ウィッシュインターナショナルの口コミと評判
ウィッシュインターナショナルの口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、ウィッシュインターナショナルを使う参考にしてください。
ウィッシュインターナショナルの口コミ評価
-
-
2.5[業界平均2.4]
口コミ評価の良い点
- 時間をかけて留学の悩みに対応してくれた
-
一人ひとりの、充実した留学期間のため、個々の悩みに時間をかけて寄り添い、相談に乗ってくれた。例えば、私は「体調崩すのが心配だ」という悩みを相談したが、現地でリフレッシュする方法として有効な観光スポットや時間の使い方などに加え、現地での医薬品の調達や病院のかかり方、さらにはそれらに関わる法律など、注意するべきことや盲点だったことについても詳しく言及してくれ、結果、とても良い留学期間になってよかった。
なここ|20代前半|女性|学生|2021.07
- リーズナブルでよかったです。
-
リーズナブルで良かったです。自分自身である程度の判断が出来る人にはさらにおすすめです。
また自分自身である程度の手配が出来ることも必須ですが、そのぶん、過剰なサービスがない代わりにリーズナブルです。
すべてお任せの人には向いてないです。K|50代以降|男性|経営者・役員|2021.03
- とても良いところです
-
ワーキングホリデーで利用しました。3社ほどに訪問して見積もりをとり、対応などを比較したのですが、ここが1番対応もよく、見積もりも明解でした。出発までに無料の英会話教室にも参加できたし、現地オフィスでも親切にしてくれて、とても満足です。(検討していてやめた会社が、後にいきなり倒産、料金持ち逃げしたと大騒ぎになった時はびっくりした)
もも|30代前半|女性|その他|2020.10
口コミ評価の悪い点
- 希望していないプランの上乗せ
-
コロナを言い訳に現地店舗の運営時間が減り、また本来開催されていたパーティなども私の留学時にはなくなっていました。
なので、店舗には郵送物を取りに行くだけの理由で使っていました。
また、日本店舗と連携が取れておらず、それは日本の店舗に聞いてくださいと言われることも多々あり、事前の説明と随分違う印象です。
それから、1番疑問なのは、GCDトータルサポートという制度に勝手に入れられており、15万円程度で2度講習を受けました。
とくに希望をしてもおらず、必要のないものに15万円…と考えると、疑問が残ります。めいこ|20代後半|女性|事務員|2023.01
- 事前情報がちょっと少なかった
-
特に悪いところがあった記憶はないですが、現地学校・滞在先の事前情報などはもう少しほしかったかも。ホームステイ先のことはかなり淡白なファイルをもらっただけで、ちょっと情報にズレがあったのは補足がほしかった(嘘ではないんですが、かなりファミリーの主観で書かれた超ポジティブな内容だったので)
もも|30代前半|女性|その他|2020.10
- 現地でのサポートがあまり頼りにならなかった
-
現地で、クレジットカードの紛失トラブルが発生した時、大慌てで現地スタッフに電話問い合わせしたが、すぐには実行できないアドバイスを繰り返されてしまい、それは無理だと言ってもそのアドバイス以外は何もしてもらえず、結局、どうすることもできなかった。現地での交友関係を使い、何とか自力でその日の用事をこなしたり、お金を工面したりして、クレジットカードも自力で見つけることができたが、もちろんトラブルの発生は私に責任があるものの、帰国して1年以上が経過している今は正直、留学生に対応するサービスのプロであれば、これくらいのトラブルは想定の範囲内だったのではないかと思う。この程度のトラブルにも的確なアドバイスができない現地スタッフには、その日以来、少し不信感があった。
なここ|20代前半|女性|学生|2021.07
ウィッシュインターナショナルの口コミ(評判)
ウィッシュインターナショナルの口コミ投稿
他の留学エージェントの評判
