auカブコム証券(iDeCo)の口コミと評判
auカブコム証券(iDeCo)の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、auカブコム証券(iDeCo)を使う参考にしてください。
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ評価
-
-
3.0[業界平均2.7]
口コミ評価の良い点
- 取り扱い商品の豊富さが嬉しい
-
カブコム証券で10年来投資をしており、それならばとiDeCoに加入しました。MUFGグループのため、三菱の投資信託を中心に商品が豊富で、知識のある自分には選べるのが嬉しい点です。
長期投資のiDeCoなので、あまり頻繁には動かさないですが、毎月の新たな積み立てで冒険したりすることがあるので商品数は多い方が良いので満足しています。はる|30代後半|女性|金融|2021.01.13
- Pontaポイントをもらえる
-
良い点は、私のようにauのIDを持っていると、投資信託の保有残高に応じてPontaポイントをもらえることです。Pontaポイントは、コンビニのローソンなどで使用することができるため、お得感を感じることができます。
ひろし|40代前半|男性|通信|2020.12.17
口コミ評価の悪い点
- 手数料が若干高い
-
大手金融会社のiDeCo手数料は高い設定が通常なので仕方ないのですが、もっと安い会社をみると少し複雑になります。サイトの操作性が良いので乗り換えるつもりはありませんが、金融会社がとる手数料は0円にしている会社もちらほらでてきてるので続いてほしいです。
はる|30代後半|女性|金融|2021.01.13
- 投資信託の種類が少ない
-
悪い点は、投資信託の種類が少ないことです。20本程度しか用意されておらず、選択肢が少ないと感じます。
他社では、オーストラリアの不動産REITに投資をする投資信託や、アジアの不動産REITに投資をする投資信託なども用意しています。しかし、この証券会社ではアメリカもしくは日本のみが対象となっている投資信託が多すぎます。
もっと選択肢を増やしてほしいです。ひろし|40代前半|男性|通信|2020.12.17
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ投稿
他のiDeCo(イデコ)の評判
