WordPressとgooブログの口コミ比較
WordPressとgooブログの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、WordPressとgooブログのどちらを使うのか参考にしてください。
gooブログとWordPressの口コミ比較
gooブログとWordPressの口コミ
使い勝手についての評判
3.4点 | |
3.3点 |
WordPressの口コミ情報 使い続けるなら一択 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / 自由業・フリーランス / tanaさん
5点投稿日時:2020年10月13日
サイト運営に当たり選択するならこのオープンソースに限ります。利用方法さえわかってしまえば初心者でも簡単にブログ(サイト)作成ができカスタマイズも自由自在。欲しい機能がプラグインで簡単に付与できるのはとても魅力です。
|
WordPressの口コミ情報 収益化を目指すならワードプレス一択 |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 事務員 / かもめさん
5点投稿日時:2024年11月08日
無料ブログは手軽なものの、収益化されないことがほとんどです。アフィリエイトをやりたい、収益化を目指すなら、ワードプレスが一番向いていると思います。デザインの知識はほとんどなく始めましたが、サーバー代と合わせても月に1,000円くらいで始められるので手軽です。
|
gooブログの口コミ情報 インターフェースがすっきりで使いやすい |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / みーこさん
5点投稿日時:2021年11月29日
今までほかにFC2やライブドアブログ、アメブロを利用したことがあります。書きやすかったのがFC2とgooブログです。gooブログが投稿画面などのインターフェースがすっきりしていたので、作業がとてもしやすく使い勝手を重視したい人に向いていると思います。
|
gooブログの口コミ情報 続いています。 |
||
回答者:50代以降 / 女性 / 専業主婦(夫) / kさん
4点投稿日時:2023年12月07日
娘に助けてもらいながら始めました。余り得意ではない私にはわりと使いやすいと思います。嫌な訪問者(?)もいなく穏やかにやれていると感じます。年配の人にお勧めです。
|
続けやすい仕組みについての評判
3.6点 | |
3.4点 |
WordPressの口コミ情報 自由にブログをカスタマイズできる |
||
回答者:30代前半 / 女性 / メディア / なつなさん
3点投稿日時:2020年10月28日
ワードプレスは他の無料ブログに対して、自分でドメインを取り運営していくので自由度が高いところが気に入っています。テンプレートの種類も豊富でカスタマイズも自分好みにできる点がいいところです。広告がないので自分の記事をしっかり読んでもらえるというメリットもあります。
|
WordPressの口コミ情報 考えるよりやってみたら |
||
回答者:50代以降 / 女性 / メディア / おかんさん
3点投稿日時:2020年10月07日
ブログをやってみたいと思って、あれこれ考えて悩んでいましたが、とりあえずでやってみました。わからなかったですね、最初は。でもすぐ、動画をメールで送ってきて、それを見てそうか・・・って始めて、わからないことは質問したら、利用者の方が教えてくれました。儲かるブログにはなってませんが、何とか続けてます。言いたいことが言えるのは、思ったより楽しいです。
|
gooブログの口コミ情報 継続のモチベーション維持に役立つ仕組みがある |
||
回答者:40代後半 / 男性 / その他 / トゥルーデは俺の嫁さん
5点投稿日時:2021年08月09日
前提としてOCNの光回線またはMVNO(格安SIM)のOCNモバイルONE利用者には『gooポイント』というものがたまります。
たまったポイントは懸賞応募に利用したり、ギフトと交換したり、dポイントやJAL・ANAマイルなどの他者ポイントへの交換、OCNの回線使用料への支払いに充てることなどが出来ます。
これにgooブログの書き込みを月3回以上行うと+0.5倍のボーナスが付与され1.5倍になるのです。
(※ちなみに関連サービスを利用することで倍率は更に上がります)
この機能があることで例え閲覧者の少ないブログでも、続けるためのモチベーション維持に役立ちます。
ただ『OCNのお客様番号のgooへの登録』『OCN IDとgoo IDのおまとめ(連携)』をしておかないと、倍率が増えませんので手続きはお忘れ無きよう。
|
gooブログの口コミ情報 OCNプロバイダ契約者はお得にポイントが貯まる |
||
回答者:40代前半 / 男性 / その他 / とぅるぶらさん
5点投稿日時:2021年04月05日
OCNモバイルONEやOCNがメインとなる光回線インターネットプロバイダとしてOCNを利用している場合利用に応じてポイントが貯まる仕組みなのですが、gooIDとOCN IDを連携することでgoo blogに月3回以上投稿するとポイントの付与率が0.5倍(50%)プラスされます。
得られたポイントは他社ポイントに交換できたり、利用しているOCNのプロバイダ・携帯電話料金の値引きに利用できるのでこれが結構美味しいです。
blogの継続モチベーションにもなるので、一石二鳥ですね。
|
収益化に便利な機能についての評判
4.1点 | |
2.2点 |
WordPressの口コミ情報 値段は気にせず導入すべき【収益化できた】 |
||
回答者:20歳未満 / 男性 / 学生 / 玉ねぎ牛丼さん
5点投稿日時:2020年12月01日
ブログで収益を発生させたいという理由から、Wordpressを利用してみました。私の場合は、Wordpressの前に無料のブログサービスを利用した経験があるので、そちらと比較しながら良い点を紹介したいと思います。 まず、自由度が高いという点。記事中の見出しの形、ページのデザインをはじめ、何から何まで自分好みにカスタマイズできます。そのため、無料ブログに比べて簡単にブランディングが可能です。 次にSEOに強いという点。私の場合、たったの6記事で収益化に成功できました。また、Google Adsenseにも合格しました。これは有料テーマだからこそかもしれませんが、かなり強いメリットだと思います。 まだまだ私自身、理解できていない部分もありますが、Wordpressがブログをする上で最強のツールであることは間違いないと思います。
|
WordPressの口コミ情報 収益化したい人にはお勧め |
||
回答者:20代後半 / 女性 / メディア / ブログ歴5年目ちゃんさん
5点投稿日時:2020年10月02日
数々のブログサービスを試してきましたが、プラットフォームがしっかりしている分、運営元などがおり、あまり自由に広告を掲載することができませんでした。ワードプレスに変えてからは自由度が高いため、収益化などもしやすく、今ではすべてのブログをワードプレスに移行させました。
|
カスタマイズの自由度についての評判
4.4点 | |
2.6点 |
WordPressの口コミ情報 自分の思い通りに調整できる |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 自由業・フリーランス / m1さん
5点投稿日時:2020年12月02日
提供されるタイプのサービスと違い「サービス終了」を懸念する必要が無い点が良い 広告や提供するブログのサービス名が目立つ位置に表示される事が無く、管理者の思い通りに広告を表示させられる点が優れている また機能を拡張できるプラグインを活用する事によって、細かくカスタマイズする事が可能である
|
WordPressの口コミ情報 本格的なホームページが作れる |
||
回答者:20代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / たるとさん
5点投稿日時:2020年11月09日
新しくブログを開設するにあたって一番メジャーで、自分のやりたいことをカスタマイズできる機能がたくさんあり信用できるブログサービスです。特にプログラミングの知識などがない初心者でも本格的なホームページが作れるので助かります。
|