はてなブログの口コミと評判

はてなブログの口コミと評判

7/2現在 はてなブログの口コミ 22件

はてなブログの口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、はてなブログを使う参考にしてください。

はてなブログの口コミ評価

はてなブログ
はてなブログの評価点
2.9
[業界平均2.9]

ブログサービスランキング5位

はてなブログのレーダーチャート
  • 使い勝手 4.0
  • 続けやすさ 3.6
  • 収益化 3.0
  • 運営サポート 3.4
  • カスタマイズ 3.5
口コミ比較

口コミ評価の良い点

無料でもカスタマイズ性が高い!

無料のプランでもブログのカスタマイズ性が高く、HTML等の知識があれば、自分でデザインを自由に変更することが可能なので気に入っています。HTMLの知識が無い方でも、デザインを簡単に変更できる機能があるので、安心して利用できると思います。
無料ブログ特有の「見た目の安っぽさ」が無いので、これからブログを始める方に最もオススメしたい無料ブログサービスです。

Takkun|40代前半|男性|WEB業界|2024.11

操作性、安定性に優れている

非常に操作性がよく、テキストの記入、画像やリンクの貼り付けなどどれも非常にスムーズにできます。またアフィリエイトなどの導入も簡単にできます。安定性にも優れており、これまで約2年使っていますが、表示エラーなどが起きたことはありません。

コジロー|50代以降|男性|クリエイター|2020.10

はてなブログでお小遣い稼ぎ

はてなブログでブログを運営してから2年が経ちます。私の利用しているプランは、有料1年プランで月額料金に換算すると700円ほどで利用できます。毎月楽しく情報を発信させていただき、1月あたり1600円と僅かですが収益も生まれてます。稼ぐためのブログは、なかなか難しいのかもしれませんが、楽しみながらお小遣いを稼ぐのにはちょうどいいプランだと思いますよ。

花水|30代前半|女性|メディア|2020.10

口コミ評価の悪い点

収益化は難しい

個人差にもよると思われるが収益化が厳しいから辞めたのである。googleアドセンスが非常に取りづらいのと他のアフェリエイトサイトからの承認が下りなかったのが背景である。自身の責任の部分も多いがこういった背景から収益化は難しくモチベーションが続かなくなる人が多いのかなと考える。

バンク|30代前半|男性|メディア|2020.10

ログインやiPadでの編集が不可解

はてなブログにログインすると、はてなサービス全体のログインになってしまい、毎回ブログの編集ページまで行くのに迷ってしまい、ストレス。また、iPadで記事を編集しようとすると、画面の一部が隠れてしまってうまく編集できないので、改良してほしい。

こね|30代前半|女性|その他|2020.10

デザインについて

デザインをカスタマイズしても「これははてなブログだ!」とどうしてもわかってしまうことです。有料プランでもカスタマイズ次第でははてなブログ感が拭えません。他のブログサービスだともっと幅広くデザインできるので改善してほしいと思います。

ゆず|20代前半|女性|メディア|2020.10

はてなブログの口コミ(評判)

はてなブログの評価点
2.9

口コミ件数22 レビュー書く
  • 星5つ
    14%
  • 星4つ
    55%
  • 星3つ
    32%
  • 星2つ
    0%
  • 星1つ
    0%
リセット
顔アイコン

元はてなブロガーさん|30代後半|男性|製造業|2024.11

元はてなブロガーさんの評価点3
良い点
ブログ初心者にはおすすめ
テンプレートみたいなのが決まってるのでHTMLやCSSわからに人でもデザインを選べていいなと思いました。星マークのいいねみたいな機能もいいなと思いました。スマホアプリでの操作もしやすいのでいいと思います。
悪い点
副業でブログで稼ぐのには向いてない
副業で稼ぎたいならwordpressでドメイン取得して~みたいな方がいいと思います。はてなブログでドメイン取得するのに結構手間がかかった気がします。HTMLとかCSS勉強するのが嫌な人ははてなブログでいいかもしれないです。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

ミニマリストRKさん|30代後半|男性|メディア|2020.11

ミニマリストRKさんの評価点4
良い点
シンプルイズベストです
はてなブログは、とにかくシンプルで書くことに集中できるブログサービスだと思います。無料ブログをだいたい利用した結果、一番継続して利用したいと思えるのがはてなブログです。用意されているテンプレートもシンプルなものが多く、ゴテゴテしていないのが良いです。また、記事がたまにはてなブログのトップ画面に上がってそこから新規の方の流入が生まれるのが、良いです。記事を引用したら引用元の人に通知が行くため、そこから交流が生まれるなどの仕組みもあります。各ブログサービスでは、利用する人の特徴が別れています。はてなブログでは、凝った記事を書く人が多いので、他の人の記事を読むことも楽しいです。そのため、はてなブログユーザーの民度も高く、使っていて快適です。
悪い点
枯れているがゆえに新しさに欠ける
古くからブログシステムを完成させており、あたらしい機能の実装が少ないというかほぼありません。その分、枯れているためバグなどはほぼ無く、書くことに集中できるため、感じ方は使う人によりけりといったところです。機能の新しさや芸能人の記事が読みたいなら、アメブロ一択のように感じます。
参考になった
1

顔アイコン

ねぼすけさんさん|30代後半|女性|自由業・フリーランス|2020.10

ねぼすけさんさんの評価点3
良い点
さくっと投稿できる
アプリを入れれば、サクッと携帯でブログを投稿できるのが良い。携帯からでも、ブログ閲覧者数をチェックできるので、わざわざパソコンを立ち上げてチェックしなくていい。面倒くさくないので、ブログ投稿を続けやすい。
悪い点
画像を載せにくい
画像も時々載せるが、時間と手間がかかる。ブログのアプリで、簡単な画像編集(明るくする)や文字を入れる等が出来ればいいが、出来ないので、載せる前に他のアプリで画像を編集してから載せている。画像をたくさん載せたいときは、大変に思う。
参考になった
1

笑顔な顔アイコン

ゴードンさん|30代後半|男性|メディア|2020.10

ゴードンさんの評価点4
良い点
初心者にも使いやすい
はてなブログを使い始めて1か月ほどですが、初心者にも使いやすくて便利です。会員登録をして、直ぐにタイトルをつけて、ブログを始めれたので初心者に優しい仕組みになっています。まだまだ使いこなせてはいないと思いますが、まず作りやすいのが一番重要だと思いますし、その点が抑えれています。
悪い点
収益化に繋がりにくい
プロの方をやっていないので、まずグーグルアソシエイトを登録するのが困難になっています。はてなブログが悪い分けでは無いのでしょうが、徐々に読者も増えてきたので、収益化を目指したいですが、その点が悪いところだと思います。
参考になった
0

顔アイコン

ルルレモンさん|30代後半|女性|自由業・フリーランス|2020.10

ルルレモンさんの評価点3
良い点
初心者でも楽しめる
ブログ初心者にははてなブログがいいと友人からの紹介ではじめました。はてなブログにはコミュニティーがあって仲良くなるとお互いにブログ記事を読み合うシステムがあって良いですね。はじめたばかりの頃もある程度アクセスがありました。
悪い点
有料版の費用
初めは無料でブログを使っていたのですが広告が煩わしくなってきました。でも有料版にすると費用が気になります。広告を消したいのですがいつまでブログを続けるか決めていないので有料版にするか悩んでしまいます。
参考になった
0

はてなブログの口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

はてなブログの口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
使い勝手
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
続けやすい仕組み
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
収益化に便利な機能
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
運営のサポート
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
カスタマイズの自由度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のブログサービスの評判

目次へ戻る