外為ジャパンの評判(口コミ)はどう?DMM FXとの違いも解説
「外為ジャパンの評判が悪いって本当?」
「他のFXサービスとの違いは?」
外為ジャパンは、株式会社DMM.com証券が運営するFXサービスで、口座開設の早さや手数料のかからない点が魅力です。しかし、本当に評判が良いのか気になるもの...
そこで、外為ジャパンを使った方の口コミをスプレッドや取引通貨、機能のわかりやすさの観点でご投稿いただき、メリットデメリットをまとめました。DMM FXや他サービスとの比較もできるので、外為ジャパンを利用するべきか判断できるようになります。
口コミ調査の結論
- 外為ジャパンはスプレッドが低い
- 外為ジャパンは手数料が安い
- 外為ジャパンは手軽に始めやすい
\助言をくれたのは/
学生時代、FXをメインに4年間投資に没頭。あおぞら銀行では、MBS投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。その後Coincheckで仮想通貨トレーダーの後、NYのVCを経てCWC株式会社設立。
目次
外為ジャパンの口コミ評価
-
-
3.1[業界平均3.0]
口コミ評価の良い点
- 初めてでもわかりやすい
-
少額から始められて、操作がわかりやすいので選びました。通貨やスプレッドその他、まったく詳しくありませんでしたが操作しているうちに分かるようになりました。PCの外為ジャパンよりスマホのアプリの方が動きがそこまで秒単位ではないのでやりやすかったです。初心者なので同時に二社に口座を開き、使用感を比べましたが外為ジャパンが使いやすくもう一社は使わなくなりました。初心者にオススメです。
ルーア|50代以降|女性|事務員|2021.09
- 手数料面で良い
-
初期入金額の設定もなく、手数料も、クイック入出金でさえ手数料がかからずによかったです。気軽に始めることができると思いました。
また、口座の手続きも簡単でわかりやすく明記されていて、初心者でもやりやすくいいなと思います。もも|20代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.03
- スベリが少ないテクニカル分析も良い
-
チャートの表示も見やすく、火柱やナイアガラの際のスベリが少なく、テクニカル分析も信用できるところが良かった。概ね取引に関してもストレスなく取引できる。ネット接続環境も良く、リアルタイムで表示されスムーズな取引ができた。
ウィク|30代前半|男性|その他|2020.12
口コミ評価の悪い点
- 取引できる通貨ペアはやや少なめ。
-
悪い点は、取引できる通貨ペアが15種類と、他社と比べてやや少ないという点です。ドル円やユーロドルなどの主要通貨は問題ありませんが、マイナーな通貨は取引できないので、高スワップ狙いのトレーダーには物足りないかもしれません。
また、デモトレードを実装していない点もデメリットとしてあげられます。万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.03
- 通貨ペア数を増やしてくれると良い
-
初心者にもわかりやすいツールとなっていましたが、通貨ペアの種類が少なかったので、投資に慣れてくると少し物足りないと感じることがあります。
いろいろな局面で利益を狙いたいと考えている人にとっては、少し通貨ペア数が少ないと言えます。FX太郎|30代後半|男性|建築関連|2021.03
- 確認メールが多い
-
当然かもしれませんが、売ったり買ったりすると確認メールが届きます。数秒で売って買ったりするとその度にメールが届き、受信メールが膨大になります。逆に買いっぱなし(売りっぱなし)でもまったく途中連絡のようなものがないので忘れているとかなり動いてしまうことになります。
ルーア|50代以降|女性|事務員|2021.09
外為ジャパンの口コミ(評判)
外為ジャパンの基本情報
スプレッド |
|
---|---|
スワップポイント (1万通貨単位) |
|
取引通貨 | 15通貨ペア
|
最低取引単位 | 1,000通貨単位 |
レバレッジ |
|
デモトレード | なし |
自動売買 | なし |
総口座数 | 50万口座以上 |
取引時間 |
|
運営会社 | 株式会社DMM.com証券 |
※2021年5月時点
外為ジャパンは1,000通貨単位から取引でき、平日24時間サポートに対応しています。リスクを抑えて取引したい方や、FXトレード初心者におすすめです。
また、土日祝も使えるクイック入金は、約340の金融機関に対応しており、入金手数料は無料です。取引をしたいときに、すぐに入金できるので、チャンスを逃す心配がありません。
外為ジャパンのメリット
1,000通貨単位から売買可能
外為ジャパンは、1,000通貨単位から取引できます。最低取引単位が10,000通貨のFX会社と比較すると、少額の資金でFX投資が始められます。
例えば、ドル/円が110円の場合、10,000通貨であれば必要証拠金は44,000円ですが、1,000通貨では4,400円です(レバレッジ25倍)。
最小取引単位が小さければ、複数の通貨ペアを同時に運用することも容易です。投資先を複数にすることは、リスク分散につながります。
LINEから問い合わせが可能
外為ジャパンは、電話・メールの他にLINEでの問合せにも対応している数少ないFX会社のひとつです。
また、電話での問い合わせも24時間受け付けており、サポート体制がしっかりしているので、初心者でも安心です。
カスタマーサポートでは、FX取引の方法や画面の操作、口座開設の手順など、トレードに関する質問を随時受け付けているので、積極的に活用しましょう。
スプレッドが狭い
外為ジャパンのスプレッドは業界の中でもトップクラスの狭さで、売買に関するコストを最小限に抑えることができます。
外為ジャパン | SBI証券FX | YJFX! | GMOクリック証券FX | インヴァスト証券 | |
---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2銭 | 0.2銭 | 0.2銭 | 0.3銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.5銭 | 0.5銭 | 0.5銭 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 | 1.0銭 | 1.0銭 | 1.0銭 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.7銭 | 0.7銭 | 0.7銭 | 0.7銭 | 0.6銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 | 1.2銭 | 1.2銭 | 1.2銭 | 1.7銭 |
スイスフラン/円 | 1.8銭 | 2.4銭 | 1.8銭 | 1.8銭 | 2.0銭 |
カナダドル/円 | 1.7銭 | 2.8銭 | 1.7銭 | 1.7銭 | 1.9銭 |
南アフリカランド/円 | 1.0銭 | 1.8銭 | 1.3銭 | 1.0銭 | 1.8銭 |
※2021年3月30日時点
モバイルアプリや取引ツールが使いやすい
外為ジャパンでは、モバイルアプリやダウンロード不要で使える取引ツールなどを豊富に取り揃えています。どのツールもシンプルで使い勝手がよく、すぐに使いこなせます。
シンプルなUIで直感的に操作できる「外為ジャパンFX PRO」は、初心者におすすめです。また「外為ジャパンFX PLUS」は、レイアウトを自由にカスタマイズでき、上級者向けです。
「モバイル取引ツール」を活用すれば、パソコンだけではなく、スマートフォンからでも取引が行えます。スマートフォンに適したUIになっており、出先でも手軽にトレードを楽しめます。
ツール | 外為ジャパンFX PRO | 外為ジャパンFX PLUS | 発注版プレミアチャート | モバイル取引ツール | プレミアチャート |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 直感的に使えてわかりやすい 初心者にもおすすめ |
マルチモニターにも対応 レイアウト設定も自由自在な上級者向け |
プレミアチャートに発注機能をプラス 分析しながら売買可能 |
出先でも売買ができる スマートフォン対応ツール |
29種類ものテクニカル指標や経済指標が表示 |
対応端末 | PC・iPad | PC | PC | スマートフォン(iPhone・Android) | PC |
MicrosoftEdge | Win10のみ | Win10のみ | × | - | × |
InternetExplorer11 | Win8.1、10 | Win8.1、10 | Win8.1、10 | - | Win8、8.1、10 |
GoogleChrome | ○ | ○ | × | - | × |
Firefox | ○ | ○ | × | - | × |
Safari | macOS10.14、10.15 | macOS10.14、10.15 | × | - | × |
外為ジャパンのデメリットと注意点
取引可能な通貨ペア数が少ない
外為ジャパンの取引可能な通貨ペアは15と少なめです。米ドルやユーロ、ポンドなどの代表的な通貨や、南アフリカランドは取り揃えていますが、トルコリラやメキシコペソは取り扱っていません。
デモトレードがない
外為ジャパンでは、デモトレードが用意されていません。すぐに実戦形式のトレードを行うことになるので、初心者の方は特に注意が必要です。
実践前に仮想環境で試したい方は、別のFX会社のデモトレードを利用しましょう。基本的にデモトレードは無料で提供されており、メールアドレスやニックネームの登録だけで使用できます。
ヒロセ通商、外為オンライン、外為どっとコム、YJFX!などであれば、外為ジャパンと同じように1,000通貨単位からのデモトレードが可能です。
スキャルピング禁止
外為ジャパンでは、スキャルピング(短時間での注文を繰り返し行う行為)が禁止されています。
明確な時間や回数の定義はされていないものの、超短期トレーダーは口座を凍結される恐れもあるので気をつけましょう。
セミナーやレポート等が少ない
外為ジャパンでは、セミナーやレポート等の配信が少なく、トレードに関する情報が他の業者に比べ不足しています。
リアルタイムチャートやスワップカレンダー、経済指標カレンダーなどのコンテンツは、外為ジャパンでも配信しています。しかし、現役トレーダーによる相場予測などのコンテンツの提供はありません。
外為ジャパンと人気FXの比較表
FX会社 (口座) |
リンク | 取引単位 (通貨) |
ドル円 スプレッド |
ユーロ円 スプレッド |
特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式 | 1,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・取引ツールが使いやすい ・スプレッドが狭い |
![]() |
公式口コミ | 10,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・取引ツールが豊富 ・会員の売買比率をチェック可能 |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・操作性に優れたアプリ ・ロスカットラインの設定が深い |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.3銭 | 0.6銭 | ・スキャルピング可能 ・約定力が高い |
![]() |
公式口コミ | 10,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・国内取引高No.1 ・スワップポイントが高い |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.4銭 | ・通貨ペア50種 ・マニアックな通貨向け |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.4銭 | ・スワップが高い ・AIの売買シグナルあり |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.3銭 | 0.5銭 | ・スキャルピング可能 ・約定力が高い |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・低レバレッジ可能 ・楽天ポイントが貯まる |
![]() |
公式口コミ | 1 | 0.09銭 | 0.3銭 | ・1通貨からトレードが可能 ・売買比率が提供されている |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | - | - | ・自動売買トリラピが使える ・抜群のマーケット情報量 |
![]() |
公式口コミ | 100 | 0.3銭 | 0.4銭 | ・最低取引通貨が圧倒的に低い ・スマホの取引が優秀 |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.1銭 | 0.3銭 | ・低スプレッドが魅力 ・高性能な取引ツール |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.5銭 | ・低レバレッジ可能 ・リピート型自動売買が可能 |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.2銭 | 0.4銭 | ・通貨強弱が分かる機能あり ・マーケット情報が豊富 |
![]() |
公式口コミ | 1,000 | 0.9銭 | 1.9銭 | ・自動売買システムが優秀 ・無料FXセミナーがある |
※2021年5月時点
外為ジャパンとDMM FXの違い
FX会社 (口座) |
取引通貨 | 最低取引単位 | 取引分析ツール | ポイントサービス | デモトレード |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
15通貨ペア | 1,000通貨 | ○ | × | × |
![]() |
21通貨ペア | 10,000通貨 | ○ | ○ | ○ |
外為ジャパンは少額で投資可能
外為ジャパンはDMM FXと比較して、少額の資金でFX投資を行えます。最小取引単位が小さければ手軽に投資できるだけでなく、複数の通貨ペアを同時に運用することも可能で、リスク分散にもつながります。
DMM FXは取引通貨が多い
DMM FXのみ取引できる通貨 | |
---|---|
ユーロ/ポンド | ユーロ/豪ドル |
ユーロ/NZドル | ユーロ/スイスフラン |
ポンド/豪ドル | ポンド/スイスフラン |
DMM FXは、外為ジャパンよりも取引通貨数が多いです。外為ジャパンも米ドル円やユーロ円などの代表的な通貨は揃っているものの、DMM FXと比較すると数が少ないので、取引通貨は事前に確認しておきましょう。
外為ジャパンのスプレッド
取り扱い通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4pips |
※2021年5月時点
外為ジャパンはスプレッドの安さが魅力です。業界最小水準であるうえに、過去にはスプレッド縮小のキャンペーンも開催されているので、低コストで取引ができるFXサービスと言えます。
- ▼スプレッド一覧はこちら(タップで開閉)
-
取り扱い通貨ペア スプレッド 英ポンド/円 1.0銭 豪ドル/円 0.7銭 NZドル/円 1.2銭 加ドル/円 1.7銭 スイスフラン/円 1.8銭 南アランド/円 1.0銭 英ポンド/米ドル 1.0pips 豪ドル/米ドル 0.9pips NZドル/米ドル 1.6pips ユーロ/英ポンド 1.0pips 米ドル/スイスフラン 1.6pips 米ドル/加ドル 1.8pips ※2021年5月時点
外為ジャパンのキャンペーン情報
最大20,000円キャッシュバック
適用条件 |
|
---|---|
特典 |
|
新規口座の開設後、3ヶ月以内に500Lot以上取引すると、10,000円キャッシュバックされます。スマホの取引ツールのみを使用すれば10,000円追加され、合計で20,000円ものキャッシュバックを受け取れます。
外為ジャパンの口座開設方法
-
STEP1
口座開設の申込み
外為ジャパンの公式ページから、氏名や住所などの情報を入力します。受付完了のメールがきていれば、申込みは完了です。
-
STEP2
本人確認書類の提出
本人確認書類およびマイナンバー確認書類を送りましょう。書類の提出はスマホやアップロード、メール、FAX、郵送で可能です。
-
STEP3
口座開設手続きの完了
審査が終われば手続き完了です。審査やログイン情報の発行には最短で2日程度かかるので、郵送で情報が届くのを待ちましょう。
外為ジャパンのよくある質問
出金にかかる時間はどのくらい?
原則3営業日以内に送金されます。当日15時までの出金予約手続きは、通常翌営業日に送金されます。また、出金には手数料がかかりません。
確定申告は必要?
「給与所得が年間2000万円以下」かつ「給与所得・退職所得以外の所得の合計額が年間で20万円以上」であれば確定申告が必須です。詳しい手順や必要経費などは国税庁のページから確認しましょう。
レバレッジは選択できる?
レバレッジは25倍固定で、選択できません。
マイナンバーの提出は必要?
口座開設時に必要です。「マイナンバーカード」「マイナンバー通知カード」「マイナンバーが記載された住民票」のいずれかを提出します。
ロスカットって何?
証拠金の維持率が60%以下になった段階で、自動的に決済が行われるシステムです。ロスカットを防ぐには、資金に余裕を持つか、保有している通貨を決済し、証拠金維持率を60%以上に保つ必要があります。
複数口座を開設できる?
複数の口座は開設できません。
外為ジャパンについて専門家の考察
\助言をくれたのは/
学生時代、FXをメインに4年間投資に没頭。あおぞら銀行では、MBS投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。その後Coincheckで仮想通貨トレーダーの後、NYのVCを経てCWC株式会社設立。
FXを今から始める初心者向け
外為ジャパンは、これからFXを始めようと考えている方におすすめです。LINEでの24時間問い合わせなどサポート体制が充実しており、取引ツールもシンプルでとても扱いやすいからです。加えて、最小1,000通貨単位で注文でき、少額でも取引が行えます。
ただし、専門家によるセミナーやレポート配信がないため、売買の判断材料となる情報の不足感が否めません。FXについてしっかり勉強したい方は、他のFX会社と併用して、情報量を補う必要があるでしょう。
短期トレードではなく中期トレード向け
規約によって短時間に売買を繰り返す行為が禁止されていることから、外為ジャパンは中期トレード向けのFX会社といえます。
数日~数週間といった中期的な売買では、テクニカル分析に加え、取引通貨国の政治・経済状況、金融政策などファンダメンタルな部分も重要になってきます。
FX業者が発信する情報はもちろんのこと、ニュースサイトなどにも目を向け、常に経済の動向にアンテナを貼っておくことをおすすめします。
スワップポイントを気にせずトレードしたい人向け
外為ジャパンはスワップポイントを気にせずトレードしたい人向けです。
一般的にFX会社は、社内のポジションに合わせて売り買いのスワップポイントを傾けさせていますが、外為ジャパンは大きな変化をつけていません。そのため、外為ジャパンでは、スワップポイントによるマイナスを気にせずポジションを取れます。
実際に、2021年3月23日のスワップポイントは、ドル円の買いは6円、売りは-9円、ユーロでも買いは-12円、売りは9円となっており、売り買いのポイントの乖離が少ないことが分かります。
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | |
---|---|---|---|
外為ジャパン | 売:-9 買:6 |
売:9 買:-12 |
売:-12 買:9 |
LINE FX | 売:-8 買:5 |
売:13 買:-19 |
売:-10 買:7 |
SBI FXトレード | 売:-12 買:8 |
売:11 買:-16 |
売:-12 買:7 |
YJFX! | 売:-20 買:5 |
売:10 買:-25 |
売:-20 買:5 |
みんなのFX | 売:-10 買:7 |
売:0 買:-2 |
売:-11 買:8 |
セントラル短資 FX | 売:-84 買:4 |
売:-22 買:-8 |
売:-35 買:15 |
マネースクエア | 売:-99 買:1 |
売:1 買:-65 |
売:-27 買:0 |
インヴァスト証券 | 売:-35 買:7 |
売:5 買:-28 |
売:-32 買:2 |
アイネット証券 | 売:-45 買:10 |
売:10 買:-40 |
売:-37 買:13 |
LIGHT FX | 売:-10 買:7 |
売:0 買:-2 |
売:-11 買:8 |
GMOクリック証券 | 売:-8 買:5 |
売:13 買:-16 |
売:-10 買:7 |
IG証券 | 売:-21 買:-7 |
売:2 買:-34 |
売:-24 買:-10 |
ヒロセ通商 | 売:-83 買:2 |
売:0 買:-60 |
売:-90 買:1 |
外為どっとコム | 売:-30 買:5 |
売:10 買:-30 |
売:-30 買:5 |
上田ハーロー | 売:-34 買:4 |
売:5 買:-25 |
売:-18 買:1 |
FXブロードネット | 売:-39 買:3 |
売:2 買:-31 |
売:-31 買:1 |
※2021年3月23日時点
少額からリスク管理を徹底して取引を行いたい投資家向け
外為ジャパンは、再商取引単位が1,000通貨単位と小さく、少額からリスク管理を徹底して取引を行いたい方におすすめです。
最小単位が1,000通貨の場合、1万円以下でもドル/円が売買でき、5~10万円の資金があれば安心してトレードに参加できます。単位が細かいので、少額でも複数の通貨ペアを同時に運用することもできます。
投資先を複数に分けることは、リスク分散につながります。外為ジャパンであれば、最小単位が小さいので、少額でもリスクをコントロールした運用が可能です。
外為ジャパンの口コミ投稿
本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
他のFX会社の評判
