クラウドワークスの口コミと評判

クラウドワークスの口コミと評判

6/14現在 クラウドワークスの口コミ 39件

クラウドワークスの口コミをまとめています。クラウドワークスはフリーランスとして独立、副業、在宅ワークができるサービスです。

口コミでは「稼げるのでおすすめ」「外注を依頼したらSEO1位になった」といったメリット情報から「想定価格が安い」「レスポンスの遅さから失注」などのデメリット情報が集まっています。

実際にクラウドワークス利用した方の、評判・口コミや収益報告をまとめているので、参考にしてください。

クラウドワークスの口コミ評価

クラウドワークス
クラウドワークスの評価点
3.0
[業界平均2.8]

クラウドソーシングランキング2位

クラウドワークスのレーダーチャート
  • 利便性 3.7
  • 稼ぎやすさ 2.4
  • 案件の豊富さ 4.0
  • 手数料 3.1
  • 運営サポート 3.1
口コミ比較

口コミ評価の良い点

安定して仕事ができる

クラウドワークスは、日本でも一二を争うメジャーなクラウドソーシングサイトなだけに案件数も多く、安定して仕事を請け負うことが可能です。仕事を効率的にこなすコツを掴めば、スキマ時間の副業でも、ある程度まとまった金額を稼ぐことができると思います。

ともや|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2022.12

登録が簡単で始めやすい

登録が簡単で、未経験でもすぐにできるアンケート回答などの簡単な仕事もたくさんある。出金方法がいくつか選べて、1000円くらいから出金手続きをできるので便利。そこまでプロフィールが充実していなくても、仕事のスカウトメールなどをもらえることがある。

41meme|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2022.10

たまにいい紹介をしてくれるときもある

プロフィールに書いているだけで、クラウドワークスの方から、ハイクラス求人(ハイクラス人材限定副業紹介サービスCrowdlinks)を紹介してきた。そういうサービスを知らなかったので、その意味では役に立った。

レイアウトは全体的に見やすいとは思う。

トランザム|40代前半|男性|教育関連|2022.03

口コミ評価の悪い点

単価が安い。スカウトメールが多い

経験した中で最も劣悪な環境のクラウドソーシングでした。 仕事の単価が安すぎて割りに合わない。 その上、詐欺のような内容のスカウトメールが毎日毎日届く。 スパムメールのような内容のスカウトメールまである。 初心者には絶対にお勧めできないような説明不足すぎる仕事や、クライアントが多すぎる。

かかぽぽ|20代後半|男性|事務員|2022.10

対応してもらえず

クラウドワークスは運営会社も仕事を募集しています。運営会社が募集している案件をやった際、作業した件数に応じて追加報酬があるとの事でしたが、3ヶ月経っても支払われないので運営に問い合わせたところ、返事が帰って来ず完全に無視されました。運営会社として有るまじき行為だと思います。

うし|50代以降|男性|メディア|2022.12

手数料が高い

手数料の高さだろう。他のところも似たようなものだと思うが、それにしても高すぎるように思う。そしてその割にはサポートはあまりしてくれない。何か疑問などがあってもすべて自分でやるしかなく、すごく不安を感じる。

タスク|50代以降|男性|その他|2022.11

クラウドワークスの口コミ(評判)

クラウドワークスの評価点
3.0

口コミ件数39 レビュー書く
  • 星5つ
    0%
  • 星4つ
    54%
  • 星3つ
    33%
  • 星2つ
    10%
  • 星1つ
    3%
リセット
笑顔な顔アイコン

ともやさん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2022.12

ともやさんの評価点4
良い点
安定して仕事ができる
クラウドワークスは、日本でも一二を争うメジャーなクラウドソーシングサイトなだけに案件数も多く、安定して仕事を請け負うことが可能です。仕事を効率的にこなすコツを掴めば、スキマ時間の副業でも、ある程度まとまった金額を稼ぐことができると思います。
悪い点
怪しいクライアントも多い気が
一二を争うメジャーなサイトで他の無名なサイトに比べれば安心感はあるのですが、やはり中には怪しいクライアントも存在します。依頼を請け負ってみると最初の説明と仕事内容が違ったり、ただの勧誘目的や個人情報の収集目的、急に連絡が取れなくなる無責任な人もいました。 クラウドワークス側が最初にクライアントから報酬を徴収するシステムになっているので、仕事を完了したのに報酬のもらえないという自体にはなりませんが、そういった何度も通報されている怪しいクライアントが普通に同じ名前で新たな仕事依頼をサイトに載せ続けていることに関してはクラウドワークス側の対応に疑問を感じます。 後は、システム手数料も若干高く感じますね。システム構築の為に莫大な金額を先行投資しているのでしょうから、ある程度はしょうがないことかも知れませんが、数多く案件を請け負っていると2割というシステム手数料も意外とバカになりません。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

トトトンさん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2022.11

トトトンさんの評価点4
良い点
他のサービスと比べると多い
タスク形式の案件数が他のサービスと比べると多く、単価の高いものも多くなっており、一つしかクラウドソーシングを選べないとしたらクラウドワークスを選ぶと思います。作業中の人数がわかりやすい点も使っていて便利です。
悪い点
手数料が増えた
以前はタスク形式の仕事の手数料は無料だったものが20%になってしまい、他社へのアドバンテージが無くなった所。また、発注側のミスの仕事はキャンセルが狩野な場合があり、運悪くそのケースに当たるとタダ働きになってしまうという点も欠点です。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

マヌーサさん|30代後半|男性|自由業・フリーランス|2022.10

マヌーサさんの評価点4
良い点
募集案件が多い
スキルの有無に関係なく誰でも気軽に利用でき、おそらくクラウドソーシングの中でも募集案件の数が最も多いです。 タスクでは記事作成が最多ですがデータ系やアンケートなども多く、一般的なPCスキルさえ持っていれば誰でも参加することができるくらいのハードルの低さです。 アプリ版もあり、アンケートくらいの簡単な作業であればスマホやタブレットでどこでも作業することが可能です。
悪い点
単価が低めで、稼ぐにはスキルが必要
タスクにおいては全体的に単価の低めな案件が多く、比較的単価が高いのは記事作成ですが、それ以外で稼ごうと思っても月1~2万ほどで限界です。 誰でも参加できる反面、ライティングやITスキルがなければお小遣い稼ぎ程度しか稼げません。 初めの頃ですが、サクラレビューや著作権違反になるようなコンプライアンス違反と思われる仕事の募集があり、何も知らず参加してしまったことがあります。 結果、規約違反でそのサービスをBANされてしまいました。 運営の監視がザルな場合も多く、自己責任で被害を許容しなければなりません。
いいね
0

顔アイコン

夏海さん|40代後半|女性|自由業・フリーランス|2022.10

夏海さんの評価点3
良い点
案件数が豊富にある
案件数がかなり豊富で毎日大量のタスクがアップされるため、自分が仕事をしたいときにいつでも仕事できるので効率が良いです。またアプリもあって、そちらの使い勝手も良いので快適な仕事環境が得られていると思います。
悪い点
報酬が少ない
特にタスクにおいては、仕事の報酬がものすごく安いのが目につきます。最低報酬の設定などが必要だと感じています。またサイトのレイアウトがとても見辛いことが多く、もう少しスッキリとしたレイアウトデザインにして欲しいです。
いいね
0

笑顔な顔アイコン

41memeさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2022.10

41memeさんの評価点4
良い点
登録が簡単で始めやすい
登録が簡単で、未経験でもすぐにできるアンケート回答などの簡単な仕事もたくさんある。出金方法がいくつか選べて、1000円くらいから出金手続きをできるので便利。そこまでプロフィールが充実していなくても、仕事のスカウトメールなどをもらえることがある。
悪い点
単価が安い
他のクラウドソーシングと比べて単価が安すぎるものが多い気がする。登録が誰でも簡単にできるせいか、悪質な案件も見受けられる。報酬が「メンバーと相談」となっている案件がたまにあるけれど、どういう流れなのかよく分からなくて応募をためらう。
いいね
0

残念な顔アイコン

hirohiroさん|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2022.03

hirohiroさんの評価点2
良い点
案件数の多さが特長です。
案件数が圧倒的に多く、自分の得意分野が見つかるのが良い点です。特に簡単なアンケートからボリュームのあるライティングまで幅広く、時間に合わせて着手できるのが魅力でしょう。また、クライアントの承認が早いのが、ヤル気につながります。
悪い点
案件のチェックに時間がかかります。
案件数が多いのと、フォーマットが見にくいせいで、チェックにかなりの時間を要するのが悪い点です。すべての案件を見ようとすると、イライラしてきます。また、案件が重複して掲載されているケースが多いいのも気になります。
いいね
0

顔アイコン

KO44さん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2022.03

KO44さんの評価点3
良い点
案件数が豊富です
サイトを開けば何かしらの案件が募集されている点は良いです。時間があまり取れない人向けのタスク案件も豊富。ライティングや学術調査などジャンルも富んでいるので、何かしらの仕事に取りつけます。他のクラウドソーシングサイトではあまりお目にかかれないテーマもあるのがクラウドワークスの特徴です。
悪い点
案件の目利きが必要になります
案件自体は豊富ですが、目利きしないと驚くほど低単価のものがあるので注意が必要です。
1000文字以上の入力が必要なのに、100円未満の報酬だったりすることも。時間的な効率が悪くなるので手を付けない方が無難です。要は労力に見合わないことに遭遇してしまうのがデメリットですね。
いいね
0

クラウドワークスの口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

クラウドワークスへのSNS口コミ評価

良い点の口コミ

悪い点の口コミ

クラウドワークスとは

東証マザーズの上場企業が運営

会社名 株式会社クラウドワークス
本社住所 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
代表者名 吉田浩一郎
資本金 26億8,721万円
設立日 2011年11月11日
公式HP https://www.nttsolmare.com/

仮払いシステムで安心

クラウドワークスは、個人や法人問わずに業務委託のお仕事をインターネット上で発注や受注することができるマッチングサイトです。

お仕事の報酬は、クラウドワークスにクライアント側から事前に報酬を預かり、業務完了後にクラウドワーカー側に支払う仮払いシステムです。金銭面のトラブルが起きにくい仕組みなので、安全にお仕事が可能です。

やり取りはオンライン上で完結

やり取りはオンライン上で行うので、時間や場所に左右されずにお仕事可能です。クラウドワークスのシステムを使ってやり取りを行うので、人に関わる様々なトラブルも回避しやすくなっています。

クラウドワークスの口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
利便性(システムの分かりやすさ)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
稼ぎやすさ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
案件の豊富さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
手数料の安さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
運営のサポート体制
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のクラウドソーシングの評判