住信SBIネット銀行の口コミと評判

住信SBIネット銀行の口コミと評判

4/4現在 住信SBIネット銀行の口コミ 32件

住信SBIネット銀行の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、住信SBIネット銀行を使う参考にしてください。

住信SBIネット銀行の口コミ評価

住信SBIネット銀行のレーダーチャート
  • 手数料満足度 4.3
  • 振込手数料 4.3
  • 普通預金金利 3.0
  • 付帯サービス 3.5
  • 手続き 3.9
口コミ比較

口コミ評価の良い点

使えるサービスの豊富さ

使用できるサービスの種類の豊富さが、魅力です。利用し始めた理由は、振替等の利用が目的でしたが、そのほかのデビットカードや住宅ローン、外貨積立など、この口座をもっていれば多くの金融書品を利用することが出来ます。

yui|20代後半|女性|メディア|2020.11

ATMの出金手数料の無料回数が好条件

SBI証券に口座開設した際に、証券会社経由で銀行にも口座開設できたため、同時に行いました。ATMの出金手数料は、ランク1(最低ランク)の人でも月2回まで無料です。ランク2になれば、月5回まで無料になるので、他のネット銀行と比較しても好条件です。ランク2の程度であれば簡単になれるので、実質的にはATM手数料が気になることはありません。

どみさん|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2020.11

気付いたら持ってた口座

SBI証券に口座を開設したらおそらく同時に開設されていました。その二つの口座が自動に紐づけられ、長いことただSBI証券に入金しているだけのつもりでしたが、どうやらSBI証券に入金すると住信SBIネット銀行の「SBIハイブリッド預金」という口座と共有されるらしく、金利が0.01%ながらなんと毎月つくというところが素晴らしいです。

みりん|30代後半|女性|保育士|2020.10

口コミ評価の悪い点

書類等の手続がすべて郵送なので面倒

親が亡くなったため、解約手付きをしたが、電話もなかなかつながらず、オペレーターも雰囲気が悪く、説明も早口でした。書類等の手続がすべて郵送なので面倒です。その場で窓口で相談できないのですぐに解約もできず時間がかかります。

ザキング|40代後半|女性|その他|2020.10

海外送金の受け取りが実質不可能

海外送金の受け取りが実質不可能。
少額の海外送金であっても資金の源泉について情報の提供が不可能なレベルまで追加資料の提出を要求され、実質受け取りが不可能。
例えば弟から借りたお金だと回答すると、弟との家族関係を証明する書類を要求される。
戸籍をとっても住民票を取ってもそんな情報は載っていないわけなので、実質無理。
結果送金は送金元に返金され、海外送金手数料(1万円程度)が全損になる。
おそらくこの会社はマネーロンダリングの責任追及をされたくないので、会社のポリシーとして海外送金を受け取らないようにしていると思う。

HERO|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2024.12

預金金利は低い

残念な点は、普通預金金利が0.001%となっていることです。ほぼゼロ金利状態です。
各地に店舗を構えている大手都市銀行と異なり、ネット銀行は実店舗を構えていないのですから、預金金利の改善努力をしていただきたいと思います。

きたお|40代後半|男性|IT関連|2021.03

住信SBIネット銀行の口コミ(評判)

住信SBIネット銀行の評価点
3.6

口コミ件数32 レビュー書く
  • 星5つ
    50%
  • 星4つ
    38%
  • 星3つ
    6%
  • 星2つ
    0%
  • 星1つ
    6%
リセット
残念な顔アイコン

HEROさん|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2024.12

HEROさんの評価点1
良い点
無料振り込み手数料がありがたい
手数料無料振り込み回数が多く助かる。
悪い点
海外送金の受け取りが実質不可能
海外送金の受け取りが実質不可能。
少額の海外送金であっても資金の源泉について情報の提供が不可能なレベルまで追加資料の提出を要求され、実質受け取りが不可能。
例えば弟から借りたお金だと回答すると、弟との家族関係を証明する書類を要求される。
戸籍をとっても住民票を取ってもそんな情報は載っていないわけなので、実質無理。
結果送金は送金元に返金され、海外送金手数料(1万円程度)が全損になる。
おそらくこの会社はマネーロンダリングの責任追及をされたくないので、会社のポリシーとして海外送金を受け取らないようにしていると思う。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

hanaさん|50代以降|女性|自由業・フリーランス|2024.11

hanaさんの評価点4
良い点
振込手数料が安い
良い点は、振込手数料が安いことです。破格の安さだと思います。また、預金額によって(?)振込手数料が安くなったりするところも、毎月振込件数が多い会社などにとっては利点になると思います。たとえ10円でも件数と期間を考えると馬鹿にできない額になります。
悪い点
使い方が、慣れていない者にとっては分かりにくい
ログインして手続きをしたときに、操作や画面でやり方が分からない時、「よくある質問」「Q&A」を見ても、なかなか的を射た回答が得られず(質問のし方が悪いのかもしれませんが)時間を取られ、時にクタクタになり、イライラします。最近、HP上で質問するよりググった方が早く的確に答えに到達することに気づきました。銀行にはこの点、改善してほしいです。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

かかぶぶぶサンさん|50代以降|男性|教育関連|2024.11

かかぶぶぶサンさんの評価点5
良い点
手数料がかからない
SBI証券と連動して住信を利用させていただいています。SBI証券と住信の間を移動させるのも無料だし、住信にATMで入金するのも月5回まで無料なのがありがたいです。ネット証券で少ない資金で取り引きしている人にとって、手数料がかからないことはとてもありがたいことです。
悪い点
カード無料回数が‥
昔は無料回数が多かったような気がします。一時期少なくなって、最近また5回まで増えたような気がします。5回あるととても助かっていますので、コレを安定させて欲しいです。SBI証券と住信の組み合わせは、少ない資金で取り引きしている株主の強い味方なので、これからも頑張ってください。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

せいざいさん|50代以降|男性|薬剤師|2024.11

せいざいさんの評価点5
良い点
SBI証券との相性がよい
SBI証券にすぐ資金を反映できるので、投資用の口座として大変重宝しています。今後インフレが加速すると思いますので、給料が増えない現状では投資をせざるを得ないと思っています。その投資が簡単にできるようになる口座であるのはよい。
悪い点
使用方法が徐々に複雑になっている
この世の中仕方のないことではありますが、アプリを登録しないと優遇が受けられないなどだんだん使用方法が複雑になってきていると思います。このままどんどん複雑になってくると持っているデバイスなどに最新版でないと対応できない可能性が心配です。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

ぐれさん|50代以降|女性|メディア|2020.11

ぐれさんの評価点4
良い点
自動振り込みが無料でできる
賃貸物件に住んでいるので毎月家賃を振り込まなければなりません。ネットバンキングは振込手数料が無料になるところが多く、ネットバンクに切り替えて振り込みしていましたが、毎月の振り込むのは面倒で、忘れることもありました。また、毎月振り込み手数料を支払うのは、積もり積もると結構な負担になります。住信SBIネット銀行には定額自動振込サービスがあり、毎月同じ金額を決まった口座に振込むことができます。しかも、口座を持っているだけで月1回無料です。定額自動振込サービスを利用することで振り込みを忘れることなく費用の削減にもなりました。今後も利用していきたいです。
悪い点
パスワード管理が大変
ネットバンキングに限らず、ネットサービスを利用する際に困るのがパスワード管理です。生年月日や車のナンバーなど忘れないであろう番号の使用は避けるとか、他のサイトで同じものを使い回さないとか、定期的に変更するとか、メモや記録を取らないなど、管理にとても苦労します。そんな中、住信SBIネット銀行を利用する際には複数のパスワードを設定しなければならずとても不便です。ログインパスワードは、WEBとテレフォンバンキングそれぞれ別のパスワードが必要で、さらにWEB取引パスワードも必要。当然、キャッシュカード暗証番号も設定しなければならず、とても面倒です。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

どみさんさん|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2020.11

どみさんさんの評価点5
良い点
ATMの出金手数料の無料回数が好条件
SBI証券に口座開設した際に、証券会社経由で銀行にも口座開設できたため、同時に行いました。ATMの出金手数料は、ランク1(最低ランク)の人でも月2回まで無料です。ランク2になれば、月5回まで無料になるので、他のネット銀行と比較しても好条件です。ランク2の程度であれば簡単になれるので、実質的にはATM手数料が気になることはありません。
悪い点
キャッシュカードが届かないパターンがある
SBI証券を経由して、住信SBIネット銀行に口座開設した場合は、手元にキャッシュカードが届きません。認証番号カードが届くのみです。最初にそれを知らなかったので、なぜキャッシュカードが届かないのか戸惑いました。キャッシュカードが欲しい場合は、改めて手続きする必要があるため、少々時間がかかりました。
参考になった
2

笑顔な顔アイコン

おさんくんさん|50代以降|男性|メディア|2020.10

おさんくんさんの評価点4
良い点
支払い、振り込み手数料等一番有利な銀行
私が一番気に入っているネット銀行です。ATM利用時、数多くのネット銀行は、いくら以上の引き出しや、休日であればお預けについていくら掛かりますとか、振り込みについては、一般のメガバンク含み手数料は当然かかってくるものですが、当該銀行は、利用回数限度はあるが、手数料が全て0円。国内利用では、最強のネットバンクだと思います。
悪い点
海外送金はちょっと高いです。
国内利用については、手数料など無駄な費用含め全く問題ありませんが、海外とのやり取りをやられる方は、少し注意が必要だと思います。海外送金について、リフティングチャージ以外で3,000円かかります。例えば、これは楽天銀行だと750円で済みますので歴然としてます。
参考になった
0

住信SBIネット銀行の口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

住信SBIネット銀行の口コミ投稿

ニックネーム
年齢(年代)
性別
職業
評価
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
※採点できない項目は評価なしを選択してください
ATM手数料に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
振込手数料に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
普通預金金利に対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
付帯サービスに対する満足度
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
手続きの簡易さ
評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

コエシルからのお願い

口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも
良かったこと、悪かったこと
どちらもご記入頂けるとうれしいです

口コミ投稿

※口コミ1つでも投稿できます
良い点
悪い点
※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

他のネット銀行(ネットバンク)の評判

目次へ戻る