つみたてNISA口コミ評判ランキング|おすすめ証券会社を徹底比較!

つみたてNISA口コミ評判ランキング|おすすめ証券会社を徹底比較!

9/14現在 つみたてNISAの口コミ 146件

「つみたてNISAはどこで始めるのがおすすめ?」

「人気の証券会社を比較検討したい!」

つみたてNISAは、投資信託を非課税で積立できる投資制度で、2018年に導入後すでに270万人(2020年9月時点)が利用しています。しかし、つみたてNISAを扱う証券会社は数多く、どこで始めるのがおすすめか分からない...

そこで実際のつみたてNISA利用者から、証券会社ごとのリアルな良い点と悪い点の口コミを紹介しています。つみたてNISAのおすすめ銘柄や始め方も掲載しているので、この記事を参考にベストな証券会社でつみたてNISAを始めてください!

口コミ評価のポイント

下記の観点から投稿していただいてます

  • 商品数
  • 最低積立金額
  • 運用のしやすさ
  • サポート対応

つみたてNISAの口コミランキング

評判
楽天証券(つみたてNISA)の評価点4.3
口コミ件数
55

良い良い点

口座開設が簡単でスピーディー

もともと楽天証券で総合口座を開設していたこともあり、つみたてNISAの口座開設がとても簡単でした。
NISA口座は証券会社で開設しても税務署の審査に合格しないとNISA枠で売買できないのですが、翌日に審査合格したので開設から積み立てまでのタイムラグも1日しかありませんでした。
簡単でスピーディーに開設できて満足しています。

すずな|50代以降|女性|専業主婦(夫)|2020.11

悪い悪い点

商品が探しにくい

楽天証券のホームページが見にくいです。商品を探すにも、保有商品を見るにも分かりにくいし、情報過多すぎて分かりにくくなっている印象です。スマホで開くとチャットで問い合わせのポップアップが出て来て邪魔でストレスになります。

ayu|40代前半|女性|事務員|2020.12

評判
SBI証券(つみたてNISA)の評価点3.3
口コミ件数
18

良い良い点

ランニングコストの安さが魅力

中長期で積み立てていくつみたてNISAだからこそ手数料はバカにできないのでSBIにしてよかったと思っています。
また、証券口座への資金の移動も振込手数料がかからない方法があったり、ハイブリッド預金にすることでかなり操作的にも簡単、便利だと感じています。

匿名主婦|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2020.12

悪い悪い点

アプリが使いにくい

SBIポイント、Tポイントとの連動が分かりにくいです。
アプリで見れる情報が少なく、特に現時点での運用状況は結局インターネットサイトからわざわざ確認していることが多いです。また、個別株や銀行もアプリがそれぞれ異なるので使いにくさを感じています。

匿名主婦|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2020.12

評判
松井証券(つみたてNISA)の評価点3.1
口コミ件数
11

良い良い点

安心して任せています。

株の知識が全くなく、株は怖いと思って手を出すことはしませんでしたが、老後の生活を考え今ある資金を少しでも増やしたいと思い、友人から松井証券の話を聞き挑戦してみることにしました。初心者なので何にも分からずパソコンのHPを開き指示されるままに登録をすませました。開設された後はスマホにアプリを入れ殆ど放置状態ですが、とても見やすく見れば安心している数か月です。手数料もかからないとのことで毎月自分のお小遣いを積立貯金をする感覚で楽しんでいます。

名無し|50代以降|女性|専業主婦(夫)|2021.09

悪い悪い点

商品に制限がある (ETF取扱無し)

ETFでの取り扱い商品がないのが他の証券口座に比べておとっている点かと思います。
自分自身はETFの購入をもともと考えていなかったので特に問題はありませんでしたが、ETFの購入を考えている人だと他の証券口座を開設することになるんだろうと思いました。

そのクリ|40代前半|男性|建築関連|2021.06

評判
auカブコム証券(つみたてNISA)の評価点3.1
口コミ件数
11

良い良い点

商品数が豊富

Au カブコム証券 の積立 NISA で取り扱っている商品数は150本前後と、
他のネット証券会社と比べて豊富です。
また、一口100円から投資することができるので、
株式投資初心者でも少額から安心して取引ができます。
NISA 口座の開設者は 、株式現物取引の手数料が最大で5%割引になるなどのメリットもあります。

タッカー|40代後半|男性|事務員|2021.10

悪い悪い点

素人には分かりづらい

サイトの情報量が多くごちゃごちゃしていて、どこに何の情報があるかわかりづらかったです。最終的には手続き完了しましたが時間がかかりました。また、銘柄ごとの違いをもう少し解説などしてもらえると素人にも買いやすいと思いました。

ぼぼ|30代前半|女性|公務員|2021.09

評判
野村證券(つみたてNISA)の評価点2.9
口コミ件数
11

良い良い点

商品数も多いですし相談もしやすくて良いです

野村証券を利用して良かったと思ったのはここは大手の証券会社なだけあって商品数も多いですし、どれを選んだら良いか分からない状態だったのですがしっかり提案してもらえたことで投資を安心して始めることができたのが良かったです。

めるう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

悪い悪い点

商品数が少ないです

野村證券は取扱商品数が多い証券会社ですが、NISAについては他と比べてラインナップが見劣りしてしまいます。初心者には分かりやすいですが、投資経験が長い人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。証券会社も、投資方針によって合いそうな所を使い分けると良いですよ。

AI|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.03

評判
イオン銀行(つみたてNISA)の評価点2.8
口コミ件数
11

良い良い点

口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる

投資は初めてなので不安だったので窓口で行いました。担当の方が積み立てNISAやiDeCoの違いや、主婦にとって魅力的なのはどちらか、銘柄など素人の私にでもわかるように丁寧に説明してくださったのが好印象でした。

M|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02

悪い悪い点

商品が少ない

自分は買いたい商品を先に見つけてからどのような証券会社が欲しい投資信託をうっているのかなと調べ購入したのですが、購入した後に他の証券会社を見ているととても商品数が多く、もう少しいろんなことを調べてから購入すればよかったなと思いました。

タクム|20代後半|男性|製造業|2021.07

評判
SMBC日興証券(つみたてNISA)の評価点2.7
口コミ件数
5

良い良い点

積立投資はかなり楽

積立NISAでiFree S&P インデックスに毎月積み立てています。口座開設完了後、投資信託の設定をするまでの手続きも簡単で千円から積立可能なので気軽に始められた。ボーナス月に毎月の設定金額とは別に金額を設定できる面もありがたい。設定した後は気長に待つだけで毎日相場を見たりする時間も不要なので難しいことがなくて良い。

Ass|20代前半|男性|製造業|2021.01

悪い悪い点

アプリが使いにくい

アプリのダウンロードを進められたので入れましたが、ごちゃごちゃしていて調べたいものを探すのに少し時間がかかるのが面倒です。アプリなのでパソコンのように情報がごちゃごちゃするよりも、もう少し清潔に簡潔に分かりやすくしてもらう方が使いやすいと思います。 

凛鈴|30代前半|女性|調理師・栄養士|2021.07

評判
マネックス証券(つみたてNISA)の評価点2.7
口コミ件数
10

良い良い点

商品が豊富

大手証券会社だけあって商品が豊富です、ランキングも色々な項目で表示できるので表示でき、売れ行きなどもわかるようになっているので選ぶ基準を確認するのに役に立ちます、セミナーや解説も豊富にそろっているので初心者でも始めやすいかと思います。

しるこぺ|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.09

悪い悪い点

メニューが少しだけ不親切

どこの証券会社も同じかもしれませんが、売買とつみたてNISAの解約メニューが全然違うところにあるので一度解約したつもりでただ単に売ってしまい、次の購入日になった際に再び購入してしまいました。
売買の際に解約のウインドウが出て教えてくれるなどの機能があるとありがたいと感じました。

しる|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.11

評判
大和証券(つみたてNISA)の評価点2.5
口コミ件数
6

良い良い点

大手証券会社なので安心

金融関係に勤務しているためつみたてNISAは社会人になってある程度早くから知っていました。
つみたてNISAはとても魅力的な商品だと思っていて早くやりたいと思っていました。
大和証券は大手企業ですので、商品数も豊富で信頼も厚いので利用していました。
アプリなどもしっかりしていて私としてとても利用しやすかったです。
信頼できるからこそ心置きなく取引に集中出来ました。

空白|20代後半|男性|金融|2021.11

悪い悪い点

操作が不便

主にスマホで操作を行なっているが、専用のアプリなどは存在しておらず不便に感じた。Webページはスマホ版のものもあるが、PC版でないとできない手続きがあるため、画面が見づらかったり、切り替えが面倒だったりした。
商品の選択肢もやや少なく感じた。

swaro|20代後半|女性|公認会計士|2021.06

評判
りそな銀行(つみたてNISA)の評価点2.4
口コミ件数
8

良い良い点

りそな銀行に口座を持っていると、簡単に投資を始められる

私の場合は、りそな銀行に口座を持っていたため、つみたてNISAをすぐに始めることができました。
りそな銀行のホームページ上に、マイゲートというページがあります。そして、自分のアカウントにログインし、簡単につみたてNISA用の口座を開設することができました。
この利便性の良さは評価したいです。

福永活也|40代後半|男性|IT関連|2021.02

悪い悪い点

ファンドが少なすぎる

悪い点は、ファンドの数が4本しか提供されていないことです。あまりにも少なすぎます。
しかも3本は、日本株式や新興国の株式など、株式投資しかしないファンドであるため選択肢が少なすぎます。
せめて債券にのみ投資するファンドや、REITにのみ投資するファンドを提供してほしいと思いました。

福永活也|40代後半|男性|IT関連|2021.02


ランキングの口コミ詳細

楽天証券(つみたてNISA)

評判
楽天証券(つみたてNISA)の評価点4.3
口コミ
55
楽天証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 4.4
  • 商品数 4.5
  • おすすめ商品 4.4
  • 手続きの簡易度 4.2
  • システム環境 4.0

口コミ評価の良い点

口座開設が簡単でスピーディー

もともと楽天証券で総合口座を開設していたこともあり、つみたてNISAの口座開設がとても簡単でした。
NISA口座は証券会社で開設しても税務署の審査に合格しないとNISA枠で売買できないのですが、翌日に審査合格したので開設から積み立てまでのタイムラグも1日しかありませんでした。
簡単でスピーディーに開設できて満足しています。

すずな|50代以降|女性|専業主婦(夫)|2020.11

楽天カードで五万円まで株が買えること

楽天カードで毎月五万円まで株が買えることが良い点です。33300円まで積立Nisa口座に残りは特別口座で株を買うことで1%500円がたまります。これは大きいです。また楽天証券の手続きはとても簡単で、パソコンに詳しくない僕でも口座尾を開設することができました。アプリのUIもとてもみやすくてわかりやすくかったです。

わんわん|20代前半|男性|WEB業界|2021.01

手数料が安く安心して利用できる

楽天証券は他証券会社のサービスと比べて利用料や手数料が安い、または無料で利用できるため安心して利用できます。
商品数も多く選択肢も多いため将来への投資や老後資産の構築として使いやすいです。
特に初めて投資やつみたてNISAを利用する証券会社サービスとしてはおすすめです。

aki|40代前半|男性|IT関連|2020.12

口コミ評価の悪い点

商品が探しにくい

楽天証券のホームページが見にくいです。商品を探すにも、保有商品を見るにも分かりにくいし、情報過多すぎて分かりにくくなっている印象です。スマホで開くとチャットで問い合わせのポップアップが出て来て邪魔でストレスになります。

ayu|40代前半|女性|事務員|2020.12

コツコツできる人には向いている

口座の開設から毎月の設定など、初めは分からないことが沢山ありますが、慣れてくると簡単だと思います。ガイドもあるので参考にしながらコツコツできる人には向いているかなと思います。もう少し商品数が沢山あるといいなと思うので今後に期待したいです。

名無し|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

競合と比べたら?

金融に関わるサービスを中心に、数々の分野を手がけている大手の楽天とはいっても、やはりSBIなど、こういった「証券」という金融に特化して運営している他の競合と比べしまうと、少し信用度が低いかなぁという実感はあると思います。ただ、私自身は良い点でも述べた「ポイントのお得感」に満足しておりますので、この悪い点につきましては、あまり問題があるとも思っていません。

匿名|20代前半|女性|接客業|2020.12

笑顔な顔アイコン

lyanさん|30代前半|女性|事務員|2021.03

lyanさんの評価点5
良い点
|誰でも簡単にはじめられて、マネーブリッジがお得
ネットでの評判も良かったため、半年前にスタート。
半年間月々5,000円の積み立てですが、現段階で⁺2,000の収支です。すごい。

元々楽天モバイル・楽天カードなど楽天サービスを使用していたため、手続きがとってもスムーズでした。
口座開設も本人確認もスマホ1つでできるため、大丈夫かと不安になるほど。

楽天銀行も口座開設しマネーブリッジをしたので、年利0.1%。
ゆうちょは年利0.001%。今の時代、年利0.1%はトップクラスの金利です。
楽天銀行を貯金口座として運用しています。

楽天証券をはじめるのであれば、銀行口座もあわせて開設しマネーブリッジをおすすめします。
悪い点
|専用アプリがない
楽天銀行のアプリはあるのに、楽天証券の専用アプリはありません。
FX専用のアプリはあるみたいですが、証券口座は表示されず・・・。
つみたてNISAは毎日チェックすることもないので、不要といえば不要ですが。

せっかくマネーブリッジをしているので、楽天の金融サービスを一括管理できる専用のアプリがあれば良いなとリリースを心待ちにしています。
笑顔な顔アイコン

KM15さん|20代後半|男性|IT関連|2021.02

KM15さんの評価点5
良い点
|投資信託の積立額や残高に応じてポイントが貯まる!
「楽天銀行」と口座連携する「マネーブリッジ」に申し込んだうえで「ハッピープログラム」に無料エントリーすると、投資信託を保有しているだけで、残高に応じた楽天スーパーポイント(10万円ごとに毎月4ポイント)をもらうことができる。
さらに、積立代金の支払いを「楽天カード」のクレジット決済にすれば、毎月の投資信託の購入額の1%分(100円につき1ポイント)が楽天スーパーポイントとして付与される。
悪い点
|対面で相談できない
楽天証券はネット専業証券会社のため、通常は対面相談ができない。積極的にセミナーなどでカバーはしているが、相談しながら投資したい人にはデメリットになる。

積立の頻度については、つみたてNISAを利用する場合は毎日と毎月が選べるが、SBI証券なら毎週も選択できる。またIPO銘柄の取扱も少ないため、新規公開株を購入したい人には物足りないかもしれない。
笑顔な顔アイコン

はじとさん|20代前半|男性|WEB業界|2021.01

はじとさんの評価点5
良い点
|やっぱりポイント
楽天を選んだ理由はやはりポイント。
1円でもポイントでの積み立てにすれば、ポイント還元率があがるのでいい。
そして楽天カード決済にして、楽天銀行引き落としにすればポイント祭りになる。
開設も申請して、免許証をアップするだけですぐにできました。
悪い点
|通知が多い
自分の設定の問題かもしれませんが、ちゃんと設定しないと毎日のように通知が来ます。
評価額の変動や、キャンペーンの案内など。コロナで一時期評価額が駄々下がりした時には毎日のように下落しているから注意みたいなメールが来ました。
焦らずに積立を続けるのが鉄則なのを知っている人なら大丈夫だけど、知識無くやっている人は慌てて売ってしまうのではないか
▶口コミをもっと見る

SBI証券(つみたてNISA)

評判
SBI証券(つみたてNISA)の評価点3.3
口コミ
18
SBI証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 4.4
  • 商品数 4.6
  • おすすめ商品 4.6
  • 手続きの簡易度 3.8
  • システム環境 3.5

口コミ評価の良い点

ランニングコストの安さが魅力

中長期で積み立てていくつみたてNISAだからこそ手数料はバカにできないのでSBIにしてよかったと思っています。
また、証券口座への資金の移動も振込手数料がかからない方法があったり、ハイブリッド預金にすることでかなり操作的にも簡単、便利だと感じています。

匿名主婦|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2020.12

商品が豊富

SBI証券でつみたてNISAを始め、運用していました。いろんな商品が豊富で、さすが有名な証券会社だなと思いました。国内だけでなく、外国へ出資できる商品も多彩です。積み立ては日額からも選べたので、コツコツ少額でも積み立てることができました。

ららら|40代後半|無回答|その他|2020.12

アプリの操作のしやすさ

 初めての積立投資で何を買えばわからなかったんですがおすすめの商品や人気の商品をランキングで検索できるのでありがたかったです。自動で口座引き落とし、買付までやってくれるので一回設定するとあとはほっといてもいいので楽ちんです。

のっぴー|30代前半|男性|事務員|2020.12

口コミ評価の悪い点

アプリが使いにくい

SBIポイント、Tポイントとの連動が分かりにくいです。
アプリで見れる情報が少なく、特に現時点での運用状況は結局インターネットサイトからわざわざ確認していることが多いです。また、個別株や銀行もアプリがそれぞれ異なるので使いにくさを感じています。

匿名主婦|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2020.12

カスタマーセンターに繋がりにくい

SBI証券はネット型証券なので手続きにおいては、自分で行わなければならないし、商品も自己判断で選択しなければなりません。トラブルや解決できない場合は、カスタマーセンターへ連絡することもできますが、平日でも30分以上待たされて繋がらないことがあったので、すぐの解決を希望する場合は不便を感じます。また、カスタマーセンターの部署が多くてどこへ連絡すれば良いのか分かりにくいです。カスタマーセンターのスタッフは親切・丁寧に教えてくれるので安心感はあります。

いちご|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

手続きが難しい

まず、SBI証券の口座と、それに入れる為有利な手数料になるSBI銀行の口座を作らなけらばなりません。
身分証の写真の撮り方等細々した決まりがあり、申し込みから2週間位でやっと積み立てNISAのどの商品にするかを決めます。しかし投資信託自体始めてな私にはどれにしたほうがいいかわかりませんし、かなり迷いました。
でも、その後は毎月の積み立て金の入金を忘れないようにするだけでした。

きゃー|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

笑顔な顔アイコン

いちごさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

いちごさんの評価点4
良い点
|満足の手数料
数多くの証券会社の中からSBI証券を選択しました。一番の決め手は、他会社と比較しても手数料が低いことにメリットを感じたからです。少しの手数料でも長い目でみると大きな差になるので譲れない条件の一つであると言えます。また、普段の生活でTポイントカードを使用しているので、つみたてNISAをしているだけでTポイントも溜まっていくのでお得です。
悪い点
|カスタマーセンターに繋がりにくい
SBI証券はネット型証券なので手続きにおいては、自分で行わなければならないし、商品も自己判断で選択しなければなりません。トラブルや解決できない場合は、カスタマーセンターへ連絡することもできますが、平日でも30分以上待たされて繋がらないことがあったので、すぐの解決を希望する場合は不便を感じます。また、カスタマーセンターの部署が多くてどこへ連絡すれば良いのか分かりにくいです。カスタマーセンターのスタッフは親切・丁寧に教えてくれるので安心感はあります。
笑顔な顔アイコン

きゃーさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

きゃーさんの評価点4
良い点
|積み立てNISAは銀行なら預けるよりいい
この時代銀行に貯めても利息つかないし、通帳の発行にもお金を取ろうとする銀行に違和感を感じ始めました。
コロナが問題になった去年からの4月は利益はマイナスになりましたがそこからまた上昇、現在は8%以上の利率となっています。積み立てNISAだから手数料とか税金は20年間免除なのでどこの証券会社でしても同じとは思いますが、積み立てNISAをはじめて良かったと思います。
悪い点
|手続きが難しい
まず、SBI証券の口座と、それに入れる為有利な手数料になるSBI銀行の口座を作らなけらばなりません。
身分証の写真の撮り方等細々した決まりがあり、申し込みから2週間位でやっと積み立てNISAのどの商品にするかを決めます。しかし投資信託自体始めてな私にはどれにしたほうがいいかわかりませんし、かなり迷いました。
でも、その後は毎月の積み立て金の入金を忘れないようにするだけでした。
笑顔な顔アイコン

nanashiさん|40代前半|女性|その他|2021.01

nanashiさんの評価点4
良い点
|何よりも手数料が安い
老後の資産運用にとつみたてNISAを始めようと考えいろいろ勉強した際、証券会社選びは一つの大きな山だと感じました。数多く証券会社がある中で、SBI証券は業界大手で経験も豊富です。そしてなんといっても手数料が安いのが魅力です。せっかくの利益も手数料で差し引かれてしまっては意味がありませんが、この証券会社はその心配もなく安心して取引できます。
悪い点
|商品数が少ない
口座開設や取引にはある程度手間と知識が必要だと感じました。分散投資をするためにできるだけ信託報酬率が低い商品をいくつか選びたいのですが、如何せんつみたてNISAはまだ商品数が少なく選ぶのが難しいところです。
▶口コミをもっと見る

松井証券(つみたてNISA)

評判
松井証券(つみたてNISA)の評価点3.1
口コミ
11
松井証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 4.0
  • 商品数 4.1
  • おすすめ商品 4.3
  • 手続きの簡易度 3.9
  • システム環境 3.8

口コミ評価の良い点

安心して任せています。

株の知識が全くなく、株は怖いと思って手を出すことはしませんでしたが、老後の生活を考え今ある資金を少しでも増やしたいと思い、友人から松井証券の話を聞き挑戦してみることにしました。初心者なので何にも分からずパソコンのHPを開き指示されるままに登録をすませました。開設された後はスマホにアプリを入れ殆ど放置状態ですが、とても見やすく見れば安心している数か月です。手数料もかからないとのことで毎月自分のお小遣いを積立貯金をする感覚で楽しんでいます。

名無し|50代以降|女性|専業主婦(夫)|2021.09

登録しやすい

ネット・アプリで登録し商品も選べるので簡単に手続きが出来る。
投資信託で購入する商品は買いたいものがあったので、良かったと思った。
米国株など今は海外への投資が熱いので、海外株、特に米国株を勉強して、今後も、購入する時は使用したいと思います。

けんぴ|20代後半|男性|福祉・介護|2021.06

手数料がずっと無料なのでお得

つみたてNISA初心者です。自分のお小遣いの範囲内でできると思い挑戦しました。でも、いきなり高額な金額から始めるには抵抗があったため、毎月100円からスタートできるところに魅力を感じました。証券会社として歴史があるので安心感があるし、手数料がずっと無料なのでお得だと思います。

たかし|30代後半|男性|製造業|2021.02

口コミ評価の悪い点

商品に制限がある (ETF取扱無し)

ETFでの取り扱い商品がないのが他の証券口座に比べておとっている点かと思います。
自分自身はETFの購入をもともと考えていなかったので特に問題はありませんでしたが、ETFの購入を考えている人だと他の証券口座を開設することになるんだろうと思いました。

そのクリ|40代前半|男性|建築関連|2021.06

アクセスしやすさ

アプリやwebなどのUI(ユーザーインターフェース)は、楽天証券やSBI証券などに劣る印象があります。もう少しスタイリッシュに見やすい画面構成にしてくれるとより初心者にとって使いやすいと思います。これからの投資は若い人がやるものになっていくと思うので、若者向けのデザインでお願いしたいです。

kk|30代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.09

ロボアドバイザーいらない

ロボアドバイザーが購入すべき投資信託を教えてくれますが、全然いらない。自分でやすいの調べますし、いまはネットをみればどこにでも情報あるので。そんなところに開発費を投入するのであれば還元してほしいです。

あまびえ|30代前半|女性|旅行関係|2021.01

笑顔な顔アイコン

名無しさん|50代以降|女性|専業主婦(夫)|2021.09

名無しさんの評価点4
良い点
|安心して任せています。
株の知識が全くなく、株は怖いと思って手を出すことはしませんでしたが、老後の生活を考え今ある資金を少しでも増やしたいと思い、友人から松井証券の話を聞き挑戦してみることにしました。初心者なので何にも分からずパソコンのHPを開き指示されるままに登録をすませました。開設された後はスマホにアプリを入れ殆ど放置状態ですが、とても見やすく見れば安心している数か月です。手数料もかからないとのことで毎月自分のお小遣いを積立貯金をする感覚で楽しんでいます。
悪い点
|手続きが少しわかりづらい
全くの初心者でしたので、手続きをするHPで指示通り入力しましたが、積立NISAの承認が下りてからの入力がわかりづらく入金して買い付けが始まるまでの処理を間違ってしまい、結局電話で係りの方に教えてもらい訂正をしました。買い付けそのものがわかっていませんでしたので、勉強になりました。
笑顔な顔アイコン

さくさん|30代前半|男性|その他|2021.06

さくさんの評価点4
良い点
|初心者、めんどうな人にも◎
税金対策に、将来のためにつみたてNISAを始めたいとは思っていましたがめんどうだと思いなかなか手をつけずにいましたが、もともと株で利用していた松井証券がロボアドバイザーをやっていることを知り始めてみましたがとても楽。簡単な質問に答えるだけで自分に合った投資の組合せを提案してくれます。自分で考えるのがめんどうという方にはおすすめです。
悪い点
|月ごとの投資金の変更ができない
つみたてNISAの手数料無料だったり初心者にやさしいシステムと良いことの方が断然多いのですが、唯一あげるなら月ごとの投資金の変更ができない点です。今月はお金に余裕があるから少し多めに、といった融通はききません。
顔アイコン

kkさん|30代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.09

kkさんの評価点3
良い点
|王道の松井証券
NISA口座を開設しようと思い、色々検討しましたが松井証券にしました。はじめて投資をする怖さもあったため、王道である松井証券を選びました。商品数もとても多い印象で、ランキング参考にしながら選べて、投資初心者にも安心して始めることができました。
悪い点
|アクセスしやすさ
アプリやwebなどのUI(ユーザーインターフェース)は、楽天証券やSBI証券などに劣る印象があります。もう少しスタイリッシュに見やすい画面構成にしてくれるとより初心者にとって使いやすいと思います。これからの投資は若い人がやるものになっていくと思うので、若者向けのデザインでお願いしたいです。
▶口コミをもっと見る

auカブコム証券(つみたてNISA)

評判
auカブコム証券(つみたてNISA)の評価点3.1
口コミ
11
auカブコム証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 3.7
  • 商品数 4.0
  • おすすめ商品 3.7
  • 手続きの簡易度 4.4
  • システム環境 4.0

口コミ評価の良い点

商品数が豊富

Au カブコム証券 の積立 NISA で取り扱っている商品数は150本前後と、
他のネット証券会社と比べて豊富です。
また、一口100円から投資することができるので、
株式投資初心者でも少額から安心して取引ができます。
NISA 口座の開設者は 、株式現物取引の手数料が最大で5%割引になるなどのメリットもあります。

タッカー|40代後半|男性|事務員|2021.10

じぶん銀行があれば楽です。

じぶん銀行を持っているので、すぐ口座開設できました。キャンペーンもたまにしているので、キャッシュバッグなどある時はいいかと思います。
アプリも取っているので、じぶん銀行よりau株への出金はすぐわかります。
ログインは二段階のため安心です。まだ初心者のため、少額でやっています。

さりのか|30代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.06

入会の敷居が低い

auのホームページの広告から拝見し手続きが簡単そうなので入会してみましたが、インターネットから簡単に申し込みはできるので、スムーズに手続きができました。またauと言うブランドがあるので安心感があります。私の場合Ponta のポイントサイトから入会することで4000Pontaポイントが無料でもらえました。もちろん手続きにかかる手数料は無料です。

めるめる|30代前半|男性|事務員|2021.03

口コミ評価の悪い点

素人には分かりづらい

サイトの情報量が多くごちゃごちゃしていて、どこに何の情報があるかわかりづらかったです。最終的には手続き完了しましたが時間がかかりました。また、銘柄ごとの違いをもう少し解説などしてもらえると素人にも買いやすいと思いました。

ぼぼ|30代前半|女性|公務員|2021.09

専用のアプリがない

キャンペーンでポイントが貰えるので利用を検討しましたが、当取引所では、アプリが無いみたいで、スマートフォンでポチポチしたい私にはあまり気に入りませんでした。また、ホームページも使い方がよく分からなくて困ることが多かったので、初心者の私には合いませんでした。

アポロ|20代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.08

あまり少額だと手数料が割高になってしまう

auカブコム証券は100円いう少額から投資ができる点が良いです。
ですが、投資金額があまりに少額ですと、手数料がかえって割高になってしまいます。
手数料の存在は大きいです。
清算してみたら利益が出ていなかった、なんてということになってしまわないように注意が必要です。

としき|40代後半|男性|事務員|2021.09

笑顔な顔アイコン

タッカーさん|40代後半|男性|事務員|2021.10

タッカーさんの評価点4
良い点
|商品数が豊富
Au カブコム証券 の積立 NISA で取り扱っている商品数は150本前後と、
他のネット証券会社と比べて豊富です。
また、一口100円から投資することができるので、
株式投資初心者でも少額から安心して取引ができます。
NISA 口座の開設者は 、株式現物取引の手数料が最大で5%割引になるなどのメリットもあります。
悪い点
|積み立ての選択肢が毎月しかない
積み立てNISAで投資する場合には、「毎日・毎週・毎月」といった具合に選択肢があります。ほかの証券では自由に選べることができますが、
AUカブコム証券では、投資方法は毎月のみしか選択することができないので注意が必要です。
笑顔な顔アイコン

せんぷうきおじさんさん|30代後半|男性|流通|2021.09

せんぷうきおじさんさんの評価点4
良い点
|「150本の金融商品」があり、「100円から投資できる」
auカブコム証券(つみたてNISA)を利用して良かった点は、「150本の金融商品」があるところと「100円から投資できる」ところです。auカブコム証券で取り扱っているつみたてNISAの金融商品は150本であります。そのため、バリエーションのある金融商品の中から、自分に合った銘柄が選ぶことができますし、100円から投資できる金融商品があるので投資資金の少ない自分みたいなサラリーマン投資家にはありがたいです。
悪い点
|現物手数料が他の証券と比べると高め
auカブコム証券(つみたてNISA)を利用して悪かった点は、「現物手数料が他の証券と比べると高め」なところです。ネット証券の中には、現物取引の手数料も一部無料にしている業者が多い中、auカブコム証券は現物手数料が取られてしまうので、残念に感じています。
笑顔な顔アイコン

としきさん|40代後半|男性|事務員|2021.09

としきさんの評価点4
良い点
|商品数が豊富
auカブコム証券での積み立てNISAの取り扱い商品数は150本以上と多いので満足しています。また、auカブコム証券では100円からの少額で積み立て投資ができます。
ですのでいきなり高額の金額を投資するのは怖いと考えている株式投資初心者の方でも
安心して投資できます。
悪い点
|あまり少額だと手数料が割高になってしまう
auカブコム証券は100円いう少額から投資ができる点が良いです。
ですが、投資金額があまりに少額ですと、手数料がかえって割高になってしまいます。
手数料の存在は大きいです。
清算してみたら利益が出ていなかった、なんてということになってしまわないように注意が必要です。
▶口コミをもっと見る

野村證券(つみたてNISA)

評判
野村證券(つみたてNISA)の評価点2.9
口コミ
11
野村證券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 3.2
  • 商品数 3.3
  • おすすめ商品 4.1
  • 手続きの簡易度 4.4
  • システム環境 3.8

口コミ評価の良い点

商品数も多いですし相談もしやすくて良いです

野村証券を利用して良かったと思ったのはここは大手の証券会社なだけあって商品数も多いですし、どれを選んだら良いか分からない状態だったのですがしっかり提案してもらえたことで投資を安心して始めることができたのが良かったです。

めるう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

非対面で完結できるのは便利

口座を開設した後はインターネット上で現在の保有資産の確認ができてとても便利。まだつみたてNISAを降ろしていないが、おそらくこちらも非対面で可能であると思うので、今の時代に則していると思う。今後も使用していきたい。

ゆゆ|30代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.06

商品構成がシンプルなので初心者でも取り組みやすい

インデックスに連動した商品が多いので、投資が初めての方でも取り組みやすいです。
また、購入時の手数料が無料になるので低コストなのもメリット。
自動的に積み立ててくれるので、普段から忙しい人でも取引がしやすいです。
日経平均株価などのインデックスに連動してる商品なので、安心して取引できます。

AI|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.03

口コミ評価の悪い点

商品数が少ないです

野村證券は取扱商品数が多い証券会社ですが、NISAについては他と比べてラインナップが見劣りしてしまいます。初心者には分かりやすいですが、投資経験が長い人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。証券会社も、投資方針によって合いそうな所を使い分けると良いですよ。

AI|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2021.03

特にありません。

手数料が少し高いと感じました。楽天証券から良く案内が来るのですが、比べてみると少し高かったです。銀行でも同じような商品があると聞きましたが、銀行の方が安かったため、少しがっかりです。ただ、商品の品揃えはとても満足しました。

りょう|20代後半|男性|保険|2021.09

手数料が高い

野村証券を使って感じたのはやはりここは手数料が高いと感じたというものです。
いくらここが親身になって良い商品を提案してくれるといってもネット証券と比べたらかなり手数料が高いのでそこはマイナスに感じました。

めるう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

笑顔な顔アイコン

めるうさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

めるうさんの評価点4
良い点
|商品数も多いですし相談もしやすくて良いです
野村証券を利用して良かったと思ったのはここは大手の証券会社なだけあって商品数も多いですし、どれを選んだら良いか分からない状態だったのですがしっかり提案してもらえたことで投資を安心して始めることができたのが良かったです。
悪い点
|手数料が高い
野村証券を使って感じたのはやはりここは手数料が高いと感じたというものです。
いくらここが親身になって良い商品を提案してくれるといってもネット証券と比べたらかなり手数料が高いのでそこはマイナスに感じました。
笑顔な顔アイコン

椿さん|30代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

椿さんの評価点4
良い点
|こまめなアフターフォロー
既に他の金融機関で投資信託を運用していましたが、リスク分散のため複数の金融機関での運用を希望していました。野村證券さんは自宅付近に店舗があることもあり、窓口に話を聞きに行くと大変丁寧にご説明頂けたのでつみたてNISAの開設を依頼しました。その後電話でもアフターフォローや情報提供を熱心に行っていただき、さすが一流企業の方はよく勉強されていて、色んな情報を教えて頂けました。
悪い点
|ネット証券に比べると利便性は劣る
ネット証券でも運用をしていますが、やはり利便性を比較すると劣るところはあると思います。(口座開設の際に記入する用紙の多さや、開設完了まで日程を要するところなど)ただしその分ネット証券にはない情報提供を頂けるので満足しています。
顔アイコン

りょうさん|20代後半|男性|保険|2021.09

りょうさんの評価点3
良い点
|口座開設のその日に投資ができる
近所に野村証券があるのですが、つみたてNISAのポスターを目にして来店してみました。丁寧に説明いただき、スピーディーな対応に感動しました。口座開設からアプリで行うことができ、その日に商品を選んですぐに投資をすることができました。アプリで利用できる証券会社が少ないのでとても良かったです。
悪い点
|特にありません。
手数料が少し高いと感じました。楽天証券から良く案内が来るのですが、比べてみると少し高かったです。銀行でも同じような商品があると聞きましたが、銀行の方が安かったため、少しがっかりです。ただ、商品の品揃えはとても満足しました。
▶口コミをもっと見る

イオン銀行(つみたてNISA)

評判
イオン銀行(つみたてNISA)の評価点2.8
口コミ
11
イオン銀行(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 3.5
  • 商品数 3.0
  • おすすめ商品 3.3
  • 手続きの簡易度 3.7
  • システム環境 3.5

口コミ評価の良い点

口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる

投資は初めてなので不安だったので窓口で行いました。担当の方が積み立てNISAやiDeCoの違いや、主婦にとって魅力的なのはどちらか、銘柄など素人の私にでもわかるように丁寧に説明してくださったのが好印象でした。

M|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02

ネット検索しやすく操作も便利

登録の仕方も1つ1つ丁寧に書いてあり迷うことなく登録することができました。また自分のリスク許容度を調べることでオススメの商品が出て来てその中から選択できるのでとても使いやすいと思いました。サイトも見やすくカテゴリ分けなどもしていたので良かったです。

タクム|20代後半|男性|製造業|2021.07

イオンを良く利用するから

イオンを良く利用される方にはオススメです。
ネット証券なのに年中無休なので、窓口へいけばいつでも対応してもらえる。説明も丁寧だし、アドバイスもしてもらえた。
また口座開設等によってイオンのランクがあがり、高い預金利率で利用できる。大手銀行に預けるよりはお得。

取引額MAX|20代後半|女性|事務員|2021.01

口コミ評価の悪い点

商品が少ない

自分は買いたい商品を先に見つけてからどのような証券会社が欲しい投資信託をうっているのかなと調べ購入したのですが、購入した後に他の証券会社を見ているととても商品数が多く、もう少しいろんなことを調べてから購入すればよかったなと思いました。

タクム|20代後半|男性|製造業|2021.07

商品ページが見にくい

種類は豊富であったが
多すぎて選ぶのに困った。
もうちょっと初心者用だったり
手数料関係で分別してると見やすい。
今はネットで見るのが多いが、
冊子で見た方が分かりやすい人が多い。
そう言う方向けの冊子があればよい

なごちん|20代後半|女性|事務員|2020.12

REITだけに投資をする商品はない

残念な点は、REITだけに投資をする投資信託が提供されていないことです。
日本国内のREITや、アメリカやオーストラリアのREITなど、REITだけを投資対象とした投資信託があれば、もっと良かったと思います。
ぜひ追加していただきたいと思います。

たくろう|40代前半|男性|通信|2021.05

笑顔な顔アイコン

Mさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02

Mさんの評価点5
良い点
|口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる
投資は初めてなので不安だったので窓口で行いました。担当の方が積み立てNISAやiDeCoの違いや、主婦にとって魅力的なのはどちらか、銘柄など素人の私にでもわかるように丁寧に説明してくださったのが好印象でした。
悪い点
|開設の手続きに時間がかかる
どの積み立てNISAでもそうかもしれませんが、一つ一つの銘柄について説明される事が必須のようで、説明を受けたというような項目が書いた書類にチェックをつけたりしないといけないので、思ったよりも時間がかかりました。
なので、新たに始められる方は時間に余裕を持って窓口に行った方がいいと思います。(1時間以上と考えた方がよいです)
笑顔な顔アイコン

取引額MAXさん|20代後半|女性|事務員|2021.01

取引額MAXさんの評価点4
良い点
|イオンを良く利用するから
イオンを良く利用される方にはオススメです。
ネット証券なのに年中無休なので、窓口へいけばいつでも対応してもらえる。説明も丁寧だし、アドバイスもしてもらえた。
また口座開設等によってイオンのランクがあがり、高い預金利率で利用できる。大手銀行に預けるよりはお得。
悪い点
|他のネット証券と比べると
楽天証券などと比べると、取り扱ってある商品数が圧倒的に少なく、魅力的なファンドが少ない。
信託報酬も0.1〜0.4%くらいが多く、高いなと思ってしまう。
年間投資額を40万以上にしたい場合や特定の買いたいファンドがあるなら他の証券をお勧めします。
顔アイコン

タクムさん|20代後半|男性|製造業|2021.07

タクムさんの評価点3
良い点
|ネット検索しやすく操作も便利
登録の仕方も1つ1つ丁寧に書いてあり迷うことなく登録することができました。また自分のリスク許容度を調べることでオススメの商品が出て来てその中から選択できるのでとても使いやすいと思いました。サイトも見やすくカテゴリ分けなどもしていたので良かったです。
悪い点
|商品が少ない
自分は買いたい商品を先に見つけてからどのような証券会社が欲しい投資信託をうっているのかなと調べ購入したのですが、購入した後に他の証券会社を見ているととても商品数が多く、もう少しいろんなことを調べてから購入すればよかったなと思いました。
▶口コミをもっと見る

SMBC日興証券(つみたてNISA)

評判
SMBC日興証券(つみたてNISA)の評価点2.7
口コミ
5
SMBC日興証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 4.2
  • 商品数 3.8
  • おすすめ商品 4.2
  • 手続きの簡易度 4.0
  • システム環境 3.0

口コミ評価の良い点

積立投資はかなり楽

積立NISAでiFree S&P インデックスに毎月積み立てています。口座開設完了後、投資信託の設定をするまでの手続きも簡単で千円から積立可能なので気軽に始められた。ボーナス月に毎月の設定金額とは別に金額を設定できる面もありがたい。設定した後は気長に待つだけで毎日相場を見たりする時間も不要なので難しいことがなくて良い。

Ass|20代前半|男性|製造業|2021.01

手順が簡単で1000円から始められる

SMBCは金株制度をドコモのdポイントを利用してできるため、初めはポイ活をしようと始め、その後積み立てNISAを初めました。1000円から積み立てを始めることができるし、商品の選び方など動画で説明があるため、設定はしやすかった印象です。初心者にはわかわない株式に関する用語もヘルプで確認できるため、その点はいい仕組みだと思います。

さとあき|30代後半|男性|クリエイター|2020.12

金融電卓を利用することができる

SMBC日興証券のつみたてNISAを利用して良いと感じている点は、「金融電卓を利用することができる」ところです。SMBC日興証券では、無料で「金融電卓」が利用できるようになっており、初めてつみたてNISAを使用する場合などで、毎月の積み立て金額をどのように設定したらいいかわからない場合などに活用することができ、とても便利です。

スシゲ|30代後半|男性|営業|2021.10

口コミ評価の悪い点

アプリが使いにくい

アプリのダウンロードを進められたので入れましたが、ごちゃごちゃしていて調べたいものを探すのに少し時間がかかるのが面倒です。アプリなのでパソコンのように情報がごちゃごちゃするよりも、もう少し清潔に簡潔に分かりやすくしてもらう方が使いやすいと思います。 

凛鈴|30代前半|女性|調理師・栄養士|2021.07

1000円単位での積立金額変更することしかできない

SMBC日興証券のつみたてNISAを利用していて悪いと感じている点は、「1000円単位での積立金額変更することしかできない」ところです。他の証券会社では、つみたてNISAの積立額を月々100円から1円単位で変更可能となっているのですが、SMBC日興証券のつみたてNISAは「1000円単位でしか金額変更することしかできない」のは残念に感じています。

スシゲ|30代後半|男性|営業|2021.10

HPが煩雑

HPの作りがかなり古くどこで何を買うか、どこで設定すればいいのか初心者には分かりづらい印象でした。最初は結構手間取りました。また、積み立てNISAに関してはdポイントが使えない(もしたしたら使える?)ので、この部分も使えるようにしてもらえれば個人的にはユーザーに喜ばれるとも思いました。

さとあき|30代後半|男性|クリエイター|2020.12

笑顔な顔アイコン

スシゲさん|30代後半|男性|営業|2021.10

スシゲさんの評価点4
良い点
|金融電卓を利用することができる
SMBC日興証券のつみたてNISAを利用して良いと感じている点は、「金融電卓を利用することができる」ところです。SMBC日興証券では、無料で「金融電卓」が利用できるようになっており、初めてつみたてNISAを使用する場合などで、毎月の積み立て金額をどのように設定したらいいかわからない場合などに活用することができ、とても便利です。
悪い点
|1000円単位での積立金額変更することしかできない
SMBC日興証券のつみたてNISAを利用していて悪いと感じている点は、「1000円単位での積立金額変更することしかできない」ところです。他の証券会社では、つみたてNISAの積立額を月々100円から1円単位で変更可能となっているのですが、SMBC日興証券のつみたてNISAは「1000円単位でしか金額変更することしかできない」のは残念に感じています。
笑顔な顔アイコン

凛鈴さん|30代前半|女性|調理師・栄養士|2021.07

凛鈴さんの評価点4
良い点
|申請は簡単でした
貯金を増やしたいとネットで検索しているときにつみたてNISAをしり、更にネットで色々吟味した結果申請しやすくたくさんの銘柄を扱っており、手数料など初心者にはわかりやすかったのでSMBC日興証券で取引を始めました。
悪い点
|アプリが使いにくい
アプリのダウンロードを進められたので入れましたが、ごちゃごちゃしていて調べたいものを探すのに少し時間がかかるのが面倒です。アプリなのでパソコンのように情報がごちゃごちゃするよりも、もう少し清潔に簡潔に分かりやすくしてもらう方が使いやすいと思います。 
顔アイコン

サイさん|40代前半|男性|接客業|2021.09

サイさんの評価点3
良い点
|アプリ
専用アプリで日々更新されていて確認できるのでその点が良い。
またメールなどで色々な内容の説明等が配信されてニーズに合ったものも選びやすくなっているのでその点でわ良いかなと思います。一度わからない事がありカスタマーサービスで電話対応していただきました、すごく丁寧に説明していただき初心者だと伝えたら、理解できるまでしっかりと対応していただきました。
悪い点
|時間差
NISAの月々の入金日からかなりの日数で反映されるのでもどかしい。
手続きまでの時間が郵送などネット証券と比べると開設迄に時間がかかると思います、開設したい方は時間に余裕があり急がず焦らずできるかたが良いかと思います。
▶口コミをもっと見る

マネックス証券(つみたてNISA)

評判
マネックス証券(つみたてNISA)の評価点2.7
口コミ
10
マネックス証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 4.0
  • 商品数 4.1
  • おすすめ商品 4.2
  • 手続きの簡易度 3.7
  • システム環境 3.4

口コミ評価の良い点

商品が豊富

大手証券会社だけあって商品が豊富です、ランキングも色々な項目で表示できるので表示でき、売れ行きなどもわかるようになっているので選ぶ基準を確認するのに役に立ちます、セミナーや解説も豊富にそろっているので初心者でも始めやすいかと思います。

しるこぺ|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.09

アプリでお手軽に確認ができます

もともとマネックス証券で口座を持っていたためつみたてNISAの書類を送るだけですぐに口座開設できました、PCからブラウザ経由での取り扱いは非常に簡単です、つみたてNISAなので商品を頻繁に売買するものではないと思いますが、口座管理で値動きや差益はすぐに確認ができます、またスマホアプリでも同じようなメニューが出てきますので、外出していても気になったときにすぐ確認ができました。

しる|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.11

商品数が豊富、手数料も安くなってきた

米国株、投資信託など商品数が豊富なため、マネックス証券の口座を保有していました。その流れでつみたてNISAもマネックスにお世話になっています。自分が購入したいのは先進国・アメリカ全体への長期投資ができる投資信託だったため、先進国株式インデックスやS&P500インデックスの商品があるマネックスでの運用はとても良い選択だと思います。

さなさん|30代後半|男性|製造業|2021.09

口コミ評価の悪い点

メニューが少しだけ不親切

どこの証券会社も同じかもしれませんが、売買とつみたてNISAの解約メニューが全然違うところにあるので一度解約したつもりでただ単に売ってしまい、次の購入日になった際に再び購入してしまいました。
売買の際に解約のウインドウが出て教えてくれるなどの機能があるとありがたいと感じました。

しる|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.11

ネット証券の悪いところ

ネット証券なので実店舗で窓口で金融商品の相談や商品についての解説が聞けないのが不便を感じます。今はある程度ネットやSNSでどの商品がいいかどの商品なら手数料が少なく運用成績のいいかわかるようになっているが、やはり窓口で直接相談をしたいと思う時があります。

そっく|40代前半|男性|営業|2021.09

取扱銘柄が少なめ

他の証券会社に比べて取扱い銘柄がやや少なめです。メジャーな銘柄はそろっているのでほとんどの人にとっては不都合はない程度と思いますが、積み立てNISAくらいであればどこのオンライン証券でも手数料はかからないだろうし、色々選びたい人はSBI証券などの扱い銘柄の多いところのほうが良いかもしれません。

MO|30代後半|男性|流通|2020.12

笑顔な顔アイコン

しるさん|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.11

しるさんの評価点4
良い点
|アプリでお手軽に確認ができます
もともとマネックス証券で口座を持っていたためつみたてNISAの書類を送るだけですぐに口座開設できました、PCからブラウザ経由での取り扱いは非常に簡単です、つみたてNISAなので商品を頻繁に売買するものではないと思いますが、口座管理で値動きや差益はすぐに確認ができます、またスマホアプリでも同じようなメニューが出てきますので、外出していても気になったときにすぐ確認ができました。
悪い点
|メニューが少しだけ不親切
どこの証券会社も同じかもしれませんが、売買とつみたてNISAの解約メニューが全然違うところにあるので一度解約したつもりでただ単に売ってしまい、次の購入日になった際に再び購入してしまいました。
売買の際に解約のウインドウが出て教えてくれるなどの機能があるとありがたいと感じました。
笑顔な顔アイコン

しるこぺさん|40代前半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.09

しるこぺさんの評価点4
良い点
|商品が豊富
大手証券会社だけあって商品が豊富です、ランキングも色々な項目で表示できるので表示でき、売れ行きなどもわかるようになっているので選ぶ基準を確認するのに役に立ちます、セミナーや解説も豊富にそろっているので初心者でも始めやすいかと思います。
悪い点
|変更の手続きが少しだけわかりづらい
ただの自分のミスですかもしれませんが解約の手続きなどが少しだけわかりづらい気がしました、ちゃんと説明を読めばいいだけなんですけどね。
ただしこれは他の証券会社のシステムを利用していないので、なんとも言えないところです、基本的につみたてNISAは頻繁に解約するものでもないと思うので、強いて言えば、というところです。
笑顔な顔アイコン

ケイズさん|40代前半|男性|事務員|2021.09

ケイズさんの評価点4
良い点
|毎日100円から積み立てられる
マネックス証券の積み立てNISAは取り扱い商品数も多く充実しています。
また少額投資が可能で、100円から積み立て投資ができます。以前は毎月だったのが毎日に変更になりましたので、毎日コツコツと100円ずつ積み立てていくのも面白いかと思います。
悪い点
|ETFの取り扱いがない
マネックス証券のつみたてNISAは取り扱い商品数が多いのがメリットですが、
取扱商品の中にETF(上場投資信託)は含まれていません。
ですので、ETFを積み立てNISAの枠を使って投資したいと考えている方は、注意が必要です。
▶口コミをもっと見る

大和証券(つみたてNISA)

評判
大和証券(つみたてNISA)の評価点2.5
口コミ
6
大和証券(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 3.0
  • 商品数 3.0
  • おすすめ商品 3.7
  • 手続きの簡易度 3.7
  • システム環境 3.3

口コミ評価の良い点

大手証券会社なので安心

金融関係に勤務しているためつみたてNISAは社会人になってある程度早くから知っていました。
つみたてNISAはとても魅力的な商品だと思っていて早くやりたいと思っていました。
大和証券は大手企業ですので、商品数も豊富で信頼も厚いので利用していました。
アプリなどもしっかりしていて私としてとても利用しやすかったです。
信頼できるからこそ心置きなく取引に集中出来ました。

空白|20代後半|男性|金融|2021.11

説明や手続きが親切丁寧

口座開設から商品選択、積立設定や送金設定まで、担当者が口頭で丁寧に教えてくれた。口座開設までは他社と同様に何日かかかったが、オンラインページへのログインも分かりやすくて良かった。困った時にも電話ですぐに対応してくれるので安心だった。

swaro|20代後半|女性|公認会計士|2021.06

ネットでの操作は問題なし

積立の設定や取扱商品の売買など、ネットで問題なく操作できます。資本となる金額も、ダイワネクスト銀行と連携しているので、引き出しや振り込みなども簡単にできます。証券会社の窓口に行かなくても気軽に投資ができ、特に税金のかからない積み立てNISAは、手始めに投資をしてみるハードルが低くなっているのが良い点です。

kurage|50代以降|女性|その他|2021.01

口コミ評価の悪い点

操作が不便

主にスマホで操作を行なっているが、専用のアプリなどは存在しておらず不便に感じた。Webページはスマホ版のものもあるが、PC版でないとできない手続きがあるため、画面が見づらかったり、切り替えが面倒だったりした。
商品の選択肢もやや少なく感じた。

swaro|20代後半|女性|公認会計士|2021.06

手数料は高めに感じました

やはり仕方ないことですがネット証券みたいな感じで手数料が安いという感じではないのでそこは少し残念でした。
もう少しここの手数料も安いと良いと思ったので、そこらへんをもうちょっとなんとかして欲しいという感じでした。

メルう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

取り扱い商品が少ない

積立NISAで購入できる商品が、大和証券の場合は二十数銘柄なので、他のネット証券のように百銘柄以上から選択できないのが悪い点です。選択肢が多ければ、信託手数料などが低い銘柄を選択することもできますし、新しく販売された良い商品を購入できる可能性が高くなります。

kurage|50代以降|女性|その他|2021.01

笑顔な顔アイコン

空白さん|20代後半|男性|金融|2021.11

空白さんの評価点5
良い点
|大手証券会社なので安心
金融関係に勤務しているためつみたてNISAは社会人になってある程度早くから知っていました。
つみたてNISAはとても魅力的な商品だと思っていて早くやりたいと思っていました。
大和証券は大手企業ですので、商品数も豊富で信頼も厚いので利用していました。
アプリなどもしっかりしていて私としてとても利用しやすかったです。
信頼できるからこそ心置きなく取引に集中出来ました。
悪い点
|口座開設に時間がかかる
どこの証券会社もそうかもしれませんが、口座開設にかなり時間がかかりました。
書類も多いですし、本人確認の作業がなかなか大変でした。
私の場合、郵送などで窓口では作成していないので、資料を見ながら作成しましたが、かなり面倒でした。金融関係に勤めていても難しいと思うので、一般の方も難しいと思うと思います。
もっと簡単に口座開設出来ればもっとやりたい人は増えるのかなと思います。
笑顔な顔アイコン

デイジーさん|30代後半|男性|営業|2021.09

デイジーさんの評価点4
良い点
|取扱商品は豊富です。
人気の米国ETFや投資信託もしっかりと取り扱っており、初心者が初めてつみたてNISAを行うには充分だと思います。大手証券会社ということもありブランド力もありますし、万が一の場合のサポート体制も、電話・メールと両方対応可能となっているのは好印象に感じます。
悪い点
|口座登録の完了通知が遅い
口座登録手続きをしましたが、実際に完了連絡が来るまでに時間がかかります。WEBサイトにアクセスすると実は既に口座開設は完了していたにも関わらず、初期パスワードなどの通知が1日後に届くなど取引開始までに若干の時間を要することになりました。
顔アイコン

メルうさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.10

メルうさんの評価点3
良い点
|親切な対応で商品選びも楽でした
さすが大手なだけあって親切な対応でその点は特に大きな不満はありませんでした。
何を選んだらよいか分からない状態でこちらの要望を聞いて適切な商品の提案をしてもらえたと思いました。おかげですごく安心できたというのがありました。
悪い点
|手数料は高めに感じました
やはり仕方ないことですがネット証券みたいな感じで手数料が安いという感じではないのでそこは少し残念でした。
もう少しここの手数料も安いと良いと思ったので、そこらへんをもうちょっとなんとかして欲しいという感じでした。
▶口コミをもっと見る

りそな銀行(つみたてNISA)

評判
りそな銀行(つみたてNISA)の評価点2.4
口コミ
8
りそな銀行(つみたてNISA)のレーダーチャート
  • 手数料 3.5
  • 商品数 2.9
  • おすすめ商品 3.5
  • 手続きの簡易度 3.5
  • システム環境 3.5

口コミ評価の良い点

りそな銀行に口座を持っていると、簡単に投資を始められる

私の場合は、りそな銀行に口座を持っていたため、つみたてNISAをすぐに始めることができました。
りそな銀行のホームページ上に、マイゲートというページがあります。そして、自分のアカウントにログインし、簡単につみたてNISA用の口座を開設することができました。
この利便性の良さは評価したいです。

福永活也|40代後半|男性|IT関連|2021.02

相談しやすくてアプリも便利

近くにりそな銀行があり窓口に行った際、声を掛けていただきつみたてNISAを知りました。一度自宅に持ち帰りネットでいろいろと調べていましたが、よく理解ができず再度窓口に出向いて話を聞きました。とてもわかりやすく丁寧に教えていただき、契約に至りました。ネット銀行は非対面取引で相談ができない分、対面で相談が出来る銀行なので助かります。インターネットバンキングやアプリで現状を確認できるのでとても使いやすいです。

くみん|30代前半|女性|金融|2021.03

気軽に相談にのってくれました

普段使ってる銀行ではなかったけど、つみたてNISAが気になっていて、パンフレットをもらいにお店に行きました。
もらって帰ろうとしていましたが、スタッフさんが気付いて、すぐに相談出来ますよ、と促してくれました。
説明も丁寧で、分かりやすかったです。
一旦、持ち帰って、やっぱりやってみたいという思いになったので、再度行って手続きをしました。その際も丁寧な対応で、アプリの取得から操作から、手伝ってくれました。

なまこ|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

口コミ評価の悪い点

ファンドが少なすぎる

悪い点は、ファンドの数が4本しか提供されていないことです。あまりにも少なすぎます。
しかも3本は、日本株式や新興国の株式など、株式投資しかしないファンドであるため選択肢が少なすぎます。
せめて債券にのみ投資するファンドや、REITにのみ投資するファンドを提供してほしいと思いました。

福永活也|40代後半|男性|IT関連|2021.02

手続きに時間がかかる

投資信託の口座開設に約1時間かかりました。つみたてNISAについては申請が必要なようで申請がおりるまで3週間ほどかかり、申請がおりた後に再度窓口にて積立商品の契約をする必要があったので開始するまでに時間がかかりました。毎月の引き落としについても日にち指定に制限がありました。

くみん|30代前半|女性|金融|2021.03

手続きに時間がかかる

12月に申請に行ったのですが、承認されて、実際取引か始まったのは、2月からでしたので、少し遅いかなという印象です。
オンラインでも申請ができるようなのですが、基礎知識も全くない自分には、話を聞きながら手続きをする方が安心でした。

なまこ|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

笑顔な顔アイコン

なまこさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

なまこさんの評価点4
良い点
|気軽に相談にのってくれました
普段使ってる銀行ではなかったけど、つみたてNISAが気になっていて、パンフレットをもらいにお店に行きました。
もらって帰ろうとしていましたが、スタッフさんが気付いて、すぐに相談出来ますよ、と促してくれました。
説明も丁寧で、分かりやすかったです。
一旦、持ち帰って、やっぱりやってみたいという思いになったので、再度行って手続きをしました。その際も丁寧な対応で、アプリの取得から操作から、手伝ってくれました。
悪い点
|手続きに時間がかかる
12月に申請に行ったのですが、承認されて、実際取引か始まったのは、2月からでしたので、少し遅いかなという印象です。
オンラインでも申請ができるようなのですが、基礎知識も全くない自分には、話を聞きながら手続きをする方が安心でした。
笑顔な顔アイコン

名無しさん|20代後半|女性|その他|2021.04

名無しさんの評価点4
良い点
|アプリが便利
元々りそなの口座を持っていてアプリも使用していた為、りそなでのNISA口座を開設しました。アプリの使い勝手が良く、大変気に入っています。投資初心者のわたしでも分かりやすく、今後も続けていけたらと思っています。
悪い点
|開設手続きが面倒
口座開設までに準備する書類が多く、時間がかかりました。気軽に始められると思っていたばっかりに、途中で諦めようかと思ってしまいました。はじめてしまえば後の操作は簡単に行えるので、少し面倒な作業に根気が必要です。
残念な顔アイコン

nyanrisoさん|20代後半|女性|事務員|2021.08

nyanrisoさんの評価点2
良い点
|相談しやすい
メインバンクとして使っていたので、少しずつ投資を始めてみようと思ったときににつみたてNISAを案内してもらいました。何も分からなかったのですが、制度やリスクについて説明してもらえたので始めるきっかけになり良かったです。
悪い点
|商品が少ない
ネット証券に比べて、やはり圧倒的に選べる商品の数が少ないので今後何十年も投資していくことを考えると、運用パフォーマンスに不安を感じます。信託報酬や手数料なども比較してから、ネット証券に移行も考えようと思います。
▶口コミをもっと見る

つみたてNISAの人気証券会社比較

証券会社 リンク 取扱商品 最低積立額 積立頻度 特徴
SBI証券(つみたてNISA)
SBI証券
公式口コミ 174本 100円 毎日/毎週/毎月 ・Tポイント投資が可能
・スマホアプリ対応
楽天証券(つみたてNISA)
楽天証券
公式口コミ 172本 100円 毎日/毎月 ・ポイント投資が可能
・楽天カード決済でポイント還元
SMBC日興証券(つみたてNISA)
SMBC日興証券
公式口コミ 147本 1,000円 毎月 ・dポイントが貯まる
・スマホ用Webサイト対応
auカブコム証券(つみたてNISA)
auカブコム証券
公式口コミ 157本 100円 毎月 ・Pontaポイントが使える
・現物株式の手数料が割引(NISA割)
松井証券(つみたてNISA)
松井証券
公式口コミ 170本 100円 毎日/毎週/毎月 ・ロボアドバイザーを無料で利用可能
・スマホアプリ対応
マネックス証券(つみたてNISA)
マネックス証券
公式口コミ 151本 100円 毎日/毎月 ・マネックスポイントが貯まる
・スマホアプリ対応
大和証券(つみたてNISA)
大和証券
公式口コミ 22本 100円 毎月 ・ETF取引に対応
・動画解説やセミナーも充実
野村證券(つみたてNISA)
野村證券
公式口コミ 7本 1,000円 毎月 ・一定基準を満たした厳選7ファンド
・信託報酬0円のファンドあり
SBIネオトレード証券(つみたてNISA)
SBIネオトレード証券
公式口コミ 1本 100円 毎月 ・取扱商品は「ひふみプラス」のみ
・つみたてNISA目的だけなら非推奨

※2021年5月時点

Tポイント利用者ならSBI証券

SBI証券は、Tポイント利用者におすすめです。Tポイントを使った投資ができ、保有額の0.1%(年率)相当のポイント付与もあります。

スマホアプリにも対応しているため、Webサイトにアクセスすること無く、つみたてNISAの運用状況確認や買付ができるのも魅力です。

SBI証券(つみたてNISA)の申込みはこちら

楽天カード利用者なら楽天証券

楽天証券は、楽天カード利用者におすすめです。楽天カードで決済をすると、100円につき1%ポイント還元されます。つみたてNISAの上限額(年間40万円)まで積み立てれば、1年で4,000ポイントが貯まる計算です。

さらに、貯めたポイントを使って、1円単位での投資も可能です。500円分以上のポイント投資をすると、楽天市場のポイント還元率が+1倍になるキャンペーンも実施しています。

楽天証券(つみたてNISA)の申込みはこちら

つみたてNISAの人気おすすめ銘柄

ファンド 信託報酬
(税込)
基準価格
SBI・バンガード・S&P500
インデックス・ファンド
0.0938% 14,160円
eMAXIS Slim全世界株式
(オール・カントリー)
0.1144% 14,554円
eMAXIS Slim米国株式
(S&P500)
0.0968% 15,431円
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式インデックスファンド
0.1023% 22,105円
eMAXIS Slimバランス
(8資産均等型)
0.154% 12,797円
eMAXIS Slim先進国債券インデックス 0.154% 11,499円
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 0.154% 13,150円
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 0.187% 13,038円
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 0.1023% 16,702円
SBI・全世界株式インデックス・ファンド 0.1102% 13,945円

※参照:SBI証券 積立設定件数人気ランキング(月間)
※2021年4月23日時点

つみたてNISAの人気銘柄はeMAXIS Slimシリーズで、三菱UFJ国際投信株式会社が運用しています。eMAXIS Slimは、人気証券会社のほとんどが扱っており、信託報酬率が0.1%ほどの低さが魅力です。

米国株式のS&P500指数をはじめとした、海外株式の株価指数に連動した銘柄も、多くのつみたてNISA利用者から人気を集めています。

▼eMAXIS Slimを扱う証券会社(タップで開閉)
eMAXIS Slimシリーズを扱う人気証券会社
SBI証券(つみたてNISA)
SBI証券
楽天証券(つみたてNISA)
楽天証券
SMBC日興証券(つみたてNISA)
SMBC日興証券
auカブコム証券(つみたてNISA)
auカブコム証券
松井証券(つみたてNISA)
松井証券
マネックス証券(つみたてNISA)
マネックス証券

信託報酬とは

信託報酬とは、投資信託を運用する際に支払う手数料のことで、年率で表記されるのが一般的です。別途支払うのではなく、積み立てた資産から年率を日割りし、毎日差し引かれます。

つみたてNISAとは?メリットとデメリット

投資信託を非課税で積立できる制度

つみたてNISAとは、投資信託を非課税で積立できる制度で、長期投資を支援する目的で2018年に導入されました。日本にお住まいの20歳以上の方であれば、誰でもNISA口座を開設できます。

つみたてNISAの運用期間は最大20年間で、投資上限額は年間40万円のため、最大で800万円の投資が可能です。

つみたてNISAのメリット

  • 運用益と分配金が非課税
  • 少額投資が可能
  • 設定後は自動で運用

運用益と分配金が非課税

つみたてNISAは、運用益と分配金が非課税です。通常、投資で利益を得た場合、運用益と分配金に約20%の税金がかかりますが、つみたてNISAだと税金が一切かかりません。

少額投資が可能

つみたてNISAは、少額から投資が可能です。証券会社によっては、月々100円から積立ができるため、お試し程度に投資を始められます。

▼100円から積立できる証券会社(タップで開閉)
100円から積立できる人気証券会社
SBI証券(つみたてNISA)
SBI証券
楽天証券(つみたてNISA)
楽天証券
auカブコム証券(つみたてNISA)
auカブコム証券
松井証券(つみたてNISA)
松井証券
マネックス証券(つみたてNISA)
マネックス証券
大和証券(つみたてNISA)
大和証券

設定後は自動で運用

つみたてNISAの積立額を設定後は、自動で運用してくれます。毎月決まった日に、決まった額が自動で積立されるため、投資初心者でも難しいことを考えずに投資できるのが魅力です。

つみたてNISAのデメリット

  • 選べる銘柄が少ない
  • 損をする可能性もある

選べる銘柄が少ない

つみたてNISAは、選べる銘柄が少ないのがデメリットです。対象商品は、金融庁が定める基準をクリアした投資信託だけなので、株式にも投資したい方は一般NISAを選ぶ必要があります。

損をする可能性もある

つみたてNISAは投資なので、損をする可能性も十分にあります。長い目で見れば儲かりやすいとは言われているものの、投資において絶対に儲かるということは無いため、損をする場合があることは念頭に置いておきましょう。

つみたてNISAの始め方|口座開設方法

※一般的な口座開設手順を記載しており、詳細は証券会社によって異なります

  • STEP1

    総合口座とNISA口座を開設

    つみたてNISAを始める証券会社を決めたら、総合口座とNISA口座を作ります。多くの証券会社では、NISA口座を開設するために、総合口座の開設も必要です。

    必要書類はマイナンバーカードだけです。マイナンバーカードが無い場合、通知カード+運転免許証でも代用できます。証券会社によっては、必要書類が異なる場合があるため、公式サイトで確認しましょう。

  • STEP2

    証券会社と税務署の審査

    申し込みが終わったら、証券会社と税務署の審査があり、通過したら口座開設完了です。証券会社の審査はすぐに終わりますが、税務署の審査には約1~2週間かかります。

  • STEP3

    積立設定をして開始

    口座を開設したら、つみたてNISAの積立設定をします。証券会社のマイページにログインし、銘柄を選択し、積立金額を入力したら設定完了です。

▼他社から口座変更する手順(タップで開閉)

NISA口座の金融機関を変更する方は、当年に一度でもNISA枠を利用した場合、その年の10月以降でないと手続きできないためご注意ください。

  • STEP1

    勘定廃止通知書または非課税口座廃止通知書を取得

    NISA口座を利用している金融機関に問い合わせて、「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」を取得します。

  • STEP2

    NISA口座申込書類の請求と返送

    変更先の証券会社からNISA口座の申込書類を請求し、「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」と同封して返送します。

  • STEP3

    審査が完了したら取引可能

    証券会社および税務署での審査が行われ、通過したらNISA取引可能です。税務署での審査や開設処理には、1~2週間かかります。

つみたてNISAと一般NISA・iDeCoの違い

積立NISA 一般NISA iDeCo
商品 投資信託
ETF
株式
投資信託 等
投資信託
定期預金 等
最低運用額 100円/月 100円 5,000円/月
年間上限額 40万円 120万円 利用者による
運用可能期間 20年間 5年間 60歳まで
出金 いつでも可 いつでも可 60歳まで不可
所得控除 なし なし 掛金全額控除

つみたてNISAと一般NISAは併用不可

つみたてNISAと一般NISAの選び方

  • 長期間で少額ずつ運用 → つみたてNISA
  • 短期間でまとまった額を運用 → 一般NISA

つみたてNISAと一般NISAは併用できないため、どちらか一方を選ぶ必要があります。つみたてNISAは長期間で少額ずつ運用したい方向け、一般NISAは短期間でまとまった額を運用したい方向けです。

つみたてNISAと一般NISAの主な違いは「年間上限額」と「運用可能期間」です。どちらも出金はいつでも可能で、運用益と分配金が非課税になる点は変わりません。

NISAとiDeCoの違い

NISAとiDeCoの選び方

  • 60歳前に資金が必要 → NISA(つみたてNISA)
  • 老後資金を準備したい → iDeCo

NISAと比較される投資制度として、iDeCoがあります。iDeCoは、NISA同様に運用益が非課税で、毎月決まった金額を拠出し、60歳以降に受け取る年金制度の1つです。

60歳前に資金が必要ならNISA、老後資金を準備するならiDeCoがおすすめです。iDeCoは、掛金が全額所得控除になるため、節税の恩恵が大きいメリットがあります。

つみたてNISAによくある質問

確定申告の必要はある?

つみたてNISA(一般NISA)は、確定申告の必要はありません。

積立から20年後はどうなる?

つみたてNISAの運用から20年経つと、以降の運用は通常の投資信託同様に約20%課税されます。売却して現金化することもできますし、その後一から再度NISAを始めることも可能です。

シミュレーションしたいのですが...

金融庁のホームページや、各証券会社の公式サイトから、シミュレーションが可能です。つみたてNISAの運用前に、積立額や積立期間から試算してみましょう。

▶金融庁のシミュレーションはこちら
▶SBI証券のシミュレーションはこちら
▶楽天証券のシミュレーションはこちら

本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。