楽天証券(iDeCo)の口コミと評判
楽天証券(iDeCo)の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、楽天証券(iDeCo)を使う参考にしてください。
楽天証券(iDeCo)の口コミ評価
-
-
4.0[業界平均2.7]
口コミ評価の良い点
- ネットでの申込みが完結。投資商品多く手数
-
口座開設は、すべてネットで申込み手続きが出来ます。最後に個人のマイナンバーの届け出が必要となり、郵送後、確認作業が完了すると口座が開設されます。楽天証券はiDeCoでの口座管理手数料が無料となり、お得感があります。また、iDeCoの投資商品の取り扱い数が多いので、選択肢も広がります。
amakuwa|50代以降|男性|メディア|2020.10.06
- 簡単運用で良かった
-
イデコを初めて4年経ちます。ずっと楽天証券を使っています。利回り10%以上で現在運用ちゅです。操作も簡単だし、変更手続きもわかりやすいし、とってもいい感じです。これからも継続したいです。楽天証券のサイトからイデコの運用状況を確認して、変更もできるところが気に入っています。
まなまな|40代前半|女性|福祉・介護|2021.01.28
- 初心者でも女性でも使いやすい
-
初心者ですが、手続き上で特に難しいと思うことはなかったです銘柄の数は豊富な方だと思います。管理費用が安いものも確実にあります。保有商品の入れ替えもスムーズにできるので、操作でつまずくということはないのではないかと思います。保有商品の推移などのグラフ等も、とてもみやすくできていると感じます。
多肉植物|40代前半|女性|WEB業界|2020.12.10
口コミ評価の悪い点
- 初回手続きに3ヶ月かかりました。
-
コロナで米国株がかなり下がったのをきっかけに3ヶ月前からiDeCoを始めました。まず楽天証券にiDeCoの申込みをしてから数日後申込み書類(楽天証券に提出用)が届き、記入後送付してから1ヶ月後に次は年金機構から申込み書類が届き(年金機構に提出用)記入後送付して審査にまた1ヶ月以上かかりました。結局iDeCoを始めるまで3ヶ月もかかりました。株価が1番下がっていた時からiDeCoを始めたかったのですが3ヶ月後には株価が一気に上がり、始めたいタイミングを逃してしまったのが非常に残念です。
ゆず|30代後半|男性|メディア|2020.10.11
- アプリがなく不便
-
専用のアプリがなく、毎回ネット検索しなくてはいけないので、とても不便です。アプリがあれば毎日のようにチェックしたいのですが、なかなかネット検索を毎日はできないので、ぜひアプリを作ってほしいです。アプリがあれば毎日チェックします。
Ako2222|20代後半|女性|接客業|2020.12.11
- 株式の商品が少ない
-
楽天VTやVTIはあったが、eMAXS Slim米国や全世界がなく、手数料が若干高くつく点だけ残念だと思った。eMAXIS Slimシリーズは手数料が安価であり、定年後まで運用という長いスパンで考えれば、手数料は少しでも安い方が魅力的だ。
投資センター|40代前半|男性|メディア|2020.10.14
楽天証券(iDeCo)の口コミ
楽天証券(iDeCo)の口コミ投稿
他のiDeCo(イデコ)の評判
