学研の通信講座の口コミと評判
学研の通信講座の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、学研の通信講座を使う参考にしてください。
学研の通信講座の口コミ評価
-
-
2.2[業界平均2.7]
口コミ評価の良い点
- 途中から教室に変更可能
-
「家庭学習が苦手なので教室に変更したい」といった場合に、学研教室の通信教育なら、同じ教材のまま教室に移行することができます。「慣れた教材のまま移行できる」「今まで進んだ分を重複して勉強しなくて済む」といったメリットがあります。
らふ|20歳未満|男性|IT関連|2020.11.03
- 子供の学習の土台作りに
-
現在年中の子供向け講座を受講しています。もともと市販のドリルをやっていましたが、一通りやりつくしたうえで、もっとやりたいという意欲が見られたので、通信教育に挑戦してみました。そんなに難易度も高くないので、楽しんでやっています。
haha|30代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.10
- 通信教育でも担任制になっているのが良い
-
通信教育は基本一方通行なカリキュラムであることが多いのですが、学研は担任制になっているので、常に同じ先生が添削をしてくださったり質問に答えてくださったりするのでコミュニケーションがとても取りやすいです。
コダヌキ|40代前半|女性|メディア|2020.10.20
口コミ評価の悪い点
- いいとは思いますがちょっと高い
-
学研といえば何となくネームバリューもあって、教材としては長けている気がしたので子供に始めさせることにしました。幼児向けの教材は、他のものでは結構社会勉強的なものもあるので、そういうことも学べるかな~と思ってましたが、ここはガッツリ勉学を身に付けるような感じでした。本当に勉強だけという感じのわりには、他よりも費用は嵩むので、ちょっと私が思ってたのと違うかなという感じ。勉強以外も学ばせたかったので、別の教材に変えてしまいました。
らふ|20歳未満|男性|IT関連|2020.11.03
- 少し物足りなさもあるかも
-
うちの子はどんどん進めることに積極的なので、問題量が少なく感じることもよくあります。また、難易度が高くないので、楽しく取り組める分、もう少し難しい問題が取り入れられたほうが理解度の向上につながるとも思います。
haha|30代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.10
- 過度な宣伝はいかがなものか
-
とにかくダイレクトメールが多すぎます。昔からそのやり方で新規受講者を獲得してきたのだと思いますが、その多額の宣伝費用は受講料から支払われているかと思うと、微妙な気分になります。
また、通信講座の宿命ですが、突き詰めるとどれだけ自己学習が出来るかというところに掛かってきます。講座の良し悪しよりも、きちんと学習出来るか、親が子供に学習させられるかという点が重要になってきます。falk|40代前半|男性|IT関連|2021.02.03
学研の通信講座の口コミ
学研の通信講座の口コミ投稿
他の通信講座(資格学校)の評判
