留学ジャーナルの口コミと評判
留学ジャーナルの口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、留学ジャーナルを使う参考にしてください。
留学ジャーナルの口コミ評価
-
-
2.9[業界平均2.6]
口コミ評価の良い点
- 全部お任せで心配なし
-
イーオンに通っていて、同じ系列の留学ジャーナルを利用しました。留学はもちろん海外も初めてだったので、申し込み当時の英語力なら自分で手配も可能とイーオンの方に言われたものの不安だったので留学ジャーナルを利用しました。カウンセリングで学校と期間を決めたら、速やかに手続きをしてくださり、必要な書類も全部準備してくださったので、自分で不安を感じながら準備をする必要がなくて良かったです。入った学校には日本人のサポートスタッフも常駐しており、今思えば海外慣れしていない自分に合わせた学校を勧めてくださっていたのだと思います。
かなだ|30代後半|女性|メディア|2020.10.16
- 説明が丁寧だった
-
初めての留学経験だったためわからないことだらけで、質問ばかりしてしまったが、担当の方がひとつずつ丁寧に説明してくださったので、とても理解が深まった。どのような手続きをこれからとっていけばよいのかを順序だてて説明してくれたので安心できた。
みのる|30代前半|男性|メディア|2020.11.02
- 気持ちの後押し
-
ビザの準備はとても不安になるものです。一人でやろうと思えばできますが、初めてのことだと不安も多く、専門知識を有する方からのアドバイスは一つ一つが救いになります。ビザ取得への不安を取り除いてくれることや、背中を押してくれることはいいことです。ビザ取得に関する知識がなかったので、相談してよかった部分はあります。
エアポート|30代前半|女性|メディア|2020.10.15
口コミ評価の悪い点
- サービスの分お金はかかる
-
イーオンの生徒だったので、同じ経営母体だから割引などがあるかと思っていましたが、一切ありませんでした。出発前からの手厚いサポートに加え、現地ではいつでも電話サポートを受けられたりするなど、安心は得られましたが、やはり個人手配などに比べると留学費用は高いと感じました。
かなだ|30代後半|女性|メディア|2020.10.16
- カウンセリングは少なめ
-
留学に対するカウンセリングは少ないです。時間にしても15分程かと。もっと、ホームステイ先の情報をくれたら良かったと思いました。私のホームステイ先は母子家庭で休日も平日も自分のことは自分で。というスタイルで特にどこかに遊びに連れて行ったりしてはくれませんでした。向こうで知り合った日本人は休日に遊園地など連れて行ってもらったりして楽しそうでした。
チョコ|30代後半|女性|その他|2020.10.10
- 自分で調べられるレベル
-
自分で調べたもののほかの提案があるかなと思いましたが、自分でネットで調べたのと同じ学校しか紹介されず、マイナーな都市だったからしょうがないのかなと思いつつも、自分で調べるのと変わらないのかと思いました。
ニナ|40代前半|女性|その他|2020.10.29
留学ジャーナルの口コミ(評判)
留学ジャーナルの口コミ投稿
他の留学エージェントの評判
