プロパティエージェントの口コミと評判
プロパティエージェントの口コミをまとめています。新築マンションと中古マンションどちらにも精通した不動産投資の高知名度会社であり、フルローンでの融資実績も多いプロパティエージェント。
オンラインやzoomを使ったセミナーで最初の一歩が踏み出しやすかった、個別面談がしっかりしていて営業されずにヒアリングを続けてくれたという前向きな口コミがある一方、他社から紹介された物件と同じだったのでオリジナリティーを感じなかったという声もあがっています。
不動産投資は、リターンが大きくなりやすい反面、大きな金額がかかる投資です。口コミをふくめ、しっかりと情報収集を行いましょう。
不動産投資って何?
運用益と売却益を見込む投資
不動産投資とは、ワンルームマンションやアパートなどを購入して、収益を得る投資方法です。一般的に2種類の収益が考えられ、ユーザーに部屋を貸し出して発生する家賃「運用益」と購入した物件を販売することで成立する「売却益」です。
どうやれば始められるの?
不動産投資は、一般的に不動産会社を通じて物件を選び、購入を行います。不動産投資は、多額のお金が動くことから騙そうとしてくる会社も多く注意が必要です。信用できる会社を探すために、必ず複数社から資料請求などを行い、話を聞きましょう。
不動産会社の選び方
・会社規模が大きい、上場している(倒産リスクが少ない) ・融資の条件で有利になりやすい ・連絡がスムーズにとれる ・物件の開発実績が豊富 ・入居率が高い |
不動産投資を行うにあたり、まずは情報収集が必須です。できるだけ多くの会社から情報を集めて、客観的なデータをまとめるのがおすすめです。特に投資物件を購入するための融資条件が、会社によって大きく異なるため、不動産投資会社を比較するときに念入りに確認しましょう。
プロパティエージェントの口コミ評価
-
-
1.1[業界平均2.5]
不動産投資ランキング22位
口コミ評価の良い点
- 不動産ローンに強い
-
同時複数社の対応につかれて、最終的には有利な利率でローンが組めるということでプロパティエージェントに決めました。
最初の営業には苦労させられましたが、最後の最後に東証1部上場企業の信頼性が活かされたかなと思います。大木|30代後半|男性|経営者・役員|2021.01.25
口コミ評価の悪い点
- 営業がすごすぎる
-
まずは全く知らない番号から見に覚えのない電話がかかってきて不快だったことは事実です。当時の私は、不動産投資の資料請求やご連絡などしていなかったので一体どこのリストからかかってきたか謎です。ずっと話し続けられたことも覚えています。
不動産投資に興味をもつようになってから、たまたま連絡がきたのでとりもあえずセミナーに参加。大きな会社だったのでそこは評価して、他の会社と並行して話をきくようになりました。あの電話はどこの業者からリストが流れているのか今も疑問です。大木|30代後半|男性|経営者・役員|2021.01.25
プロパティエージェントの口コミ
プロパティエージェントとは
会社情報
会社名 | プロパティエージェント |
---|---|
本社住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F |
代表者名 | 中西 聖 |
資本金 | 5億9,666万円 |
設立日 | 平成14年4月1日 |
従業員数 | 282名(2020年8月) |
株主 | 西日本電信電話株式会社 |
売上高 | 8億2638万1000円(2020年3月) |
公式HP | https://www.nttsolmare.com/ |
プロパティエージェントの公表数値
入居率 | 99.5% |
---|---|
家賃保証物件 家賃下落率 |
0% |
バックアップ サポート満足度 |
中西 聖 |
※2018年時点の数値であり、変動する可能性があります
プロパティエージェントのセミナー情報
プロパティエージェントでは、ほぼ毎週定期的に不動産投資に関するセミナーを行っています。Zoomなどを活用したwebセミナーも開催しているため、セミナーに足を運ぶのが億劫だったり、まずはの情報収集であれば自宅から不動産投資の基礎を学ぶことが可能です。
プロパティエージェントの口コミ投稿
他の不動産投資の評判
