えることが多いのもメリットのひとつです。
-
悪い点|9割は値引きを要求
- 自分の売りたい額で売れることは少なく9割は値引きを要求され、それを断ると購入してもらえないということが多々あります。 また自分で梱包、発送を行うので梱包の仕方が雑だとクレームが入ったりするなど気を遣う部分が多いです。
-
-
yuyuさん|30代前半|女性|その他|2020.12
2
-
良い点|手数料が少なくて済む
- 1番良いと思うところは、他のフリマアプリと比較して手数料が少なくて済む点です。実際に私自身もそれが理由でこちらのアプリに会員登録しました。また、楽天グループが運営しているので、購入の際に貯まった楽天ポイントを使用することができる点も便利です。
-
悪い点|売れにくい
- 私はこちらのアプリに登録したものの、1か月程度でやめました。その理由のひとつが、商品が売れにくいという点です。せっかく苦労して何点もの商品を出品したにも関わらず、全く売れませんでした。おそらく、利用している人が少ないというのが原因なのだと思います。また、運営者側の対応もいまひとつという印象でした。

- 利便性 3.0
- 手数料の安さ 3.3
- 品揃え 2.8
- 運営サポート 3.1
- ユーザー民度 3.2
- 安全性 3.7
口コミ評価の良い点
- 手数料の安さ
-
一番は手数料の安さでしょう。匿名配送料も安いです。
こんなに出して大丈夫?という位クーポンが来て、利用率が多いと割引の高いクーポンも貰える様です。
また匿名配送のみなので詐欺防止になり、届かない!買ってみたら着払いだった!というトラブルもなし。
出品者のみが評価されるシステムで、評価も定型文を使えるので評価コメントを打つのが面倒な方・出品者からの評価を待たないと取引が終わらない事にストレスを感じる方には最適かと思います。
個人的には他フリマでよくある無言評価が気になるのですが、こちらでは定型文を入れてくれるので無言評価は今のところ一つもありません。ち~こ|40代前半|無回答|その他|2023.02
- 出品する際値段を決めやすい
-
匿名で発送,受け取りができるので,個人情報を個人間でやりとりする必要がなく,安心できます。匿名発送も,ヤマト運輸か郵便局の2択しかないので,出品する際に細かく記載する手間がかかりません。出品する時の金額を決める際にも,同じような商品の最低価格から最高価格まで,目安として表示されるので,値段も決めやすいです。
フリマ初心者|30代後半|女性|事務員|2020.11
- 欲しい商品が手に入る
-
実際の店舗で見つからない商品もpaypayフリマならば見つけることが出来るので、自分がどうしても欲しかった商品が手に入り大変ありがたいです。オークションで、希望の商品を安く手に入れるチャンスもあるので大変魅力的です。
フリマン|40代前半|男性|調理師・栄養士|2020.12
口コミ評価の悪い点
- ログインしないと通知がくる
-
ペイペイフリマはかなりユーザーが少ないのか、出品してもなかなか売れないです。また、商品のラインナップもメルカリなどに比べたらかなり劣る印象です。また、検索しにくく、違う商品名で出品しているものも同じカテゴリー内に表示されてしまい、使いにくいです。また、ログインしないと頻繁に通知が来るのも好ましくないと感じます。
みかん|40代前半|女性|その他|2020.11
- 本やゲームの品揃えが悪い
-
主に本やゲームで検索をしますが、品揃えはかなり低いと思います。 出品もしていますが、paypayフリマで売れることはあまりないので利用者は多くないのだと思います。 大体の商品はヤフオクからの出品なので、paypayフリマの強みというか、特徴が見えてきません。
フリマン|30代前半|男性|メディア|2020.11
- 民度は低いと感じる
-
売れた商品があった場合の手数料が10%というのは高く感じます。1万円の商品が売れた際には手数料で1000円持っていかれてしまうのが痛いです。また商品を相手方が受け取ったにもかかわらず、受取連絡ボタンを押してくれない人が意外と多くいたので民度は低いと感じています。
フリマモーガン|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.11
-
-
なーさん|20歳未満|女性|学生|2023.03
5
-
良い点|手数料安くてPayPay決済が便利!
- 高いものを売れば売るほど某有名アプリでは倍の手数料がかかります!それに比べて半分!以前25万のギターを売り某有名アプリでは手数料2万5000円ですがPayPayフリマでは1万2500円で1万円以上の差!これは大きい!もちろん何かあった時の返品は少し心配ですが1万円あれば片道の飛行機代になるので嬉しい!手数料無料なんてやばいキャンペーンの時はめっちゃ嬉しいですよね。
PayPay決済で便利なのは本人確認しなくてもコンビニATMでチャージして購入できること。某有名アプリはコンビニ払いに100円手数料が入りますがPayPayフリマはかかりません!キャンセルがあってもすぐ返金されるし支払い待ちがなくて安心です!
-
悪い点|プロフィールがないこと、出品者からの評価ができない
- 購入する、出品するときに相手の人柄が分かりづらいです。もちろんいいね評価がある人は安心ですが出品して売れないと評価がたまらないのでたまに評価ゼロの人がいます。その人の出品物を調べたり購入されたときにコメントされたかなどを考えながら取引した方がいいです!
-
-
フリーマさん|30代後半|女性|自由業・フリーランス|2020.12
4
-
良い点|全品送料無料
- 全品送料無料だから購入する時に他のフリマのように送料込なのか注意してみる必要がなくわかりやすい。価格相談が気軽にできるのもいいところです、価格相談される側も応じたくなければ返信などする必要がなくスルーすればいいので楽。Paypay支払いができるのでPaypay残高が消費できるし、クーポンも頻繁にもらえる。
-
悪い点|金額設定が高い
- まだまだ商品数が少ないと感じます。気軽に価格相談ができる反面、そもそもの金額設定が高いように感じる。また、売る側としては、送料や高い手数料を加味しなければならないので、あまり安い価格で出品することが出来ない。
-
-
アリさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2023.05
1
-
良い点|振り込み手数料が取られない
- 振り込み手数料が取られないのと、販売手数料が少ない。
-
悪い点|運営最悪
- 運営が最悪ですぐにアカウント停止にする。
発送方法に定型郵便なし。

- 利便性 2.8
- 手数料の安さ 3.3
- 品揃え 3.0
- 運営サポート 2.9
- ユーザー民度 3.1
- 安全性 2.9
口コミ評価の良い点
- 地元なので安心感がある
-
掲載料や手数料が0円というところが良いです。とても魅力的なので利用してみようと思えました。地元の人とやり取りをするので安心感がありますし、梱包や配送などの手続きが面倒じゃないのでとても楽でいいなと思いました。
まゆまま|40代前半|女性|メディア|2020.10
- 利用料や販売手数料がすべて無料
-
広告収入で運営されているサイトなので利用料や販売手数料がすべて無料であることが1番のメリットです。またジモティーというサイト名の通り地元で売りたい人買いたい人のやりとりが基本になるため、取引の方法も地元の場所を指定して取りに来れられる人に限定することもできるので、「捨てるのがもったいないけど地元で必要な人がいたらあげたいな」という気持ちの時などにも気軽に利用できます。
ゆう|40代前半|女性|福祉・介護|2020.10
- 一番売れるサイト
-
直接取引のための掲示板という位置づけのため、販売手数料が一切引かれない。送るわけではないので、送料もかからないし、厚みや重さを気にすることもないため、家具なども販売可能。そのため、一度の取引でまとめ売りをすればかなりの数を一気に売ることもできる。フリマサイトよりは値段設定は安めにするが、何を出しても一番売れる。手数料や送料を差し引くと売上金がなくなってしまうような安価なものは送る式のフリマサイトでは売れないが、100円くらいのものもまとめ売りなど可能。
ちょこぱん|20代前半|女性|メディア|2020.11
口コミ評価の悪い点
- 不信感と嫌悪感
-
あちこちのサイトに書かれてる様な悪い人に当たると、出品した事、購入した事を嫌ってほど後悔します。
誹謗中傷や暴言もありました。
せっかく苦労して取引相手が決まっても、いきなり音信不通のドタキャン…
いずれも、ユーザーサポート(運営)は、対処してくれませんでした。
便利な部分も確かにあります。
ですが、トラブルも多々あります。
不快な思いする事も含め、理解した上での利用をオススメします。
自分はもうやめますひろくん|40代前半|男性|その他|2023.05
- 送られてくるまで不安
-
手に取ってみれない分、ちゃんとしたものががわからないので買うのには不安があるところです。また、出品者の人柄ややり取りがスムーズでちゃんと送られてくるまでが、騙されていないかと考えてしまうので安心感がないところがフリマアプリの悪い所だと思います。
はるちゃん|30代前半|女性|メディア|2020.10
- お目当てな物がない
-
細かい個人情報まで分かってしまうので、安全性が不安。 犬や猫の譲渡を行うことができるので、本当に安全な飼い主に渡すことができているのか不安。 確かに探せる商品が多いが、自分が探している商品が少なく結局ジモティーでは探せない。
愛愛|20代前半|女性|メディア|2020.12
-
-
youさん|30代前半|女性|その他|2020.12
4
-
良い点|配送料が無料
- 配送料が高額になってしまうような大型の商品でも、購入者に指定場所まで取りに来てもらうような引き取り方法が選択できるため、純粋に商品代を利益として設定することができる。また、その場合は、配送するための梱包等の手間がかかることも無いので楽である。
-
悪い点|金銭関係でトラブルに
- ジモティーのサイト上で決済することが出来ないため、お金のやり取りはすべて自分たちで行うことになる。直接手渡しするか、銀行振り込みとなるが、振り込みの場合に相手方の対応が遅かったりとトラブルに繋がりやすい。
-
-
断捨離ちゅうさん|40代前半|男性|メディア|2020.12
4
-
良い点|断捨離の時便利
- 断捨離で部屋の片づけをして不要なものが出たので出品しました。本来なら大型家電は処分するのに費用が出ますがジモティーで出品したところ引き取り手が見つかりました。直接相手に渡したので少し不安でしたが問題なくスムーズに取引できました。
-
悪い点|広告表示が邪魔
- 出品されている品物の数が少なく感じる。地元の取引を推奨しているフリマアプリは認識しているがもう少し地元以外の商品も取り扱うと品物の数が多くなると思う。広告表示が邪魔に思うことが多々あるため必要な情報以外は出さない仕組みがあれば使いやすい。
-
-
ひろくんさん|40代前半|男性|その他|2023.05
1
-
良い点|大半は良い人ですが…
- 取引相手が良い人に当たると気持ち良く終われます。
-
悪い点|不信感と嫌悪感
- あちこちのサイトに書かれてる様な悪い人に当たると、出品した事、購入した事を嫌ってほど後悔します。
誹謗中傷や暴言もありました。
せっかく苦労して取引相手が決まっても、いきなり音信不通のドタキャン…
いずれも、ユーザーサポート(運営)は、対処してくれませんでした。
便利な部分も確かにあります。
ですが、トラブルも多々あります。
不快な思いする事も含め、理解した上での利用をオススメします。
自分はもうやめます

- 利便性 2.9
- 手数料の安さ 3.8
- 品揃え 3.0
- 運営サポート 3.2
- ユーザー民度 3.4
- 安全性 3.6
口コミ評価の良い点
- 手数料が安い
-
月々の手数料が携帯代金と一緒に請求されるのと、売れても売れなくても手数料は一律なので、たくさん売れる方はかなりお得だと思います。 匿名配送が出来るようになり安心して利用できるようになりました。 初心者でも使いやすいと思います。
猫大好き|40代前半|女性|美容関係|2020.11
- ユーザー層の質がいい
-
唯一良かった点は、利用しているユーザーの質が比較的良かったところです。他社のサイトを使っていた時にユーザー間のやり取りの際に失礼な態度を取られたことがありましが、モバオクではまだ一度もそうした失礼なユーザーとやり取りしたことがありません。そのため、ユーザー層の質は高いと感じています。
ボーガン|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.11
- サポート体制がしっかりとしている
-
モバオクの良いところは他のフリマアプリを比較するとサポート体制がしっかりとしているのが強みだと思います。出品者の口座に直接振り込みが不要なのでフリマアプリを利用して発生するトラブルを気にしている人は安心のフリマアプリだと思います。
ポンポン|30代前半|男性|メディア|2020.12
口コミ評価の悪い点
- 利用者が少なく売れない
-
悪いところは、とにかくユーザー数が少な過ぎて全く商品が売れないです。ユーザー数が多くなければそれだけ自分が出品した商品を見てもらうことができませんので、その結果として売れにくいという結果になってしまいます。
ボーガン|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.11
- 流行が過ぎて利用者不足
-
メルカリやラクマといった他のフリマアプリが人気を集めて以降、ユーザー数が急激に下がりました。 そのため商品はなかなか落札されない、探し物は見つからないという現象が起きています。 一部の古着ショップや業者が一応出品している、といった使い方が散見されるのが実態です。
ねこ旅人さん|30代後半|男性|クリエイター|2020.10
- 「鬱陶しいユーザーが多いです」
-
「モバオク」の悪いところは、鬱陶しいユーザーが多いように思います。 おそらくですが若い人が多いのでしょう。よって幼稚な質問を繰り返したり、やり取りが多いように思います。 挙句の果てにはくだらない悪戯もあるようです・・・ もっと民度を高くもって行動して欲しいと思いました。同じサイトを利用している身として恥ずかしいと思いました。
モバちゃん|30代前半|男性|福祉・介護|2020.10
-
-
ともやさん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.12
4
-
良い点|売れば売るほど利益が上がる
- 一時期モバオクで不要になったものをよく売っていましたが、モバオクは他のオークションサイトと違って販売手数料というものがなく、月に330円の利用料を払うというシンプルなシステムでわかりやすさがあったので気に入っていました。また、このシステムだと、たくさん売れば売るほど他のサイトに比べて利益はあげやすいのかなと感じます。 買う方に関してはヤフオクなどに比べてライバルが少ないので気に入った商品を落札しやすいというのもこのサイトの大きな利点だと思います。
-
悪い点|商品の少なさ
- モバオクは、ヤフオクやメルカリなどに比べると知名度が低く、サイト利用者も少ないのは、やはり弱点だと思います。それが利点になって意外な掘り出し物に出会え、しかも落札しやすいというのはあるのですが、買い手としては基本商品の少なさを感じますし、売る側としては中々買い手がつかないということもちょくちょくあります。
-
-
エクアドルさん|30代前半|女性|エンターテインメント|2020.11
4
-
良い点|検索や出品も簡単
- 知名度があるので、購入する人も出品する人も多く自然と探してる品物も出品後落札される確率も高くなる事だと思います。ページもシンプルで使いやすく、特に困った事などはなかったです。検索や出品も簡単に出来ました。
-
悪い点|慎重が必要
- 個人のユーザーの設定によるのですが、品物の最低落札価格の設定がある場合、最安値で検索する場合必ずしも一番安く表示されている品物が最終的に一番安く購入できるとは限らない点です。後は、落札後のやりとりも完全ユーザー任せなので、金銭品物のやりとりには慎重になってしまいます。
-
-
ねこ旅人さんさん|30代後半|男性|クリエイター|2020.10
2
-
良い点|個人取引に慣れているユーザーが多い
- モバオクは、auオークションの頃からヤフオクと並んで二大フリマサイトだったため個人取引に慣れているユーザーが多いことが特徴的です。 そのため落札から発送、受け取り評価まで基本的にスムーズに進むことが多く、トラブルも他のアプリやサイトと比較しても少なく感じます。
-
悪い点|流行が過ぎて利用者不足
- メルカリやラクマといった他のフリマアプリが人気を集めて以降、ユーザー数が急激に下がりました。 そのため商品はなかなか落札されない、探し物は見つからないという現象が起きています。 一部の古着ショップや業者が一応出品している、といった使い方が散見されるのが実態です。
