Slack(web会議)の口コミと評判
Slack(web会議)の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、Slack(web会議)を使う参考にしてください。
Slack(web会議)の口コミ評価
-
-
2.6[業界平均2.7]
口コミ評価の良い点
- 複雑な議論も見失わずに整理できる!
-
学校の授業やサークル活動をきっかけに使い始めました。目的ごとにチャンネルを作って整理できるので、議論をまとめやすいです。また、スレッドで会話することができるので会話を見失わないのが強みです!コメントに絵文字でリアクションすることができるのが個人的に気に入っています。(返信よりも軽いコミュニケーションが取れるのが魅力です)また、zoomやGoogleなどと連携することができるので、業務にはもってこいです。
ゆたぽ|20歳未満|女性|学生|2020.10.08
- 圧倒的見やすさ!便利なスタンプたくさん!
-
他の会議アプリに比べて、画面の見やすさが圧倒的です。個別チャットやグループルームの他に、自分に対しての返信だけ確認できるルームや、すべてのルームの新着が確認できるルームなどがあり大変便利です。また、同僚同士で送り合う用のスタンプはもちろん、職場で上司に使いやすい事務的なスタンプもあり、返信はしたくないけど反応はしないといけないチャットメッセージなどに便利でした。
田中|20代後半|女性|通信|2020.12.02
- 会議中のファイル共有が簡単にできる
-
テレビ会議中に資料などの共有が必要な時がありますが、そういったときにスラックならファイル共有が簡単にできるのが大きなメリットだと思います。この機能は有料版は当然ですが無料版でも使用できるのが素晴らしいです。
うみねこ|40代前半|女性|メディア|2020.10.24
口コミ評価の悪い点
- 使い方が分かりにくい
-
非常に便利な機能だとは思ったのですが、初めての人間には複雑すぎてよくわかりませんでした。基本的な機能だけが分かればよかったのですが、本当に機能の種類が多すぎてどれが基本的なものなのかもよくわからず、何度もクライアントさんに聞かなければならなかったので申し訳なかったです。
まや|30代前半|女性|クリエイター|2020.10.14
- 機能と設定が多すぎて…
-
Slackは、スマホでも利用できるWeb会議ツールです。私も含めて、不評な点は3点あります。①設定が複雑②機能が限られている③通知が多い。①と②は合わせて機能が少ないのに設定が多く、間違ったままならオンライン上に参加できない。③は、スマホに導入するという点です。休日でも次々と仕事関連の通知が続くので、オフにしてしまう方が多くいます。
花水|30代前半|女性|メディア|2020.12.02
- アプデの細かさが煩わしい
-
使い慣れてきたタイミングでアップデートが表示されて、微妙な仕様変更が行われるのが煩わしいと感じます。変化の分かりにくいアップデートなら大型アップデートできるまで溜めておいてもいいと思います。またChatworkかslackか派閥があり、それぞれ似たような機能で使い分けなくてはいけないのもあるためゆくゆくはどちらか淘汰されるのではないかと思います。
ねこ社会人さん|30代後半|男性|エンターテインメント|2020.12.01
Slack(web会議)の口コミ
Slack(web会議)の口コミ投稿
他のweb会議システムの評判
