ANAのふるさと納税とふるなびの口コミ比較
ANAのふるさと納税とふるなびの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、ANAのふるさと納税とふるなびのどちらを使うのか参考にしてください。
ふるなびとANAのふるさと納税の口コミ比較


ふるなびとANAのふるさと納税の口コミ
ポイントバックなど特別な還元制度の満足度についての評判
![]() |
4.0点 |
![]() |
3.5点 |
ANAのふるさと納税の口コミ情報 マイルがたまります。 |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 事務員 / よしくにさん
5点投稿日時:2020年12月05日
ANAのふるさと納税では、マイレージ会員であればANAマイルがたまります。返礼品に関しては、自治体による返礼品の他、特集でANAのCAが選ぶ返礼品やプロが選ぶ返礼品もあり、見るだけで楽しくさせてくれます。
|
ANAのふるさと納税の口コミ情報 マイルを貯めたい人にはオススメ! |
||
回答者:20代後半 / 女性 / メディア / chihiroさん
5点投稿日時:2020年10月11日
ANAマイレージクラブからのメールを見て、ANAのふるさと納税を利用しました。ANAが運営しているため、ふるさと納税をすると同時に、寄付額100円につき1マイルが貯まります。寄付額にもよりますが、国内線往復航空券を複数購入するのと同じくらいマイレージを貯めることができ、ANAのマイレージを普段から貯めている人にはオススメです。
|
ふるなびの口コミ情報 Amazonギフト券がもらえる |
||
回答者:30代前半 / 女性 / メディア / しーちゃんさん
5点投稿日時:2020年10月26日
ふるなびはふるさと納税の金額に応じたAmazonギフト券の付与があります。また、レビューを投稿することでAmazonギフト券をさらにゲットするチャンスもあります。Amazonをよく利用するのでありがたいです。
|
ふるなびの口コミ情報 レアものなど |
||
回答者:30代後半 / 女性 / メディア / まあささん
5点投稿日時:2020年10月22日
欲しかった焼き物など、大手サイトには掲載されていなかったため使ってみました。そのうえ、Amazonポイントバッグなど非常に魅力的でした。強いて言うならば、Amazonポイントバッグの受け方が一手間いることでしょうか。
|
高還元率の返礼品はあったかについての評判
![]() |
3.1点 |
![]() |
3.6点 |
ANAのふるさと納税の口コミ情報 返礼品がよかった |
||
回答者:30代前半 / 女性 / その他 / ぼたんさん
4点投稿日時:2020年10月27日
マイルが貯まるのでANAのふるさと納税を利用してみました。返礼品もいろいろとあって好きなものが見つかりました。選んだものはお菓子なのですが、出かけないと購入できないものばかりで、それを自宅で食べられるところがうれしいです。
|
ANAのふるさと納税の口コミ情報 わかりやすいサイト |
||
回答者:40代後半 / 女性 / メディア / りかりかさん
4点投稿日時:2020年12月01日
何度かANAのふるさと納税を利用していますが、どんな返礼品があるのかわかりやすいので使い勝手の良さからリピートしています。季節の果物とか欲しいものが結構あるので満足度が高いです。返礼品の質も高いものが多い印象です。
|
ふるなびの口コミ情報 ふろさと納税をおすすめできるポイント |
||
回答者:40代前半 / 男性 / メディア / mashさん
5点投稿日時:2020年10月28日
ふるさと納税のおすすめできるポイントとしては、やはり返礼品だと思います。自治体によっては納める金額以上の返礼品があったりして、ものすごく魅力的です。とても美味しい地方の名物の食べ物が返礼品だったりして、おすすめできます。
|
ふるなびの口コミ情報 返礼品 |
||
回答者:40代前半 / 男性 / メディア / mashさん
5点投稿日時:2020年10月22日
ふるさと納税のいいところは、自分の好きな自治体に納税することで、好きな返礼品を送ってもらうことができることだと思います。サイトによっては、手続きが面倒なサイトがありますが、「ふるなび」はとても簡単に手続きをすることができるので、おすすめです。
|
欲しい返礼品が掲載されていたかについての評判
![]() |
3.5点 |
![]() |
3.9点 |
ANAのふるさと納税の口コミ情報 品の良いものかあります |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 専業主婦(夫) / ふるふる人間さん
4点投稿日時:2020年12月06日
クレジットカードでの購入になるので、ANAのポイントが溜まります。毎月届く会報にお品が載っていたのでそちらを見て注文しました。他のふるさと納税サイトより高級感があって品があるお品があるのが嬉しいです。食べ物だけではなく雑貨のようなものもありますよ。
|
ふるなびの口コミ情報 迷う返礼品!見やすいのがカギ |
||
回答者:40代後半 / 男性 / メディア / ワイヤレスさん
5点投稿日時:2020年10月13日
全工程においては、簡単にできるところが良かったです。まず第一に返礼品のリストが見やすくなっていたのが気に入りました。食料品や電気製品、お菓子などとジャンルごとに上手く分けてあったので、大変良かったです。
|
ふるなびの口コミ情報 ザ・スタンダード |
||
回答者:30代後半 / 男性 / メディア / ヒコさん
4点投稿日時:2020年10月31日
ふるさと納税関連のサイトはいくつかありますが、こちらのサイトはまさにスタンダードであり非常に使いやすい構成となっています。返礼品の種類や市町村別、人気順などで返礼品を検索することができ、ストレスなく欲している返礼品にアクセスすることができます。
|
サイト登録やてつづきはかんたんだったかについての評判
![]() |
4.5点 |
![]() |
3.9点 |
ふるなびの口コミ情報 マイページが大変便利 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / メディア / あーちゃんさん
5点投稿日時:2020年11月01日
公式サイトのトップページの構成が、初めてふるさと納税を利用しようとする人たちにとって、大変わかりやすいものになっています。このトップページをみれば寄付の仕方や方法、どんな自治体が参加しているのかが一目でわかります。また、寄付をする際にマイページに登録しておくと、自分の履歴が蓄積され、控除額の上限がすぐに確認でき大変便利です。
|
ふるなびの口コミ情報 サイトが見やすく探しやすい |
||
回答者:40代前半 / 男性 / IT関連 / りんたろうさん
5点投稿日時:2020年10月24日
サイトの構成が見やすく、申込みもしやすいです。ランキング以外にも色んな特集ページがあり、探す楽しみもあります。口コミレビューの内容も参考になりますね。また、控除シミュレーションで控除上限額をオンライン上で試算できるのですが、このツールも使いやすいです。
|
ANAのふるさと納税の口コミ投稿
他のふるさと納税の評判
