HOME4Uの口コミ(評判)は?利用者の声から分かるメリットとデメリット
「HOME4Uの評判はどう?デメリットは無い?」
「他の査定サイトと何が違うの?」
HOME4U(ホームフォーユー)は、NTTグループが運営する不動産査定サイトで、日本で初めて一括査定サービスの提供を始めた老舗です。しかし、本当に評判が良いのか気になるもの...
そこで、HOME4Uを使った方の口コミを査定満足度・査定スピード・接客対応の観点でご投稿いただき、メリットデメリットをまとめました。一括査定の使いやすさなど、他の査定サイトとの違いも記載しているため、HOME4Uで不動産査定をすべきかが分かります!
口コミ調査の結論
- HOME4Uは一括査定が使いやすい
- HOME4Uは査定額の根拠が分かりやすい
- HOME4Uは営業電話がしつこくない
\助言をくれたのは/
東京生まれ、東京育ち。海外取引メインの商社マン、外資系マーケティング、ライセンス会社などを経て、現在は東京都内にビル、マンション、アパート、コインパーキングなど複数保有する不動産ビジネスのオーナー経営者(創業者)です。ネイティヴによる英語スクールの共同経営者、地元の区の「ビジネス相談員」、企業顧問なども行っています。
目次
HOME4Uの口コミ評価
-
-
2.8[業界平均2.6]
口コミ評価の良い点
- 一括査定は悪くなかった
-
初めての不動産売却だったため、どこを選んでよいか、自分で一社に絞って交渉する自信もなかったため一括査定を利用しました。送信した途端に大手四社ほどから連絡があり、すぐ査定に来てくれました。どこも大手で対応も親切で安心できたし、査定価格もどこも同じだったため価格に対する不信感もなく、自分で一番よかったなと思った一社に売却をお任せすることにしました。お断りした他社の方もしつこく食い下がるなどもなく不快な思いをすることなく売却手続きができました。
Wee|40代前半|女性|事務員|2020.11
- 電話営業を一切断ったら本当に掛かってこなかった
-
現在住んでいるマンションの売却価格を知りたくて一括見積もりを依頼したが、電話営業だけは絶対に受けたくないため「電話営業一切お断り」と注意書きをした。
本当に一件も電話営業がなく本当に悪質な業者はいないんだと感心した。名無し|40代後半|男性|IT関連|2021.10
- 詳細が見やすい
-
積水ハウス不動産より査定がありました。大手なので安心してお願い出来ました。査定価格は他の会社の査定よりも高かったです。詳細も、土地の価格と建物の評価額とをそれぞれ坪単価や計算式、評価方法など詳しく載っています。内容も見やすく、わかりやすくなっているので、おすすめです。
みや|50代以降|女性|事務員|2021.03
口コミ評価の悪い点
- 役に立ったかどうか…とても微妙
-
このサイトから結局4件にこのサイトを通して連絡が行ったようだ。結局まともにメールが来たのは2件。だから結局自分で決めた不動産屋さんに声がけして査定してもらっても同じ結果だったと思います。大手が連絡してきましたが、大手は物件を抱えていたいみたいで、大したことをするわけでも無いようなので、やはり「地元の中堅」で歴史のある不動産屋さんに絞って仲介してもらうのが一番みたいなので、こういうサイトは、わざわざ個人的な情報を入力してもなんの役にもたたなかったな、というのが正直な感想。それに、木造建築物件の場合、結局サイトにデータを入れただけでは全く違う査定額になります。入力時間はなんだったのか…。
ののやまだ|40代後半|女性|自由業・フリーランス|2021.10
- 連絡来ず…
-
1社しか対応会社が無かったので比べられず残念でした。申し込み後、2週間程たってからまだかと思いメール連絡したところ、確認の電話がすぐに来ました。忘れられていた感じでした。その後は2,3日で査定額の連絡が来ました。初めからスムーズにいっていれば大満足でした。
みや|50代以降|女性|事務員|2021.03
- 営業は電話じゃなくてメールにして欲しい
-
ネットで査定の申し込みをして30分も経たないうちに1社目からの連絡(電話)が入りました。夜だったので、できればメールにしてほしかったなと思いました。その後も別の不動産会社からジャンジャン電話がかかってきて正直ウザいなと思ってしまいました。電話の方が丁寧な対応なのかもしれないですが、すぐに出られなかったり、こちらから掛けなおすと電話代がかかったり…と思うと、私は全部メール対応でもいいと思いました。
おんちゃん|30代後半|女性|その他|2021.10
HOME4Uの口コミ(評判)
HOME4Uの基本情報
査定費用 | 無料 |
---|---|
査定期間 | 机上査定:数日 訪問査定:1~2週間 |
一括査定 | 最大6社まで |
提携会社数 | 1,500社 |
対応エリア | 全国 |
取り扱い種別 | マンション一室 一戸建て 土地 ビル一室 店舗・事務所・倉庫 マンション一棟 アパート一棟 ビル一棟 その他 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング |
※2021年5月時点
HOME4Uのメリット3つ
大手企業が運営しているから安心
HOME4Uは、NTTデータ子会社の「NTTデータ・スマートソーシング」が運営しています。NTTグループの主要企業であるNTTデータが運営に関わっていることから、知名度や信頼性、安心感においては申し分無いでしょう。
さらにNTTデータ・スマートソーシングは、個人情報保護のためのプライバシーマークを取得しています。プライバシーマークは、個人情報について適切な処置ができる事業所のみが認定されるものなので、個人情報保護の面でも安心です。
取り扱っている不動産の種類が多い
HOME4Uは、取り扱っている不動産の種類が多いのも特徴です。マンション一室や戸建てをはじめ、土地や店舗、建物一棟(マンションやアパート)も取り扱っています。
居住用の物件だけでなく、投資用の物件、法人向けの物件など幅広い物件に対応しているのがメリットです。
全国エリアに対応している
HOME4Uは、1,500社の中からその人にあった不動産会社を厳選して紹介してくれます。大手企業から地域の情報に特化した中小企業まで、さまざまな得意分野を持った会社と提携しているのがメリットです。
また、HOME4Uは、2001年に日本で初めて一括査定サービスを始めた会社です。20年間の運営で培われたノウハウを活かして会社を厳選しています。
HOME4Uのデメリット3つ
希望した会社に申し込めない場合もある
HOME4Uでは、申し込みフォームに入力後、その土地に対応した不動産業者が自動で表示されます。その土地の不動産売買が得意な会社が表示されるので、便利な面もあるでしょう。
ただし、特定の不動産会社に頼もうと思っていた方や資料が欲しかっただけ方は、自動表示機能によって希望の会社がはじかれてしまう場合もあります。査定を頼みたい希望の会社があるなら、その会社に個別で査定を頼むのがおすすめです。
エリアによっては選べる会社が少ない
HOME4Uは、約1,500社の不動産会社を取り扱っているサイトですが、エリアによっては選べる会社が少ない可能性もあります。交通の便が良くない地方や、離島などのエリアは取り扱っている会社が少ないためです。
「もっと多くの会社を比較したい」と考えている方は、別の査定サイトもあわせて利用するのをおすすめします。特定の地域に特化したサイトであれば、地方のエリアでも対応してくれる会社が見つかる可能性が高いです。
査定額の差が大きい場合がある
複数の企業に一気に査定を依頼できるので、査定額に大きな差が出る場合があります。これは不動産会社ごとに査定方法が異なるためです。実際に物件まで出向いて査定を行う会社もあれば、自社で査定を行わず、外部の査定会社に頼む場合もあります。
査定額の信憑性を判断したい場合、査定資料の中に、その査定額を算出した方法や根拠が書かれていれば信憑性が高いです。査定額だけを見るのではなく、査定方法やその根拠を見ることで信頼できる会社かどうかを判断する必要があります。
HOME4Uと人気査定サイト比較
査定サイト | リンク | 査定期間 | 一括査定 | 対応エリア | 取扱い種別 | |
---|---|---|---|---|---|---|
簡易査定 | 訪問査定 | |||||
![]() |
公式 | 数日 | 1~2週間 | 最大6社 | 全国 | マンション/ビル一室 戸建て 土地 店舗/事務所/倉庫 マンション/アパート/ビル一棟 |
![]() |
公式口コミ | 数日 | 日程調整次第 | 非対応 | 全国 | マンション一室/一棟 戸建て 土地 |
![]() |
公式口コミ | 3営業日以内 | 日程調整次第 | 非対応 | 東京/神奈川/千葉/埼玉 大阪/兵庫/京都/奈良 |
マンション(一室/複数) 戸建て/2世帯住宅 土地/駐車場 収益用不動産 |
![]() |
公式口コミ | 数日 | 1~2週間 | 最大6社 | 全国 | マンション/ビル一室 戸建て 土地 店舗/事務所/倉庫 マンション/アパート/ビル一棟 |
![]() マーケット |
公式口コミ | 2営業日以内 | 約1~2週間 | 非対応 | 東京/神奈川/埼玉/千葉 | マンション一室 |
![]() |
公式口コミ | 数日 | 1~2週間 | 最大10社 | 全国 | マンション一室 戸建て 土地 |
※2021年5月時点
HOME4Uは一括査定ができます。また、対応エリアも全国で、取扱い種別も多いです。査定サイトに迷ったら、HOME4Uをまず試してみるのがいいでしょう。
HOME4Uは土地活用も相談可
活用方法 | 例 |
---|---|
アパート・マンション 賃貸併用住宅 |
- |
戸建て賃貸 | - |
店舗併用住宅 | 店舗や事務所付きの住宅 |
大規模施設 | 高齢者住宅、大型店舗、幼稚園など |
駐車場 | コイン、月極駐車場、駐輪場など |
その他 | トランクルーム、倉庫、太陽光発電など |
HOME4Uは、不動産査定だけでなく、賃貸経営など土地活用の相談も可能です。HOME4U土地活用の公式サイトから、興味のある土地活用方法を入力するだけで、最適なプランを提案してくれます。
HOME4Uの不動産査定手順
-
STEP1
Webサイトで住所を入力
HOME4Uの不動産売却サイトから、都道府県と市区町村(または郵便番号)を選択し、詳細入力画面に移動します。
-
STEP2
物件情報と査定方法を入力
物件情報(住所詳細や間取りなど)、査定方法を入力します。査定方法は「机上査定」「訪問査定」の2種類があり、机上査定は数日でおおまかな価格を知りたい方向け、訪問査定は1~2週間かけて正確な価格を知りたい方向けです。
-
STEP3
連絡先と売却希望時期を入力
氏名や電話番号などの連絡先と、売却希望時期を入力します。査定申込の時点では本人確認書類などは不要です。また、HOME4Uはプライバシーマークを取得しており、個人情報を適正に取り扱ってくれるため安心です。
-
STEP4
不動産会社を選択し査定依頼
入力物件を得意とする不動産会社が自動で選定されるため、査定依頼をしましょう。6社まで同時依頼できるため、特に理由がなければ6社に一括査定依頼をするのがおすすめです。
-
STEP5
査定結果の報告
査定結果が出たら、各不動産会社から連絡が来るため、売却依頼をする会社を選びます。売却依頼は、査定額だけで決めるのは危険です。数ヶ月に渡る売却活動を共に行うパートナーなので、担当者の対応や会社の実績なども参考にしましょう。
不動産査定後の売却までの流れ
- 不動産会社と媒介契約をする
- 売却活動をして買主を探す
- 買主と売買契約をする
- 抵当権抹消登記や引越し準備をする
媒介契約は3種類
種類 | 複数社に依頼 | 自己発見取引(※1) | レインズ(※2)への登録 | 状況報告の有無 | 契約有効期間 |
---|---|---|---|---|---|
一般媒介契約 | ◯ | ◯ | 任意 | 任意 | 制限なし(※3) |
専任媒介契約 | × | ◯ | 7営業日以内 | 14日に1回以上 | 3ヶ月以内 |
専属専任媒介契約 | × | × | 5営業日以内 | 7日に1回以上 | 3ヶ月以内 |
※1...自分で買主を見つけて不動産会社を介さず契約すること
※2...全国の売買物件が閲覧できるネットワークシステム
※3...国交省の定める標準媒介契約約款では3ヶ月以内
媒介契約ごとのメリットとデメリット
一般媒介契約
- 複数社に同時依頼できる
- 複数社に同時依頼すると、買い手の幅が広がり、早く売れたり高く売れたりする期待が持てます。また、人気物件であれば、不動産会社同士が積極的に売却活動を行ってくれる可能性が高いです。
- 不動産会社が手を抜く可能性がある
- 自社で売却できる保証がないため、特に人気の低い物件であれば、売却活動に手を抜く可能性があります。不動産会社は、契約まで進めないと一切の手数料等を受け取れないためです。
専任媒介契約
- 不動産会社任せも自己発見取引も可能
- 売却活動を1社に依頼するため、不動産会社も自社の利益のために積極的な売却活動を行います。また、自分で買主を見つけた場合は、不動産会社を介さずに契約することも可能です。
- 会社の力量で売却時期や売値が決まる
- 競争が無いため、依頼会社の力量で売却時期や売値が決まってしまうと言えます。
専属専任媒介契約
- 不動産会社が力を入れて買主を探す
- 自己発見取引ができないため、不動産会社が利益を得られる可能性が最も高い媒介契約です。そのため、一層力を入れて売却活動を行ってくれる期待が持てます。
- 自己発見取引ができない
- 仮に自力で買主を見つけたとしても、必ず依頼会社を介して契約しなければいけません。
売却活動でやることは内覧対応
売主が売却活動中にすることは、主に内覧の対応です。買主から多くの内覧希望者が出ると、その都度対応する必要があります。
内覧前には、掃除と整理整頓を徹底しましょう。とくに玄関や水回りは、ニオイや汚れが気にならないか入念にチェックするのがおすすめです。また、掃除だけでなく、誠意のある対応で好印象を与えることが契約率アップに繋がります。
住宅ローン残債があれば抵当権抹消登記
登記費用 | ・不動産1件につき1,000円 例:土地+物件なら2件になるため2,000円 |
---|---|
必要書類 | ・解除証書または弁済証書 ・抵当権設定契約証書 ・金融機関の代表者事項証明書 または登記事項証明書 ・金融機関の委任状 |
不動産売却時に住宅ローンが残っている場合、残債を返済し抵当権を抹消してから買主に引き渡します。不動産の売却金をローン残債の返済に充てるのが一般的です。
抵当権とは、万が一返済不能となった場合に、債権者(ローンの借入先)が担保を競売にかけ売却できる権利のことです。住宅ローンを組むときに、借入先の金融機関が司法書士を通じて設定します。
HOME4Uのよくある質問
HOME4Uは不動産会社なの?
HOME4Uは不動産会社ではありません。不動産の一括査定を申し込めるサイトであり、売却希望者と不動産会社を繋げるサービスを提供しています。そのため、査定後の売却活動はHOME4Uではなく、不動産会社と行います。
加盟店はどれくらいある?
約1,500社と提携しています。大手企業から中小企業まで、さまざまな得意分野を持つ厳選した企業に査定依頼が可能です。
HOME4Uに対する専門家の意見
\助言をくれたのは/
東京生まれ、東京育ち。海外取引メインの商社マン、外資系マーケティング、ライセンス会社などを経て、現在は東京都内にビル、マンション、アパート、コインパーキングなど複数保有する不動産ビジネスのオーナー経営者(創業者)です。ネイティヴによる英語スクールの共同経営者、地元の区の「ビジネス相談員」、企業顧問なども行っています。
こんな人におすすめ
- 信頼性のあるサイトに任せたい
- 地方に住んでいる
- 電話でのサポートを受けたい
- マンションや戸建て以外を査定したい
信頼性のあるサイトに任せたい方向け
HOME4Uは、信頼性のあるサイトに任せたい人におすすめです。官公庁や銀行にもセキュリティシステム提供をしているNTTデータグループが運営のため、最高クラスのセキュリティで個人情報を安全に保護してくれます。
またHOME4Uは、2001年に日本で初めて不動産一括査定サービスを開始しました。長年の知識や経験を持ってサイトの運営をしているので、安心感があります。不動産という大きな金額を伴う取引は大手に任せたいという方も多いでしょう。
地方に住んでいる方向け
HOME4Uは全国に対応しているため、地方住みの方にもおすすめです。地域によって対応可能な不動産会社の数は異なりますが、居住地に関係なく査定依頼できるのは大きなメリットといえます。
エリアや物件の種類に合った最大6社を選んで査定依頼できるため、それぞれの会社に個別で査定を頼むより、労力を大幅にカットできます。
HOME4Uは、さまざまな得意分野を持った不動産会社を選定しており、大手企業から地域密着型の中小企業まで揃っているので、ぴったりの会社を見つけやすいです。
電話でのサポートを受けたい方向け
HOME4Uは不動産売却についての電話相談窓口を設けているため、電話でサポートを受けたい方に向いています。
所有不動産がそもそも売却できるのか、急いで売却したいが可能なのかなど、不動産売却に関する相談ができるのが特徴です。
マンションや戸建て以外を査定したい方向け
HOME4Uは、マンションや一戸建てなどの居住用物件以外を売却したい方にもおすすめです。店舗や事務所、倉庫などの法人や個人事業主向けの物件やマンション一棟、アパート一棟などの投資用物件も取り扱っています。
不動産査定サイトは、居住用物件を主に扱っているサイトが多いため、不動産種別が多いのは大きなメリットでしょう。
HOME4Uの口コミ投稿
本サイトは情報の提供を目的としており、契約やその他の行動を勧誘する目的で作成したものではなく、最終決定はお客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。 本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
他の不動産査定サイトの評判
