NIFREL(ニフレル)と葛西臨海水族園の口コミ比較
NIFREL(ニフレル)と葛西臨海水族園の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、NIFREL(ニフレル)と葛西臨海水族園のどちらを使うのか参考にしてください。
NIFREL(ニフレル)と葛西臨海水族園の口コミ比較
NIFREL(ニフレル)と葛西臨海水族園の口コミ
価格に対する満足度についての評判
3.3点 | |
4.2点 |
葛西臨海水族園の口コミ情報 障害者割引がありがたいです |
||
回答者:50代以降 / 女性 / 福祉・介護 / ゆきえさん
5点投稿日時:2022年12月01日
ドーナツ型の大水槽でのクロマグロの群泳は名物でもありいつ見ても圧巻です。館内にはベンチも多くあり、平日は座ってゆっくりと楽しめます。また都営のため、本人と付き添い1名が無料になる制度もあります。子供に障害があるため、いつも割引を利用させていただきありがたいです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 都民の日は都民全員タダ! 普段も小学生以下は無料 |
||
回答者:40代後半 / 女性 / 自由業・フリーランス / ぐれぺんさん
5点投稿日時:2022年03月02日
都立の水族園のため、とにかく入園料が安いです。大人700円、小学生以下は無料、中学生でも都内在住・在学なら無料なので家族連れが多く見受けられ、館内はアットホームな雰囲気に包まれています。
年間パスポートの大人料金2800円も破格! 4回以上行けば元がとれるので、迷わず購入しました。
|
種類に対する満足度についての評判
3.9点 | |
4.2点 |
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 初デートにぴったりだと思います! |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 旅行関係 / パコさん
5点投稿日時:2022年03月03日
魚の展示方法がプロジェクションマッピングや音を使っていて斬新で楽しめました。カピバラやクジャクなどの動物と近くで触れ合えるエリアもあります。カフェゾーンでは食べられる水という珍しいものもお手軽価格で食べられ話のネタも尽きないと思います。また、周辺には大型ショッピングセンターのEXPOシティや太陽の塔のある万博公園もあるので1日中遊べます。
|
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 小さい水族館かと思ったら芸術館の面もありました。 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / あたまさん
3点投稿日時:2022年01月07日
ニフレルが出来た当初は長蛇の列が出来てましたけど、何年かたって行ってみると、入場規制もあったので、ゆっくり見れました。
子供が一番はしゃいでたのは、大きな地球儀がある所で、プロモーションマッピングがとても美しかったです。
薄暗いですが、大人も子供も楽しめてよかったです。
魚の展示は配置も考えられててとても見やすかったです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 大人も楽しめる水族館 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / どんぐりチョコさん
4点投稿日時:2022年12月03日
水族館というとどうしても子供がメインで楽しむイメージがありますが、葛西臨海水族館は大人も楽しむ事ができる水族館だと思います。広々としていて様々なブースもあり、同性とのお出かけやデートで行っても楽しい所だと思います。特に私が好きなスポットは沢山のペンギンちゃんたちを間近で見る事ができる場所です!たまたまかもしれないけど、数年前に訪れた際にペンギたちが赤いハンカチに反応して寄ってきてとても可愛かったです!
|
広さに対する満足度についての評判
3.6点 | |
4.1点 |
葛西臨海水族園の口コミ情報 開放的なスペース |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 事務員 / たむのさん
5点投稿日時:2022年11月27日
水族館と言いながらも非常に開放的なスペースが多く、葛西臨海公園周辺を散歩しているような気分になります。子供だけではなく大人も楽しめるスポットではないかと思います。水族館と言うよりも散歩が楽しめる水辺の広場と言う感じでしょうか。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 最後のペンギン広場が子どもが喜んでいました |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / ちひさん
4点投稿日時:2024年11月09日
水族館としては小規模ですが、当時子どもが未就園児だったのでちょうどよかったです。水族館メインで行くと飽きてしまいがちですが、隣接する葛西臨海公園で遊んでから行ったので楽しめました。最後に出てくるペンギンの集まった広場が圧巻で、子どもも喜んでいました。
|
驚くようなスポットはあったかについての評判
4.2点 | |
3.7点 |
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 他の水族館とは差別化されたテーマ性のある水族館 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / その他 / 白髭紳士さん
5点投稿日時:2022年01月07日
大阪には巨大な水槽にジンベイザメが悠然と泳ぐ海遊館があります。それに対してこちらのニフレルは、大水槽等はありませんが、各展示コーナー毎にテーマを持たせ、照明等も駆使してユニークさと美しさに特徴のある水族館です。水族館の分類ですが、ホワイトタイガーや様々な動物も展示されており、非常に満足度の高い水族館と言えます。
|
NIFREL(ニフレル)の口コミ情報 ここだけの世界 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / 自由業・フリーランス / ぽんたさん
5点投稿日時:2022年01月07日
SNSで話題になり、大勢の人が訪れるようになったのが納得できます。とにかくオンリーワンです。一般的な水族館のイメージを根底から覆したスペースで、一大アミューズメント施設だと感じます。もちろん一日中たっぷり遊べます。動物たちとの距離感がこんなにも近いのはここだけです。ホワイトタイガーを近くで見られるのは感動的です。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 迫力あり!! |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 専業主婦(夫) / エレナさん
5点投稿日時:2022年12月09日
入口からワクワクするような外観だと思います。ドーム型のような入口で写真映えもするかなと思います。
葛西臨海水族園はなんといっても大迫力のマグロが一番の見どころだと思います。間近で見れるのも魅力的ですが、座って休憩しながらマグロを眺めるのも癒し効果抜群かと思います。また、ペンギンも個人的には種類が豊富なのかなと思いました。陸上からと水中での様子も見ることができるのでとてもお気に入りです。
|
葛西臨海水族園の口コミ情報 最後のペンギンの眺めがよい |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / チハヤさん
5点投稿日時:2022年11月28日
葛西臨海公園内にある水族館で、ほかの水族館と比べるとスペースは小さ目です。単体で行くのは物足りないかもしれませんが、葛西臨海公園内の遊園地や浜辺、広場もふくめて一日で遊ぶならちょうどよいスペースだと思います。家族で行きましたが、子どももほかの遊びと含めて満足していました。
おすすめは、屋内から最後屋外出口に出る途中にあるペンギンの水槽です。半屋外なので開放感があります。ペンギンスペースとしては広めなので、ペンギン好きな人はぜひ。
|