ランサーズの口コミと評判

ランサーズの口コミと評判

4/4現在 ランサーズの口コミ 82件

大手クラウドソーシングサービスのランサーズ。自宅でできる副業として、検討されている方は多いのではないでしょうか?

口コミを見ると、「依頼をしてよかった」「年齢制限が低い」といったメリット情報から、「新参者は始めづらい」「手数料が高い」といったデメリットまで幅広い情報が集まりました。

この記事を読むとランサーズの特徴や使うべきかどうかが分かるので、参考にしてくださいね!

ランサーズの口コミ評価

ランサーズ
ランサーズの評価点
3.6
[業界平均2.8]

クラウドソーシングランキング1位

ランサーズのレーダーチャート
  • 利便性 3.9
  • 稼ぎやすさ 2.9
  • 案件の豊富さ 3.7
  • 手数料 3.5
  • 運営サポート 3.5
口コミ比較

口コミ評価の良い点

案件が多く、お小遣い稼ぎには十分

悪質なメッセージが送信されてきても、すぐに運営が消去してくれるので良い。 また、案件も多く、たまに来る高額案件を見つけてタスク業務だけでもお小遣い稼ぎには十分な額を稼ぐことができる 総合的にも満足している。

ebibibi|20代前半|男性|学生|2022.10

サイトの使いやすさと運営の管理体制

他の類似サービスを過去に使っていたこともありましたが、PCで使いやすく続いているのはランサーズだけです。個人のメッセージ一覧も運営の監視下にあるため、不審なお仕事依頼のメッセージも「悪質なメッセージのため、ランサーズ運営事務局が削除しました。返信しなくても24時間返信率には影響しませんのでご安心ください。」というコメントで削除されていることが多いです。また毎月品質管理レポートがあり、受けてはいけない依頼、してはいけない行動がわかるので運営の管理体制がしっかりしているところも信頼できます。

みこりん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2024.11

システムは使いやすい

私自身ランサーズ歴が長いので慣れてしまったというのもあるんでしょうけど、システムは使いやすいです。
案件を検索する時も最小金額等の金額は入力した数字で検索できるので、検索はしやすいです。
また作業時間は2時間なので、時間にゆとりを持って作業出来るので助かっています。

コージー|50代以降|男性|営業|2024.11

口コミ評価の悪い点

トラブルに関しては

運営のトラブル対応は良いとは言えません。私が経験しているトラブルはシステムトラブルですが、調査中のまま一週間以上動きがありません。他のランサーの方の質問などを見る限り、クライアントとのトラブルにも基本的に関わらないスタンスのようです。トラブルに関してはそれがどのようなものであれ運営をあてにしない方がいいでしょう。

もも めぐみ|30代前半|女性|事務員|2022.10

生計を立てるのは難しい

金額に見合わない作業も多くあり、そのような案件は外せるものらな外して欲しいと思う。高額案件はなかなか受注が難しいのでもっとアピールできるような感じにできればいいかと思う。どちらにしてもこれ一本で生計を立てるのはなかなか難しいのではないかと思う

おにぼう|50代以降|男性|IT関連|2022.10

サイト上の不具合

悪い点についてですが、まずサイト上のバグがかなりあります。 ページを移動すると何故かマイページに戻される、案件を完了しようとするとページがリセットされてしまうなど このように利用していてイライラする点が多々あります。 他には最近はありませんが、サイトのUIを頻繁に変えることがありました。 使い勝手が良くなる変更ならばいいのですが、変更するところすべて改悪するような感じでこの辺りもストレスを 貯められる要素でした。 このようにサイトのバグなども未だに直していませんし、直すような素振りもありません。 正直クライアントが他を使ってくれればランサーズは利用したくないとまで考えています。

KC|40代前半|男性|メディア|2022.10

ランサーズの口コミ(評判)

ランサーズの評価点
3.6

口コミ件数82 レビュー書く
  • 星5つ
    13%
  • 星4つ
    55%
  • 星3つ
    26%
  • 星2つ
    5%
  • 星1つ
    1%
リセット
笑顔な顔アイコン

ランランさんさん|50代以降|男性|教育関連|2024.11

ランランさんさんの評価点5
良い点
コツコツと使える
最初のとっかかりもわかりやすく、この世界に飛び込むことが楽にできました。ランサーズでタスクをこなしながら、少しづつ利益を積み立てさせてもらっています。地味な作業になりますが、人の役に立っている感じが得られるのもありがたいことです。
悪い点
案件が来たら素早く知りたいけど
新しいタスクが入ったことをもっと早くメールなどで知らせてくれるとありがたいです。もしかしたら設定方法が細かくあるのかもしれませんが、サイトを使いこなせていないのかもしれません。そのあたりがわかりやすくかつ速いお知らせが届くと最高です。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

とんかつさん|30代前半|男性|調理師・栄養士|2024.11

とんかつさんの評価点5
良い点
クラウドワークス越えた?
サイトのデザインが頻繁にリニューアルされるので利便性が高いです。
また、ここ数年で利用者が多くなった気もします。昔はクラウドワークスの方が稼げるイメージでしたが、今はランサーズのほうが強い気がします。
手数料も相場と比べてやや安めだと思います。
悪い点
ココナラの様にフリマ形式でスキルを出品するサービスも欲しい
ココナラの様に手軽にスキルを売ったり、買ったりするサービスは是非ほしいと思います。今でも似たようなものはありますが使い勝手は良くないです。
また、ココナラでは購入者側に対してのクーポン配布が頻繁なのでランサーズでもやってほしいと思います。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

たむのさん|50代以降|男性|製造業|2024.11

たむのさんの評価点5
良い点
お小遣い稼ぎにちょうど良い
最初はちょっとしたお小遣い稼ぎからスタートしました。実績を積み重ねていくとかなり案件をこなせます。専門的な知識がない私でも最大10万円近く(手数料込み)稼ぐことができました。5円、10円から長期的案件までニーズに合わせて取り組むことができるメリットは非常にありがたいと思います。初心者でもおすすめです。
悪い点
少し縮小?
数年前に比べるとタスク形式で100円、150円単位の案件が明らかに減ってきています。むしろ、プロ対応の案件が多くなり、私のような隙間時間でお小遣いを、毎月5万円を何とかといったユーザーには厳しくなっているのかもしれません。ターゲットが変わってきているので仕方ないのかもしれませんが少し残念な気持ちもあります。取り組む時間も以前より減らざるを得なくなり、その結果、案件に取り組む件数も減るというマイナスの流れになっています。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

さぎょうまんさん|40代後半|男性|メディア|2022.12

さぎょうまんさんの評価点5
良い点
タスクが多い
私のようにライティングを中心に空いた時間にネット副業しようと思う人間にとっては非常にお勧めのクラウドソーシングサイトだと思います。100円レベルから300円といった作業が非常に多く目標金額を少し高めの50,000円と設定しても毎月クリアできるほどのタスクの多さです。
悪い点
アンケートのような案件ももう少し多くほしい
可能であれば、アンケートのようなサービスももう少し加えても良いかもしれません。どうしてもライティング、逆に特定のスキルを持ったタスクの両極端になってしまい、手軽に取り組めるアンケートのような案件がないところは残念かもしれません。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

さなこさん|40代後半|女性|食品関連|2022.11

さなこさんの評価点5
良い点
案件の種類が豊富
ランサーズは仕事の種類、案件が豊富です。 資格経験のない人でも簡単にできる案件があり、自分のやる気次第でどんどん稼ぐことができます。 仕事のスタイルは プロジェクト(案件に応募し、仕事が依頼されたあと完了すると報酬ゲット) タスク(1回きりの案件) コンペ(依頼に対して作品やアイディアを募りを当選した人だけが報酬を得ることができる) 時間報酬(時給制) 月額報酬(月給制) の4つがあり、自分の働き方によって選ぶことが出来て便利です。
悪い点
仕事の検索の際に
悪いところとまではいきませんが、プロジェクトの案件は、応募からクライアントとの交渉まで自分で行わなければならず、初めての人には敷居が高いです。 その分交渉技術が身に付きます。 また、仕事を検索してその条件の一覧から案件のページに飛んだあと、検索後の一覧ページに戻るためには端末のバックボタンやブラウザのバックキーを押さなくてはならず、わずらわしさがあります。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

タス吉さん|40代前半|男性|接客業|2022.10

タス吉さんの評価点5
良い点
初心者でも取り組みやすい
初心者でも安心してタスクに取り組めるように運営側がしっかりとサポートしてくれるので、非常に心強いです。そしてタスクの結果がすぐに反映されて、報酬が入ってくるので実感を強く感じて大変やりがいを感じています。
悪い点
報酬の高いタスクは初心者には厳しい
報酬が高いタスクは、それだけ文字数を必要とするのが多くて、初心者がやっても制限時間の2時間では全然足りないと思いました。他にも、1つのタスクに対して作業人数が決まっているので人気のあるタスクは争奪戦になってしまい、なかなか取れません。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

あぜりんさん|40代後半|女性|その他|2022.10

あぜりんさんの評価点5
良い点
案件が多く、稼ぎやすい
件数が圧倒的に多いです。タスクの種類も心理学のような学術的ものから簡単なアンケートまでたくさんあり料金も適正だと思います。タスクだけでも他社に比べお小遣い程度には稼げるのが魅力です。またプロジェクトのお仕事の種類もデザインや簡単な在宅ワークもあり、参加すると本当に思った以上に稼げます。また運営もしっかりしているので安心して働けます。
悪い点
手数料が高い
手数料が20%と少し高いです。また最近特にお仕事の単価が安くなってきているような感じがします。特にタスクですが不景気なのか少しでもいい案件だと奪い合う形になり秒でなくなります。ランサーズで仕事を見つけている人に対し、条件のいい仕事が少ないという事が今の不満な点です。またプロジェクトも申し込む人数が多すぎて、なかなか選ばれないもの不満です。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

タイガーマスク9号さん|40代後半|男性|食品関連|2022.10

タイガーマスク9号さんの評価点5
良い点
単価が高いものが多い
ランサーズはタスク案件ばかりこなしてますが単価が高い物が多い印象があります。あと文字が大きくてみやすいのでこなしやすい印象があります。セキュリティー面もかなりしっかりしてるしそのあたりも安心して利用できていいなあっておもってます。
悪い点
簡単にこなせる案件が少なめ
簡単にこなせる案件などがやや数が少ない印象です。とくにタスク案件は他社の最大手のところに比べて半分以下なのでそこは不満点です。そのあたりが改善されたら業界NO1になっていくと思います。なので参入者を増やす努力を欠かさないでほしいです
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

さんごさん|30代前半|男性|メディア|2022.10

さんごさんの評価点5
良い点
高額な案件も取れる
たまに数万を超える高額の案件が取れるとこです。 それ以外にも金額は少ないけど簡単な案件をたくさんこなすことで、副収入としてはかなり安定した金額になるんじゃないでしょうか。 仕事の片手間にもやることができてすごく便利です。
悪い点
詐欺業者が多い
詐欺業者がかなり多いことです。 これは本当に犯罪行為なので、運営にもしっかり対応してほしいと思います。 まずマルチ詐欺行為と言うのは持ちかけた時点で犯罪行為に当たるのだから、本当に警察と協力などして厳しくやってほしいと思います。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

ごんた三号さん|30代後半|男性|教育関連|2022.10

ごんた三号さんの評価点5
良い点
良いクライアントが多く、案件の種類も豊富
他のクラウドソーシングに比べて案件の種類が多いだけでなく、良いクライアントが多いと思うからです。やりとりも非常にやりやすいシステムになっていると感じています。さらに、案件の内容や入出金管理、仕事管理が見やすくて分かりやすいのも良いところだと思います。他にも、セミナーやランサーへの情報提供が多いのもメリットに感じています。
悪い点
手数料が高い
一番に不満に思うところは、手数料の高さです。もう少し手数料が低ければいいのになと思うことが多いです。また、案件の数はとても多いのですが、その一方で分野が偏っているのも気になります。どの分野でも、まんべんなく案件が多くなってくれればと思っています。
参考になった
1

もっと見る

ランサーズの口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

ランサーズのSNS口コミ評価

良い点の口コミ

ランサーズはクリエイターの質が良く、若い人が始めやすいという口コミがありました。特に文字単価の検索ができるため、自分の予算感にあった依頼ができるのはメリットです。

悪い点の口コミ

ランサーズとは

会社名 ランサーズ株式会社
設立日 2008年4月1日
代表取締役 秋好 陽介
資本金 1,431百万円(資本準備金を含む)
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目10-13
TOKYU REIT渋谷Rビル 9F
公式HP https://www.lancers.co.jp/

クラウドソーシングの最大手

ランサーズは「クラウドソーシング」と呼ばれる、「仕事を依頼したい企業」と「仕事を受けたい個人」をマッチングさせるサイトを運営しています。

企業側としては安く依頼が可能、個人側としてはスキマ時間にお金が稼げるため、どちらにもメリットがあるサービスです。

ランサーズの公式サイトはこちら

設立10年以上の老舗の会社

ランサーズは設立が2008年と、設立してから10年以上経っている会社です。同様のサービスを展開している「クラウドワークス」や「ココナラ」よりも古く、クラウドソーシングサービスの中では老舗と言えるでしょう。

運用歴が長い分、サポート体制がしっかりしていて、発注者・受注者それぞれに適切なガイドラインを敷いています。

発注者・受注者向けのガイドラインはこちら

ランサーズの口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
利便性(システムの分かりやすさ)
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
稼ぎやすさ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
案件の豊富さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
手数料の安さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
運営のサポート体制
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のクラウドソーシングの評判

目次へ戻る