Prime MusicとYouTube Musicの口コミ比較
Prime MusicとYouTube Musicの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、Prime MusicとYouTube Musicのどちらを使うのか参考にしてください。
Prime MusicとYouTube Musicの口コミ比較
Prime MusicとYouTube Musicの口コミ
適切な料金かについての評判
4.4点 | |
3.8点 |
Prime Musicの口コミ情報 Amazonプライム会員なら無料で利用可 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / メディア / りぃなさん
5点投稿日時:2020年10月12日
J-POP、洋楽など様々なジャンルから、昭和の楽曲や平成、最近の楽曲まで、幅広く聴けるのは良いと思います。しかも、Amazonプライム会員ならば無料で利用できます。また「夏うたJ-POP」や「平成の名曲50選」など、魅力的なプレイリストも多く、その時の気分に合わせて音楽を楽しむことができます。
|
Prime Musicの口コミ情報 コストパフォーマンス最強 |
||
回答者:40代後半 / 男性 / その他 / マッキー44さん
5点投稿日時:2020年10月06日
とにかく価格的には一番安いと思いますし、一番オススメできる点は通信が低速でも再生可能なことです。ほとんどのストリーミング再生が低速では詰まりがちになるでしょうが、こちらはまったく詰まりません。残りギガ数に影響されないのは最強だと思います。
|
YouTube Musicの口コミ情報 料金が安い |
||
回答者:20代前半 / 女性 / メディア / ななしですさん
5点投稿日時:2020年11月03日
YouTubeMusicは無料で使えてアルバムなど様々な種類の曲を聴くことができるのでおすすめです。MusicPremiumでも月額980円ととても安く聴くことができます。また、動画を見るならYouTubeと誰もが思うくらい認知度が高いので安心して使用できます。
|
YouTube Musicの口コミ情報 Googleの提供サービスは安心 |
||
回答者:30代後半 / 女性 / その他 / にゃんさん
5点投稿日時:2020年12月01日
YouTubeが大好きで、ずっと聴いていたいと思い加入しました。大好きな曲たちをストレスなく流していられるので快適です。滅多にCDを買わなくなったので、公式な音を聴けるのはとても有難いです。広告なしでバックグラウンド再生できるPremiumプランにも惹かれますが、急に高額になるのでしばらくこのまま使っていこうかと考えています。
|
楽曲数についての評判
3.4点 | |
4.3点 |
Prime Musicの口コミ情報 曲数が多い |
||
回答者:30代後半 / 女性 / その他 / ありんこさん
5点投稿日時:2020年10月27日
とにかく曲数が多く、新曲も割と配信されていて、聴きたい曲が配信されていない!ということがあまりありません。今まであまり聴いたことのなかったアーティストの曲も気軽に聴けるので便利です。オフライン再生も出来るので、ウォーキングの時に重宝しています。
|
Prime Musicの口コミ情報 在宅ワークの必須ツール! |
||
回答者:40代前半 / 女性 / メディア / しーさん
5点投稿日時:2020年10月21日
家で仕事をする期間が長引くにつれて、気分転換や集中力を保持するために変化が必要だと思い、利用を始めました。気分によってテーマや目的で検索すると(「集中力アップ」「仕事用」など)お勧めの音楽をまとめたプレイリストが表示されます。自分が持っている音楽は自分の好みのものばかりなので、このような方法で音楽の選択肢が増えたことで、効率性が改善されました。
|
YouTube Musicの口コミ情報 楽曲数が多い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 事務員 / mo3177chiさん
5点投稿日時:2024年11月08日
Youtubeのサービスなので、掲載されている曲の数が圧倒的に多いと思いました。Youtube Musicであれば、他のサービスでは配信されていないような新しい曲やマニアックな曲であっても、確実に聞くことができると思いました。
|
YouTube Musicの口コミ情報 えええ、こんなグループがあったのね~! |
||
回答者:50代以降 / 女性 / その他 / 古い音好き。さん
5点投稿日時:2024年11月07日
主に海外ドラマのサウンドトラックや古楽系、民族音楽などを拾って聴いていますが、映像も付いているので、途中で飽きたりしない。中世やヴァイキングの音楽など、海外のグループの動画は映像も本格的で、映画のようです。かなり楽しめます。海外ドラマのサウンドトラックも、すでに廃盤の曲が聴けることもあるので、大変満足です。
|
使いやすさについての評判
3.8点 | |
3.9点 |
Prime Musicの口コミ情報 使いやすい |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 接客業 / いろはさん
5点投稿日時:2020年11月06日
amazon primeに登録した時に、追加料金なしで使えるならと利用し始めました。新曲も多いし、ランキングで再生ができたり、色んな再生リストがあって今まで聴いてなかったけどこのアーティストいいなとか新しい発見があったりします。使いやすくて気に入ってます。
|
Prime Musicの口コミ情報 気軽に再生、選曲はお任せ |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 自由業・フリーランス / わただいさん
4点投稿日時:2020年11月06日
せっかくAmazonのPrime会員になってるので利用してみました。専用のアプリまたはデスクトップ用ソフトで楽曲を検索して再生する仕組みです。Amazon側が提供してくれているおすすめリストがあるので、とりあえずで再生できて便利です。関連楽曲のチョイスもセンスが良くて気に入ってます。歌詞表示機能もついているので洋楽などを聴く時に見ています。
|
YouTube Musicの口コミ情報 「広告がなくて快適な音楽ライフ」 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / IT関連 / 鈴江さんさん
5点投稿日時:2020年10月21日
普通のYouTubeで音楽を聴くとなると、広告がついてきてしまいせっかくいい感じで音楽が聴いていたのに台無しということがありました。 それがストレスだったので、YouTube musicを利用するようになりましたが、広告がなくなり快適な音楽ライフを楽しんでおります。 しかも音質もある程度いいですし、音楽検索も楽なので、いつでもどこでも音楽が楽しめるのが魅力だと思います。
|
YouTube Musicの口コミ情報 自分好みの曲が自動的にダウンロードされる |
||
回答者:50代以降 / 女性 / メディア / れもんさん
5点投稿日時:2020年10月19日
好きな曲をダウンロードすると、そこから似たような好みの曲がたくさん紹介されるので、広範囲の時代の曲を楽しみながら選ぶ事ができる。最近どんな曲が良いのかわからなくなっていたので、たくさんの種類や年代の違うアーティストの曲を聞けるのは楽しい。
|