d払いの口コミと評判

d払いの口コミと評判

4/3現在 d払いの口コミ 36件

d払いの口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、d払いを使う参考にしてください。

d払いの口コミ評価

d払い
d払いの評価点
3.5
[業界平均3.0]

スマホ決済ランキング3位

d払いのレーダーチャート
  • 簡単 4.4
  • 使いやすさ 4.1
  • お得 3.9
  • 仕様場面 3.6
  • 便利機能 3.1
口コミ比較

口コミ評価の良い点

ドコモユーザーは導入しやすい

私は長年ドコモユーザーですが、消費税増税に伴うキャッシュレス還元を契機に、d払いを利用するようになりました。スマホ決済を始めるに当たって、皆さん抵抗があるのが、新たにカード情報や口座情報を登録するというところだと思います。その点、ドコモユーザーは毎月の電話料金と合算で請求してもらうことが出来ますので、新規に個人情報を登録する必要がありません。ドコモユーザーは気軽に始められるスマホ決済だと思います。

みかん|30代後半|女性|メディア|2020.10

スマホ買い替え時にお得感を得られる

Dポイントカードを持ち歩くDOCOMOユーザーです。
なか卯とかドトールなどの、Dポイントカードを使えるお店が近場にあって良く利用します。
ポイントを貯めて、いざスマートフォンを買い替えるときポイント使うことでお得感が増します。
また、Dポイントカードを提示するだけなので、わざわざスマホを操作しなくて済むのが嬉しい。

スマホは何かしら常に動かしている(音楽聞いたりゲームで周回していたり)ので、ポイントカードがあるだけで◎です。

あるDOCOMOユーザー|30代後半|男性|WEB業界|2024.11

使えるお店・ポイントが貯まるお店が多い

少し前までd払いが使えないお店は一定数ありましたが、今は都内ならどこにでも使えている印象です。ドラックストアでよく使います。ポイントアップデーが多いので。

あとは月の上限金額決められるのも良いです。無駄遣い防止に繋がっています。

ぱー|20代後半|女性|美容関係|2024.11

口コミ評価の悪い点

使えるお店が少ない?

使えるお店は少ないです。だんだん増えて来てるとは思うのですがまだ少なめな感じがします。特に田舎に住んでいるとあまり使えるお店が無いなと感じます。コンビニくらいでしょうか。どこかに出かけて、お金が足りないという時などにはいいです。

maikka|50代以降|女性|その他|2020.11

スマホの操作に手こずりました

あらかじめ事前に使い方を学んだつもりでしたが、いざドラックストアで使おうと思った際にかなり手こずりました。画面の操作方法がよくわからず、店員さんも操作までは理解していなかったので後ろに並んでいたお客さんを待たせてしまいました。

miinmiin81|40代後半|女性|メディア|2020.10

自己管理が必要

バンバン使ってしまうと、明細来たときにびっくりします。
自己管理に自信がないなら使わないことをおすすめします。
D払いのキャンペーンもそんな多くないので、ブラックフライデーとかの波に乗ってほしい。

名無し|30代後半|男性|営業|2024.11

d払いの口コミ(評判)

d払いの評価点
3.5

口コミ件数36 レビュー書く
  • 星5つ
    8%
  • 星4つ
    69%
  • 星3つ
    22%
  • 星2つ
    0%
  • 星1つ
    0%
リセット
顔アイコン

名無しさん|30代後半|男性|営業|2024.11

名無しさんの評価点3
良い点
意外なところで使える
商品だけでなく、ゲームで課金したいときにiTunesカードを購入できる。
Dカードプリペイドがあれば、Dポイントでも購入できるので、コンビニなどでポイント溜めてカードを買えちゃうのはお得感満載。
実は、近年ゲームセンターでも使えるので、長年ゲーセン通いしているDOCOMOユーザーとしては衝撃でしたね。
悪い点
自己管理が必要
バンバン使ってしまうと、明細来たときにびっくりします。
自己管理に自信がないなら使わないことをおすすめします。
D払いのキャンペーンもそんな多くないので、ブラックフライデーとかの波に乗ってほしい。
参考になった
0

顔アイコン

あるDOCOMOユーザーさん|30代後半|男性|WEB業界|2024.11

あるDOCOMOユーザーさんの評価点3
良い点
スマホ買い替え時にお得感を得られる
Dポイントカードを持ち歩くDOCOMOユーザーです。
なか卯とかドトールなどの、Dポイントカードを使えるお店が近場にあって良く利用します。
ポイントを貯めて、いざスマートフォンを買い替えるときポイント使うことでお得感が増します。
また、Dポイントカードを提示するだけなので、わざわざスマホを操作しなくて済むのが嬉しい。

スマホは何かしら常に動かしている(音楽聞いたりゲームで周回していたり)ので、ポイントカードがあるだけで◎です。
悪い点
ポイントカードを使える店舗が少なくなってきた
マクドナルドを初め、ポイントカード未対応のお店が増えてきたこと。
幸い、近場にない店舗が多いのですが、マクドナルドは良く利用していただけに残念です。
D払いでポイント付くと思うんですが、決算系は使わないんですよね……。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

まよさん|30代後半|男性|IT関連|2024.11

まよさんの評価点4
良い点
dポイントを効率良く使える
メルカリで落札してdポイントが勝手に貯まっていくので、コンビニや自販機でd払いを使います。アプリをダウンロードして連携したら、すぐに利用できる点はよかったです。今後も使い続けると思います。
悪い点
PayPayや楽天ペイよりは使えるところが少ない気がする
ドコモのd払いは十分普及しているとは思いますが、PayPayや楽天ペイには劣ると感じます。バーコード決済はPayPayのみ、というところもちらほらと見かけます。生活圏内でd払いを使えるところがあるなら問題ないですが、使える場所の多さを踏まえるとPayPayや楽天ペイと併用すべきだと個人的には思います。
参考になった
0

顔アイコン

オーキド博士さん|30代前半|男性|調理師・栄養士|2024.11

オーキド博士さんの評価点3
良い点
dポイントと連携できる
メインで使ってるわけではないのでそこまで詳しくないですが、dポイントと連携できて、ポイントが貯まるのが嬉しいくらいです。dポイント連携しておけば、同じアプリで両方開けるのも見つけやすくて好きです。決済可能な店舗なども結構多い印象です。dポイントしか貯めれない店舗もあるので、そういうときによく開きます。
悪い点
d払いである必要性は感じない
最近、キャッシュレスの決済方法色々あるので、正直どれでも変わらない気がしてます。色んなものを使うと管理が難しくなるので、1つに絞るでいい気がします。お得なキャンペーンとかやってるならその時だけ使うなどはありかもです。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

パン大好きさん|20代前半|女性|通信|2024.11

パン大好きさんの評価点4
良い点
思った以上に取扱店舗が多い
ドコモキャリアを長く続けているので、かなりお世話になっています。思った以上に取扱店舗が多く、使えない場面を見る方が難しいように思います。dポイントも溜まりやすくて、気がついたら結構溜まってた~なんてことも……!
悪い点
オンライン決済には強くない
オンライン決済に関しては、他電子決済系と比べて使える所が少ないのかなと思います。ネットで買い物する時は、PayPayとかに切り替えて使うことが多いですね。
参考になった
1

笑顔な顔アイコン

いいね君さん|20代後半|男性|事務員|2024.11

いいね君さんの評価点4
良い点
ドコモユーザーは便利でイイね
ドコモユーザーなので生まれた時からd払いが使えたので、登録とかのめんどくさい感じが無くてイイね。ポイントも気づいたら貯まっててお得感もある。
悪い点
使えるところをもっと増やしてほしいかな
d払いが使えるか事前に調べるのは面倒。ペイペイとかならもっと気にせず使えるから私用先増やしてくれたらイイね
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

ぱーさん|20代後半|女性|美容関係|2024.11

ぱーさんの評価点5
良い点
使えるお店・ポイントが貯まるお店が多い
少し前までd払いが使えないお店は一定数ありましたが、今は都内ならどこにでも使えている印象です。ドラックストアでよく使います。ポイントアップデーが多いので。

あとは月の上限金額決められるのも良いです。無駄遣い防止に繋がっています。
悪い点
ポイント投資がうまくいかない
ポイント投資に挑戦したものの、あんまりうまく行かなかったです。株とかに詳しくないと難しいですね。
参考になった
0

顔アイコン

matsuuraさん|40代後半|男性|自由業・フリーランス|2024.11

matsuuraさんの評価点3
良い点
Docomoユーザーには便利
私はDocomoのユーザーなのですが、
d払いを利用するとdポイントが貯まります。
現金決済で何もポイント付かないよりはポイ活好きな私としてはそこが一番の魅力なので私は使っています。後はやはり使い安さですね。現金を持ち歩く機会は少なくなりました。
悪い点
使える店舗が少ないかな。
やはりPayPay等に比較してしまうと、d払いを使える店舗は少なく感じます。d払いのホームにて使える店舗と登録されている店舗でも使えない事もあるので、その点については不便さを感じます。この点が改善されたら私個人としてはd払いのみの利用になるかと思います
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

noccoさん|40代後半|女性|事務員|2024.11

noccoさんの評価点4
良い点
使える先が多くて信頼できる
利用できる店舗が多くて、情報漏洩などもないので安心です。さすが大手ドコモのツールという感じです。アプリも重くなくてサクサク動きますので、会計時にサッと提示できます。サービス開始から使っていますが、使いやすい、見やすいようにと改善をちょこちょこしているのも印象がいいです。
悪い点
キャンペーンが少ない
以前はポイントアップのキャンペーンがよくあったのですが、今はあまりなくなりました。まったくないわけではないのですが、無理なく参加できる案件が減ってしまい残念です。またクレジットのdカードで決済しないとメリットがなくなってしまったので、その他のクレジットカードの私はお得度がグッと落ちてしまいました。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

デンデン公社さんさん|50代以降|男性|教育関連|2024.11

デンデン公社さんさんの評価点5
良い点
dポイントが使える
dポイントを連動させてd払いが使えるのがとてもありがたいです。通信費をdカードゴールドで支払い、dポイント還元してもらっています。それをコンビニやマクドナルドでd払いで利用させてもらっています。気楽に使えて小銭が増えないので重宝しています。
悪い点
もっと対応するお店を
d払いがもっと多くの店で使えるようになって欲しいと思います。自分が住んでいるところが田舎であることも一因だと思いますが、d払いが使える店が少なく感じてしまいます。小銭感覚でパッと使える店がドンドン増えていくことを願っています。
参考になった
0

もっと見る

d払いの口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

d払いの口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
決済システムの導入はかんたんだったか
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
使いやすさを感じるか
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
お得さを感じるか
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
使用先は多く感じるか
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
決済システム以外の便利な機能を感じられたか
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のスマホ決済の評判

目次へ戻る