dカード ゴールドとビュー・スイカカードの口コミ比較
dカード ゴールドとビュー・スイカカードの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、dカード ゴールドとビュー・スイカカードのどちらを使うのか参考にしてください。
ビュー・スイカカードとdカード ゴールドの口コミ比較


ビュー・スイカカードとdカード ゴールドの口コミ
年会費についての評判
![]() |
3.6点 |
![]() |
3.9点 |
dカード ゴールドの口コミ情報 携帯料金の10%が |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 営業 / 愛知のおじさんさん
4点投稿日時:2021年05月21日
dカードを契約しようと思ったきっかけが携帯料金の10%がdポイントとして付与されるところです。また、携帯電話の補償、国内、海外旅行時の保険などもついているのでこれはお得になると感じ契約しました。初めの頃はポイントがどれくらい貯まってくのか不安でしたがお小遣い程度に貯まっていきます。私はいつも数ヶ月間ポイントを貯めて自分の好きなものを買っています(Amazon)。そこまで高いものは買えませんが楽しみにはなっています。正直ものすごいお得だとは思いませんが、ドコモの携帯電話を使用しているのであればクレジットカードはdカードゴールドで良いと思います(他のクレジットカードを持つくらいなら)。ただ携帯電話の料金が極端に少ない人は考えたほうが良いと思います。
|
ビュー・スイカカードの口コミ情報 会員費がよい |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 自由業・フリーランス / りりさん
5点投稿日時:2021年02月02日
こちらのクレジットカードは、年会費が無料の上、入会費も無料なのでとてもよいです。 また、オートチャージ機能が付いているので、Suica残高が無くなってしまってもチャージすることなく自動でチャージされるので手間が省けとてもよいです。
|
還元率についての評判
![]() |
4.2点 |
![]() |
3.8点 |
dカード ゴールドの口コミ情報 ドコモ携帯をお持ちの方に推奨 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / 専業主婦(夫) / 名無しさん
4点投稿日時:2021年09月10日
dカードゴールドは年会費として11,000円(税込み)が必要ですが、ドコモ携帯をお持ちの方は携帯料金をカード払いにすることで10%がポイントとして還元されるので、これだけで年会費が賄えていまいます。更に、家族カード1枚が無料なので、家族がカードで買い物をしてもポイントが1%還元され、何時の間にかポイントが貯まっています。
|
dカード ゴールドの口コミ情報 ドコモの月々の携帯代が高いほどポイントがたくさん貯まります。 |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 流通 / 山田パンさん
4点投稿日時:2021年05月24日
ドコモの利用料金(機種代除く)については10%の還元率がありますので、携帯をよく利用していて月々の携帯代が高いと携帯代の支払をこのカードに設定しておけばそれだけでかなりたくさんポイントが貯まっていくことがメリットだと思います。
|
ビュー・スイカカードの口コミ情報 電車通勤者には使い勝手が非常によい |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 製造業 / 書茸さん
4点投稿日時:2021年02月06日
JR線を日常的に使用しているため、オートチャージのしやすさやJREポイントの貯め易さなど、非常に使い勝手がいいです。貯まったJREポイントはモバイルSuicaへチャージも容易であるため、非常に使いやすいです。また、グリーン席への交換もかなりお得に設定されており、おすすめです。
|
ビュー・スイカカードの口コミ情報 キャンペーンに乗ればかなりお得! |
||
回答者:50代以降 / 女性 / 専業主婦(夫) / otiad122さん
3点投稿日時:2024年11月02日
今年始まったばかりのJRE BANKと紐づけ&JRE POINTとの紐づけをするとポイントがたまりやすく、大変お得感がある。今はビュースイカとJRE BANKとの紐づけ及び条件クリアでのキャンペーンが大々的に長いスパンでやっているので、かなりガッツリポイントが貰え、ビューカードの年会費は580円だが、まったく問題にならない。
|
ポイント利用先の豊富さについての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
3.8点 |
dカード ゴールドの口コミ情報 ポイント利用できる場所が多い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 接客業 / りばちゃんさん
5点投稿日時:2021年09月13日
ドコモショップ以外にも利用できるところがたくさんある。
マクドナルドやすき家など飲食店やコンビニやスーパー、ドラッグストアでも利用できるのは生活していく中で日々ポイントを貯める機会があってとてもお得に感じる。
|
dカード ゴールドの口コミ情報 ポイント還元率が高い |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / くろえさん
5点投稿日時:2021年09月12日
dポイントの貯まり方が早いです。dポイントの使用範囲も広いので色んな場所で利用できて便利です。携帯キャリアがdocomoなので特にお得さを実感出来ています。前年利用額によって送られてくるクーポンがお得です。利用額によりますが2万円分のクーポンがdショッピング等で使えてお得にお買い物が出来ました。これからも、メインカードとして使用していく予定です。
|
ビュー・スイカカードの口コミ情報 ポイントの使い方 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 保育士 / くまこさん
4点投稿日時:2021年02月11日
ポイントを商品券に変えられる仕組みが良いと思います。特にルミネ商品券は還元率がよく、商品に交換したりその場で使うより良いと思います。JRの定期やルミネ、ニューマンなどを使う方は持っていて損のないカードだと思います。ルミネカード10パーセントオフのときはかなりお得感があるので使っています。飲食店やオンラインでも10パーセントオフになるので良いです。
|
ビュー・スイカカードの口コミ情報 ポイントで電車に乗れます |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 看護師 / ぽっちさん
4点投稿日時:2021年01月31日
スイカにオートチャできるようにビュースイカ にしました。駅ビルでのお買い物でためたJREポイントをチャージできるので、溜まったポイントで電車に乗れる!というのがおすすめです。オートチャージ機能もすごく便利でした。
|
ポイントアッププログラムの豊富さについての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
3.1点 |
ビュー・スイカカードの口コミ情報 スイカ利用者にはすごく便利であり、キャンペーンもたくさん |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 建築関連 / 村上たくまろーんさん
4点投稿日時:2021年02月03日
スイカを利用することが多い人はオートチャージ機能を利用することが出来るので、いざという時に困ってしまうこともなくて良いです。
キャンペーンも豊富に用意されているのでポイントもすごく貯まりやすくてすごくお得に利用できます。
|
dカード ゴールドの口コミ投稿
他のクレジットカードの評判
