日本財託の口コミと評判
日本財託の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、日本財託を使う参考にしてください。
日本財託の口コミ評価
-
-
2.8[業界平均2.5]
口コミ評価の良い点
- 評判通り
-
他の方の口コミに書いてあるとおり、非常に良い会社です。とにかく対応がよく、物件見学を時間をわけたり曜日をわけたりして訪問することに対しても真摯に対応していただけました。
日本財託で二軒目でしたが、担当の対応、アフターフォロー、管理業務についてのほうれんそうなどに違いがあります。一番最初に話を聞くべき会社ですし、姿勢の違いは誰にでもわかると思います。hiraghi|30代後半|男性|クリエイター|2021.02.01
- 営業が素晴らしい
-
不動産投資の一括サイトで5社くらいから話を聞き、なにやら信用できないなーという話をしたところ友人から紹介してもらいました。
営業の人はほぼ紹介経由でしごとをしているとのことで、他のがんがん営業をかけてくる不動産会社とは違う印象をもったのも始められた経緯です。
不動産投資の話をする前に、なぜ不動産投資に興味を持ったのか、どのような資産形成を考えているのかをしっかり聞いてくれ、「それであれば不動産投資する蓋然性はないかもしれない」とも言われました。
不動産投資のデメリットや株などに比べる手間を教えてもらい、さらに信用。
日本財託の販売は、いわゆる仲介ではなく売主です。自社で仕入れた物件なので仲介料金も発生せず、無駄が発生しません。
さらに売り主=マンション管理系の会社なので、契約したあとの今でもずっとお付き合いしていますが面倒なことはすべて相談できます。
他の会社はブランド系マンションの営業をしてきたり、他の合わせ商材みたいな営業をされると聞きますが、数年たった今でもいっさい煩わしいことがなく、私自身も不動産投資に前向きな人にすすんで紹介しています。ラファエル|30代後半|男性|外資金融|2021.01.26
口コミ評価の悪い点
- 管理料のたかさ
-
管理料金は他会社より少し高いです。ここだけは不安でしたが実際の結果を見れば納得します。入居者呼びかけ、修繕などの対応が素晴らしいです。
hiraghi|30代後半|男性|クリエイター|2021.02.01
- 管理委託手数料は値下げできず
-
日本財託さんの管理手数料は毎月3000円。
なんでもやってくれますが、3000円はワンルーム投資においてばかにならない金額なのでもうすこしだけ落としてくれるとたすかります。ラファエル|30代後半|男性|外資金融|2021.01.26
日本財託の口コミ
日本財託の口コミ投稿
他の不動産投資の評判
