マネックストレーダー 株式スマートフォンの口コミと評判
マネックストレーダー 株式スマートフォンの口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、マネックストレーダー 株式スマートフォンを使う参考にしてください。
マネックストレーダー 株式スマートフォンの口コミ評価
-
-
2.8[業界平均2.9]
口コミ評価の良い点
- 取り扱っている銘柄数が多い
-
私は主に、国内企業に個別に投資しています。マネックス証券は地方の取引所(名古屋や福岡など)にしか上場していない企業も取り扱っていることが多いです。複数の証券口座を保有しているのですが、以前、札幌証券取引所にしか上場していない株式を売買していたときにはマネックス証券でしか買うことができず、非常に助かりました。
非公開|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2020.12.17
- 取引ツールが豊富
-
米国株に対して非常に力を入れているなと感じていまして、米国株の情報やツールがしっかりと揃っているのが素晴らしいと思っています。過去10期以上も情報を集めて分析をできるツールが用意されていて、米国株を扱うのにはもってこいだと思います。
はじめ|20代前半|男性|保険|2021.02.13
- 注目したい銘柄を一目で見ることでチャンスロスを防ぐことが出来る
-
一つのカテゴリにMAX50銘柄を登録できて30種類のカテゴリに分けて登録できるため、例えばコロナ関連銘柄を集めたり、スマホ決済関連銘柄を一つのカテゴリにまとめて表示することが出来てザラ場の値動きを一目で確認することが出来るため、売買チャンスをいち早く把握することが可能となります。
ナナホシ|50代以降|男性|IT関連|2020.12.07
口コミ評価の悪い点
- 手数料が高い
-
他の会社と比べて見ても手数料の高さというのはデメリットになってくると思います。10万円以上の取引の場合は最安の水準の手数料になるのですが、それ以下の場合は比較的高めの手数料が必要になってきて、負担になってしまうかもしれません。
はじめ|20代前半|男性|保険|2021.02.13
- スマートフォンアプリの使い勝手
-
株価を気軽にチェックできるので、スマホのアプリをよく使うのですが、個別株式のチャートに編集機能がほしいです。トレンドラインや抵抗線など、チャートに自分で書き加えられると売買の目安になって助かります。私はメインの売買はマネックス証券で行っていますが、チャート分析は使い勝手がよくないので他社証券会社のアプリで行っています。
非公開|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2020.12.17
- 素早い売買には不向き
-
悪い点は例えばデイトレードを行う場合はスマホで操作する場合パソコンで操作するよりも成約タイミングが遅くなり、特に成買いや成売りを行う場合は思ったよりも違う位置で成約してしまうこともあります。
この成約タイミングのずれを無くすためには、スマホのアプリでは確認のみを行ってパソコンで売買の注文を入力しておいて、注文はパソコンで行うことで成約によるロスを防ぐことができます。ナナホシ|50代以降|男性|IT関連|2020.12.07
マネックストレーダー 株式スマートフォンの口コミ
マネックストレーダー 株式スマートフォンの口コミ投稿
他のスマホ証券の評判
