NIFREL(ニフレル)とすみだ水族館の口コミ比較
NIFREL(ニフレル)とすみだ水族館の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、NIFREL(ニフレル)とすみだ水族館のどちらを使うのか参考にしてください。
すみだ水族館とNIFREL(ニフレル)の口コミ比較
すみだ水族館とNIFREL(ニフレル)の口コミ
価格に対する満足度についての評判
3.3点 | |
3.4点 |
すみだ水族館の口コミ情報 年間パスポートで何度も癒されるご近所水族館 |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 教育関連 / 走りながら考えるさん
5点投稿日時:2022年11月26日
年間パスポートが通常入館2回分の料金でとてもお得。さらに、夏のイベントとして好評だったプロカメラマンが密着撮影してくれデータをくれるサービス(無料)が年パス会員特典になりました。家族としては痒いところに手が届いた嬉しいサービス。ご近所に住んでいるので、子供を連れて平日のお散歩によく出かけます。
|
種類に対する満足度についての評判
3.9点 | |
3.4点 |
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 初デートにぴったりだと思います! |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 旅行関係 / パコさん
5点投稿日時:2022年03月03日
魚の展示方法がプロジェクションマッピングや音を使っていて斬新で楽しめました。カピバラやクジャクなどの動物と近くで触れ合えるエリアもあります。カフェゾーンでは食べられる水という珍しいものもお手軽価格で食べられ話のネタも尽きないと思います。また、周辺には大型ショッピングセンターのEXPOシティや太陽の塔のある万博公園もあるので1日中遊べます。
|
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 小さい水族館かと思ったら芸術館の面もありました。 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / あたまさん
3点投稿日時:2022年01月07日
ニフレルが出来た当初は長蛇の列が出来てましたけど、何年かたって行ってみると、入場規制もあったので、ゆっくり見れました。
子供が一番はしゃいでたのは、大きな地球儀がある所で、プロモーションマッピングがとても美しかったです。
薄暗いですが、大人も子供も楽しめてよかったです。
魚の展示は配置も考えられててとても見やすかったです。
|
すみだ水族館の口コミ情報 都会の水族館 |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 自由業・フリーランス / えくさん
4点投稿日時:2022年11月27日
場所もスカイツリーの建物内とわかりやすく、地方の水族館と違い電車ですぐアクセスできる点がとても魅力だと思います。
限られた敷地面積内で様々な生物を見ることかできるのでかなり工夫されているな、と言う印象を受けました。
|
すみだ水族館の口コミ情報 充実している |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 事務員 / ななさん
4点投稿日時:2022年04月16日
海の人気の生き物が集まった水族館です。
チンアナゴやクラゲや金魚など、小さくてひっそりとした生き物にもスポットを当てています。
とくに、ペンギンのエリアが広くて面白かったです。
吹き抜けになっていて、あらゆる角度から観察できる点もおすすめです。
|
広さに対する満足度についての評判
3.6点 | |
3.3点 |
すみだ水族館の口コミ情報 解放感があり広い! |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 事務員 / ピーチファズさん
5点投稿日時:2024年11月10日
休日に親子で行きました。
解放感があり広いので、混んでいてもそこまで狭く感じませんでした。
小笠原諸島の海をテーマにしているようで、多種多様の海洋生物を見ることができます。
特に、ペンギンたちやチンアナゴがとてもかわいいです!
エイも珍しくてかわいかったです。
スカイツリータウン内なのでスカイツリーと併せても一日楽しめるのもポイントです。
スタッフさん、飼育員さんはみなさん明るくて感じが良いです。
毎日、ゴハンタイムなどのプログラムイベントがあるのもうれしいです。
|
お土産や飲食店に対する満足度についての評判
3.8点 | |
3.8点 |
すみだ水族館の口コミ情報 アクセス抜群の水族館 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 事務員 / misa53さん
4点投稿日時:2022年12月25日
駅から近く、アクセス抜群の水族館です。
スカイツリー展望台やソラマチ広場の買い物とセットで楽しめるのが魅力です。
クラゲやベンギンの水槽は、子供も喜ぶと思います。
ライトアップの仕方が綺麗なので、大人のデートにも最適です。
|
驚くようなスポットはあったかについての評判
4.2点 | |
3.7点 |
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 他の水族館とは差別化されたテーマ性のある水族館 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / その他 / 白髭紳士さん
5点投稿日時:2022年01月07日
大阪には巨大な水槽にジンベイザメが悠然と泳ぐ海遊館があります。それに対してこちらのニフレルは、大水槽等はありませんが、各展示コーナー毎にテーマを持たせ、照明等も駆使してユニークさと美しさに特徴のある水族館です。水族館の分類ですが、ホワイトタイガーや様々な動物も展示されており、非常に満足度の高い水族館と言えます。
|
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 ここだけの世界 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / 自由業・フリーランス / ぽんたさん
5点投稿日時:2022年01月07日
SNSで話題になり、大勢の人が訪れるようになったのが納得できます。とにかくオンリーワンです。一般的な水族館のイメージを根底から覆したスペースで、一大アミューズメント施設だと感じます。もちろん一日中たっぷり遊べます。動物たちとの距離感がこんなにも近いのはここだけです。ホワイトタイガーを近くで見られるのは感動的です。
|
すみだ水族館の口コミ情報 ペンギンがかわいい |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 保険 / にゃごさん
5点投稿日時:2022年12月30日
ペンギンの餌やりは必見です。施設も広すぎず、清潔でうつくしく、かわいいペンギンが沢山います。泳いでいるところや、餌を食べているところがとても見やすく、迫力があるので、小さいお子さん連れに最適です。また、大型の魚が目の前で見られる点も素晴らしいと思います。
|
すみだ水族館の口コミ情報 魚やペンギンと同じ目線になれる。 |
||
回答者:20代前半 / 男性 / 学生 / ポポオンさん
5点投稿日時:2022年11月26日
すみだ水族館は魚やペンギンと同じ目線になれるのが特徴だと思います。特にペンギンのエリアは、水上と水中の境目にちょうど目線がくるようなところがあり、ペンギンが水中でどのような動きをしていて、水上ではどのように見えるのかがよくわかります。しかも、人に慣れているのか、ガラス面に泳いで近づいてくるので、小さいペンギンでも迫力があります。
|