Adobe LightroomとLINEカメラの口コミ比較
Adobe LightroomとLINEカメラの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、Adobe LightroomとLINEカメラのどちらを使うのか参考にしてください。
LINEカメラとAdobe Lightroomの口コミ比較


LINEカメラとAdobe Lightroomの口コミ
価格に対する満足度についての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
4.6点 |
Adobe Lightroomの口コミ情報 スマホでプロの仕上がり! |
||
回答者:50代以降 / 女性 / 自由業・フリーランス / ライトユーザーさん
5点投稿日時:2020年11月21日
今までPCでフォトショップを使用していましたが、スマホでも使いたくて利用をはじめました。同じAdobeのアプリの中でもLightroomは基本的で使いたい機能が多数あり、楽に作業できるので満足しています。
むしろ、PCより楽なので使えます。
|
Adobe Lightroomの口コミ情報 信頼のAdobe製品が手頃な価格で使える。 |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 事務員 / みきたにさん
4点投稿日時:2020年11月20日
主にブログやSNSにアップロードする画像の加工のために使用しています。この製品の良いところはなんと言っても、長年プロに愛されてきたAdobe社のソフトが月々1000円以下という格安の値段で使用できることでしょう。完全クラウド対応でPCとモバイルの連携もよく、家でも出先でも簡単に必要な画像加工ができる非常に優れたソフトです。
|
無料範囲での満足度についての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
4.6点 |
Adobe Lightroomの口コミ情報 無料で使える内容としては十分 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / ナナさん
5点投稿日時:2020年11月25日
iPhoneのデフォルトの写真加工機能を使っていましたが、Lightroomはその上を行く加工ができてとても満足でした。
Lightroomと言えばパソコンでプロが使うものというイメージでしたが、携帯撮った写真を気軽に加工したいなと思うときにはアプリの無料機能で十分すぎるほど綺麗に加工できると感じました。
|
Adobe Lightroomの口コミ情報 自動補正機能が便利 |
||
回答者:50代以降 / 女性 / クリエイター / Watermarkさん
5点投稿日時:2020年11月21日
Lightroomの「読み込みから編集、共有まで一元管理」という説明に引かれて、7日間無料体験をしました。
操作はわかりやすく、特に自動補正が便利でした。写真の明るさをちょっと変えるだけで、ぐんと見映えがよくなります。
大手Adobeの製品だけに、チュートリアルも充実しています。
|
LINEカメラの口コミ情報 シャッター音がしない、コラージュや簡単な編集ができる! |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / みこりんさん
5点投稿日時:2024年11月02日
シャッター音がしない無料カメラアプリを探している人におすすめ。カフェやお店など人が多い場所で写真を撮りたい時にシャッター音がしないので周りを気にせず撮影できるので助かっています。フィルターも使えるものが多い。コラージュや文字入れもできるのでSNSにUPする画像を作るときにも役立っています。
|
LINEカメラの口コミ情報 簡単な操作で面白い加工ができる |
||
回答者:40代前半 / 男性 / WEB業界 / タックさん
5点投稿日時:2024年11月02日
いつもの写真を面白く加工できないかと思い、使ってみました。操作が非常に簡単で、無料の範囲内でもバラエティ豊かな加工ができるという点が気に入っています。
シャッター音を消せるので、動物などを撮りたい時もビックリさせず自然に撮影できる所も良いと思います。
|
求めた効果は実感できたかについての評判
![]() |
4.4点 |
![]() |
4.1点 |
Adobe Lightroomの口コミ情報 感覚的に操作できる |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 経営者・役員 / hayatoさん
5点投稿日時:2021年11月28日
パソコンとスマホ両方で利用しているが、どちらとも感覚的に操作ができる。ある程度頭の中でイメージを作っておけば、色相やコントラストなど数値で簡単に調整が可能なので理想の写真に仕上げやすい。スマホでもスワイプなどで切り抜きや明るさなどが調整できるので旅先ではスマホで、自宅ではパソコンで、などと使い分けができる点も良い。
|
LINEカメラの口コミ情報 一つで多機能を持つ最高の写真加工アプリ! |
||
回答者:30代前半 / 女性 / IT関連 / mina1210さん
5点投稿日時:2020年11月22日
もともと写真加工アプリには手を出していたのですが、あまり納得のいくものはありませんでした。コラージュするにはコラージュ専用のアプリになりますし、文字を入れようと思ったらまた別のアプリになっていました。正直一つでコラージュも文字入れもスタンプも日付も入れられるアプリが欲しかったときにLINEカメラを見つけました。
LINEカメラならコラージュもスタンプも文字入れも一つのアプリでできます。さらにカメラとしても機能するので撮影してそのまま加工ということもできます。
私は子供の写真に文字を入れたりスタンプを押したりしています。また撮影日も入れたいので撮影日のスタンプを入れることもあります。可愛くデコった写真を祖父母に送るのですが、可愛いと大変好評です。
|
LINEカメラの口コミ情報 コラージュ機能に大満足 |
||
回答者:40代後半 / 女性 / メディア / イケオジさん
5点投稿日時:2020年11月21日
2~4コマに分かれたコラージュがお気に入りです。特に他の加工をしなくても、シーンを組み合わせるだけでこなれた出来栄えになります。拡大縮小も簡単なので、縦横の比率がイマイチ合わない画像を使いたいときも不自然になりにくく、使い勝手がよいです。
|
使い方はわかりやすかったかについての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
4.3点 |
Adobe Lightroomの口コミ情報 簡単で便利 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 建築関連 / れとふさん
5点投稿日時:2021年05月18日
RAWデータの写真を加工することが多くこのLightroomであれば元のオリジナルデータを残したまま画像を編集することができるため1度編集しても後でもう少し違う風に編集したい場合でも簡単に戻ることができます。
また、操作も初心者に大変やさしくできています。例えば露出を変えたい場合は画面右にバーがあるのでそこをスライドするだけで簡単に露出を変えることができるので初心者におすすめします。
|
LINEカメラの口コミ情報 手軽に加工できます |
||
回答者:20代前半 / 女性 / その他 / sai25さん
5点投稿日時:2020年11月25日
フリマアプリをよく利用するので、文字入れやちょっとした加工や修正をするのにとても便利でよく使っています。
フィルターの種類がたくさんあり、濃さを変えられるので好きな雰囲気にできます。
特に難しい機能はないのでちょっと使えばすぐ慣れて簡単に使いこなせました。
|
LINEカメラの口コミ情報 自然に盛れる! |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / muchoさん
5点投稿日時:2020年11月23日
自撮りするときにフィルターなどの効果を使用しなくても、ノーマルのカメラで自然に綺麗に撮れるところがお気に入りです。
別人級に顔が変わったり、不自然に肌がツルツルになったりするのが苦手なので^^;
フィルターの種類も豊富で充実しています。
加工をする際も、編集機能がシンプルでわかりやすく使いやすいです。
コラージュという、複数の写真を分割して配置できる機能もあり重宝しています。
|
機能は豊富に感じたかについての評判
![]() |
4.3点 |
![]() |
4.0点 |
Adobe Lightroomの口コミ情報 PCでは大満足、スマホアプリは簡易版としてアリ |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / はなさん
5点投稿日時:2021年12月01日
細かな加工編集ができる。
普段PCで使っているLightroomをスマホアプリでも使えるのは便利。
大量の写真を加工する場合は家のPCで、1枚だけや出先で触りたい時はスマホアプリと使い分けができる。
アプリ版の機能面は期待していなかったが、想像以上に機能が備わっていて驚いた。
基本的なトリミングや明るさ調整はもちろん、部分的にマスクをかけて色補正をしたり、空の変換や奥行き調整など。
PCでの操作には大満足している。
大量の写真のセレクトや一括編集など、操作がしやすい。
以前はセレクト後にphotoshopで加工していた編集もLightroomでできることが増え、使用範囲が広がってきている。
|
Adobe Lightroomの口コミ情報 無料でここまで出来るとは! |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 不動産 / 遊さん
4点投稿日時:2020年11月23日
最も感動したのは、暗く写ってしまった写真の明度を上げられることです。夜間など光量が足りずに撮影して、肝心の部分が見えにくいといった悲しさを簡単な加工でカバーできるのは最高です!
ワンタッチで綺麗な写真にしてくれるプリセット機能や、画像の切り抜きまでそろえており、今まで機能ごとにアプリを取得していた物が1つで済むのに無料というのに驚きました。更に写真の共有もしやすく、加工画像をすぐに友人やSNSに送れる点も便利でした。
|
LINEカメラの口コミ情報 写真加工はこれひとつでOK |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 事務員 / なぽぽさん
5点投稿日時:2020年11月24日
普段からみんなが使っているLINEが出している写真加工アプリです。
写真加工のアプリは、機能が限定されたものが多くて、いくつもアプリを持っていないといけないことが多いですが、LINEカメラならフィルター、フレーム、スタンプ、書込み、コラージュ、ぜんぶ一つで出来ちゃいます。
フィルターは使いやすいものが多くて、フィルターの名前も覚えやすいので、次に使うときも便利。
コラージュは、分け方のパターンがとても多いので、必ず気に入るものが見つかるはず!
|
LINEカメラの口コミ情報 簡単に直感的に操作できる |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 自由業・フリーランス / ニンニンさん
5点投稿日時:2020年11月21日
難しい操作はなく、直感的に画像の雰囲気を変更できる。
加工のネーミングも可愛らしくイメージがしやすい。
文字入れもフォントを選べるのが良い。
SNSなどにアップロードするのにたくさんの写真をコラージュして1枚でスッキリ見せるのに加工するのも簡単でいい。
|
Adobe Lightroomの口コミ投稿
本サイトは情報の提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したもの、または口コミやアンケートで成り立っており、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
他の写真加工アプリの評判
