すみだ水族館と葛西臨海水族園の口コミ比較
すみだ水族館と葛西臨海水族園の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、すみだ水族館と葛西臨海水族園のどちらを使うのか参考にしてください。
すみだ水族館と葛西臨海水族園の口コミ比較
すみだ水族館と葛西臨海水族園の口コミ
価格に対する満足度についての評判
![]() |
3.4点 |
![]() |
4.2点 |
すみだ水族館の口コミ情報 年間パスポートで何度も癒されるご近所水族館 |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 教育関連 / 走りながら考えるさん
5点投稿日時:2022年11月26日
年間パスポートが通常入館2回分の料金でとてもお得。さらに、夏のイベントとして好評だったプロカメラマンが密着撮影してくれデータをくれるサービス(無料)が年パス会員特典になりました。家族としては痒いところに手が届いた嬉しいサービス。ご近所に住んでいるので、子供を連れて平日のお散歩によく出かけます。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 障害者割引がありがたいです |
||
回答者:50代以降 / 女性 / 福祉・介護 / ゆきえさん
5点投稿日時:2022年12月01日
ドーナツ型の大水槽でのクロマグロの群泳は名物でもありいつ見ても圧巻です。館内にはベンチも多くあり、平日は座ってゆっくりと楽しめます。また都営のため、本人と付き添い1名が無料になる制度もあります。子供に障害があるため、いつも割引を利用させていただきありがたいです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 都民の日は都民全員タダ! 普段も小学生以下は無料 |
||
回答者:40代後半 / 女性 / 自由業・フリーランス / ぐれぺんさん
5点投稿日時:2022年03月02日
都立の水族園のため、とにかく入園料が安いです。大人700円、小学生以下は無料、中学生でも都内在住・在学なら無料なので家族連れが多く見受けられ、館内はアットホームな雰囲気に包まれています。
年間パスポートの大人料金2800円も破格! 4回以上行けば元がとれるので、迷わず購入しました。
|
種類に対する満足度についての評判
![]() |
3.4点 |
![]() |
4.2点 |
すみだ水族館の口コミ情報 都会の水族館 |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 自由業・フリーランス / えくさん
4点投稿日時:2022年11月27日
場所もスカイツリーの建物内とわかりやすく、地方の水族館と違い電車ですぐアクセスできる点がとても魅力だと思います。
限られた敷地面積内で様々な生物を見ることかできるのでかなり工夫されているな、と言う印象を受けました。
|
すみだ水族館の口コミ情報 充実している |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 事務員 / ななさん
4点投稿日時:2022年04月16日
海の人気の生き物が集まった水族館です。
チンアナゴやクラゲや金魚など、小さくてひっそりとした生き物にもスポットを当てています。
とくに、ペンギンのエリアが広くて面白かったです。
吹き抜けになっていて、あらゆる角度から観察できる点もおすすめです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 大人も楽しめる水族館 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / どんぐりチョコさん
4点投稿日時:2022年12月03日
水族館というとどうしても子供がメインで楽しむイメージがありますが、葛西臨海水族館は大人も楽しむ事ができる水族館だと思います。広々としていて様々なブースもあり、同性とのお出かけやデートで行っても楽しい所だと思います。特に私が好きなスポットは沢山のペンギンちゃんたちを間近で見る事ができる場所です!たまたまかもしれないけど、数年前に訪れた際にペンギたちが赤いハンカチに反応して寄ってきてとても可愛かったです!
|
広さに対する満足度についての評判
![]() |
3.3点 |
![]() |
4.1点 |
すみだ水族館の口コミ情報 解放感があり広い! |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 事務員 / ピーチファズさん
5点投稿日時:2024年11月10日
休日に親子で行きました。
解放感があり広いので、混んでいてもそこまで狭く感じませんでした。
小笠原諸島の海をテーマにしているようで、多種多様の海洋生物を見ることができます。
特に、ペンギンたちやチンアナゴがとてもかわいいです!
エイも珍しくてかわいかったです。
スカイツリータウン内なのでスカイツリーと併せても一日楽しめるのもポイントです。
スタッフさん、飼育員さんはみなさん明るくて感じが良いです。
毎日、ゴハンタイムなどのプログラムイベントがあるのもうれしいです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 開放的なスペース |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 事務員 / たむのさん
5点投稿日時:2022年11月27日
水族館と言いながらも非常に開放的なスペースが多く、葛西臨海公園周辺を散歩しているような気分になります。子供だけではなく大人も楽しめるスポットではないかと思います。水族館と言うよりも散歩が楽しめる水辺の広場と言う感じでしょうか。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 最後のペンギン広場が子どもが喜んでいました |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / ちひさん
4点投稿日時:2024年11月09日
水族館としては小規模ですが、当時子どもが未就園児だったのでちょうどよかったです。水族館メインで行くと飽きてしまいがちですが、隣接する葛西臨海公園で遊んでから行ったので楽しめました。最後に出てくるペンギンの集まった広場が圧巻で、子どもも喜んでいました。
|
お土産や飲食店に対する満足度についての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
3.5点 |
すみだ水族館の口コミ情報 アクセス抜群の水族館 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 事務員 / misa53さん
4点投稿日時:2022年12月25日
駅から近く、アクセス抜群の水族館です。
スカイツリー展望台やソラマチ広場の買い物とセットで楽しめるのが魅力です。
クラゲやベンギンの水槽は、子供も喜ぶと思います。
ライトアップの仕方が綺麗なので、大人のデートにも最適です。
|
驚くようなスポットはあったかについての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
3.7点 |
すみだ水族館の口コミ情報 ペンギンがかわいい |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 保険 / にゃごさん
5点投稿日時:2022年12月30日
ペンギンの餌やりは必見です。施設も広すぎず、清潔でうつくしく、かわいいペンギンが沢山います。泳いでいるところや、餌を食べているところがとても見やすく、迫力があるので、小さいお子さん連れに最適です。また、大型の魚が目の前で見られる点も素晴らしいと思います。
|
すみだ水族館の口コミ情報 魚やペンギンと同じ目線になれる。 |
||
回答者:20代前半 / 男性 / 学生 / ポポオンさん
5点投稿日時:2022年11月26日
すみだ水族館は魚やペンギンと同じ目線になれるのが特徴だと思います。特にペンギンのエリアは、水上と水中の境目にちょうど目線がくるようなところがあり、ペンギンが水中でどのような動きをしていて、水上ではどのように見えるのかがよくわかります。しかも、人に慣れているのか、ガラス面に泳いで近づいてくるので、小さいペンギンでも迫力があります。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 迫力あり!! |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 専業主婦(夫) / エレナさん
5点投稿日時:2022年12月09日
入口からワクワクするような外観だと思います。ドーム型のような入口で写真映えもするかなと思います。
葛西臨海水族園はなんといっても大迫力のマグロが一番の見どころだと思います。間近で見れるのも魅力的ですが、座って休憩しながらマグロを眺めるのも癒し効果抜群かと思います。また、ペンギンも個人的には種類が豊富なのかなと思いました。陸上からと水中での様子も見ることができるのでとてもお気に入りです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 最後のペンギンの眺めがよい |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / チハヤさん
5点投稿日時:2022年11月28日
葛西臨海公園内にある水族館で、ほかの水族館と比べるとスペースは小さ目です。単体で行くのは物足りないかもしれませんが、葛西臨海公園内の遊園地や浜辺、広場もふくめて一日で遊ぶならちょうどよいスペースだと思います。家族で行きましたが、子どももほかの遊びと含めて満足していました。
おすすめは、屋内から最後屋外出口に出る途中にあるペンギンの水槽です。半屋外なので開放感があります。ペンギンスペースとしては広めなので、ペンギン好きな人はぜひ。
|
すみだ水族館の口コミ投稿
他の水族館の評判
