明治安田生命 学資保険と住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ比較
明治安田生命 学資保険と住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、明治安田生命 学資保険と住友生命 学資保険(すくすく保険)のどちらを使うのか参考にしてください。
明治安田生命 学資保険と住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ比較


明治安田生命 学資保険と住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ
返戻率の満足度についての評判
![]() |
3.6点 |
![]() |
3.9点 |
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 返戻率が他保険会社より圧倒的にいいです。 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / その他 / サクラサクさん
5点投稿日時:2021年03月03日
返戻率が他保険会社より圧倒的にいいです。
大学資金を貯蓄で貯めるよりも絶対にお得だなと思い契約しました。
たまたまかもしれませんが担当の方も人当たりが良く分かりやすい満足のいく説明をして頂けたので迷うことなく決めれました。
|
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 返礼率が高い |
||
回答者:30代前半 / 男性 / メディア / KEEZさん
4点投稿日時:2020年10月13日
約4年前、長男の誕生を機に学資保険に入りました。原資は全て子ども手当で、年間11万円程度を払い込み、大学入学時の年齢から4年かけて約200万円を受け取れるプランです。当時はまだ日銀の大規模金融緩和がスタートしたばかりで、返礼率はなんとか年1%程度をキープできていたため現状では個人向け国債を買うよりはいい利回りとなっています。今後も金利上昇がなければ、非常にお買い得だったと思います。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 お金がかかりそうなときに、きちんと返戻される。 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 経営者・役員 / H2さん
5点投稿日時:2021年11月01日
幼稚園入学時や高校・大学入学時期など、お金のかかりそうな時期に一時金としてお金が返戻されるので、足しになりそうです。また基本的には損失が生じないことから、子どもの将来のための投資として計画的に準備できそうです。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 貯金ができる |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 製造業 / tさん
4点投稿日時:2021年08月11日
私は貯金をする事が苦手で毎月あるだけのお金を使ってしまいます。そこで1人目の子が産まれて貯金をしてかなくてはと思い、保険に入りました。こんな貯金できない私ですがどんどん子供の為のお金を貯めることが出来ています。
|
プランの説明をしっかりうけられたかについての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
4.5点 |
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 説明も丁寧で納得できる |
||
回答者:20代後半 / 女性 / メディア / みかさん
5点投稿日時:2020年11月06日
プランの説明も丁寧でしたし、そもそも学資保険のメリットを知らなかったのでそこを細かく説明してくれるところが良かったです。普通の預金とは違って、親が亡くなったときの保証があるのは知らず、手厚さにおどろかされました。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 貯金が苦手な人には良いと思います。 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / mg15さん
4点投稿日時:2021年07月26日
元々貯金が苦手だったので長女が産まれた時に学資保険への加入を検討しました。主人の保険でお世話になっている方に自宅に来ていただきしっかりと説明をしていただいた後に学資保険に加入をきめました。次女が産まれた時も長女の時と同様に加入しようと決めていたので産まれてすぐに連絡をして加入しました。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 貯金が出来る様になりました。 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / mg15さん
4点投稿日時:2021年07月02日
長女が生まれた時にいつもお世話になっている担当の方に勧めていただいて加入しました。元々貯金が苦手だったので貯めることを目的に返礼率はあまり気にしていませんでしたが色々とプランを出していただき丁寧に説明して下さったので決めました。
|
納得いくプランがあったかについての評判
![]() |
3.6点 |
![]() |
3.9点 |
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 総合的に満足しています。 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / メディア / げんごさん
4点投稿日時:2020年10月14日
子供ができたら学資保険に加入しないとと思い加入しました。親からのすすめで明治安田生命を選びました。子供ができたら教育費への不安は誰もが抱えるものだと負います。子供の大学費用に備えてこれからも10年以上加入を続けていければと思います。
|
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 大手の安全性 わかりやすさ |
||
回答者:20代後半 / 女性 / メディア / yuiさん
3点投稿日時:2020年10月04日
今回学資保険を選ぶ際に、優先した事項は安全性や商品内容のわかりやすさです。高返戻率な商品もほかの保険会社でありますが、学資保険に関しては、安全性を優先したため、国内の大手保険会社で保険料支払期間も短く、免除もあるこの保険にしました。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 2年ごとのお祝い金 |
||
回答者:40代後半 / 女性 / 看護師 / Heartsさん
4点投稿日時:2020年10月07日
2年ごとに10万円がお祝い金として受け取れます。とくに使う必要がなければそのまま据え置きしておけば銀行の定期よりは高い利率で運用してくれるし、いつでも好きな金額を引き出すこともできるので、何か入用があったときに便利です。
|
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 中学入学と高校入学時に学資祝金の受け取りがある |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 専業主婦(夫) / キャンディさん
4点投稿日時:2021年03月06日
子供が生まれたのを機に、学資保険に入りました。18歳満期のプランを選びましたが、学資祝金の受け取りがあります。中学入学と高校入学時にも祝い金が出るため、子供の進学準備に使えます。進学時は思った以上にお金が必要になるため、祝い金を楽しみに毎月の支払いを頑張りたいと思います。
|
シミュレーション通りになっているかについての評判
![]() |
4.0点 |
![]() |
4.2点 |
住友生命 学資保険(すくすく保険)の口コミ情報 中学校や高校に入学するときに祝い金を受け取れる |
||
回答者:40代前半 / 女性 / 専業主婦(夫) / しょうこさん
4点投稿日時:2021年01月07日
下の子のために学資保険に入りました。大学入学時はまとまったお金が必要になりますが、中学校や高校に入学するときもまとまったお金が必要になります。祝い金を受け取れるので、学生服など揃えるのに使えるなあと思いました。中学と高校に入学するときに祝い金を受け取っても、大学入学時の祝い金は満額受け取れます。合計金額ではないので、しっかりと学費を貯めることができます。
|
相談窓口はしっかりしているかについての評判
![]() |
3.6点 |
![]() |
3.8点 |
明治安田生命 学資保険の口コミ情報 相談がしっかりできる |
||
回答者:30代前半 / 女性 / その他 / マキママさん
5点投稿日時:2020年11月10日
担当者がLINEで相談に乗ってくれるので、コロナで対面がちょっと…と思っていましたので、とても助かりました。契約時はもちろん対面でしたが、契約時のみはしっかり対面で対応してもらいたかったので、満足しています。
|
明治安田生命 学資保険の口コミ投稿
他の学資保険の評判
