松井証券(iDeCo)とauカブコム証券(iDeCo)の口コミ比較
松井証券(iDeCo)とauカブコム証券(iDeCo)の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、松井証券(iDeCo)とauカブコム証券(iDeCo)のどちらを使うのか参考にしてください。
auカブコム証券(iDeCo)と松井証券(iDeCo)の口コミ比較


auカブコム証券(iDeCo)と松井証券(iDeCo)の口コミ
手数料は他証券に比べて満足かについての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
4.0点 |
松井証券(iDeCo)の口コミ情報 加入時手数料、口座管理手数料が安い |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 製造業 / teru坊主さん
5点投稿日時:2021年09月14日
IDECO加入時の手数料が業界の中でも安いのが魅力です。また、毎月支払う講座管理手数料も業界の中で安い。他の証券会社に同一の商品が有る場合は、手数料の安い分お得ということになります。よって、自分が投資したい商品が松井証券にあればオススメという事になります。
|
松井証券(iDeCo)の口コミ情報 運営管理手数料が0円!コスト面で優秀! |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 接客業 / 万年兼業トレーダーさん
4点投稿日時:2021年03月26日
松井証券iDeCoの良い点は、運営管理手数料が無料という点です。毎月の管理コストが0円なので、コストを気にせず安心して運用できるのがメリットだと思います。
また、取り扱っている商品のラインナップが10種類程度から40種類ほどに増えたので、より運用の選択肢が増えたこともメリットとしてあげられます。
|
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ情報 口座管理手数料が無料 |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 事務員 / タッキーさん
4点投稿日時:2021年10月22日
auカブコム証券でidecoを利用しています。
通常、iDeCoで資産運用を行う場合には、口座管理手数料というものが発生しますが、
auカブコム証券では口座管理手数料が無料です。その分運用コストを抑えることができるので利益を出しやすいといえます。
|
商品数は充分に感じたかについての評判
![]() |
4.0点 |
![]() |
3.4点 |
松井証券(iDeCo)の口コミ情報 商品数の多さ |
||
回答者:30代前半 / 女性 / メディア / りくぶるさん
5点投稿日時:2021年01月26日
あまりネットでおすすめされるのを見かけませんが、商品数はSBIの次に多いと思います。
最も素晴らしいと思ったのはSBIのidecoで扱っていない「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」があることです。むしろこのためだけに松井証券にしました。
eMAXIS Slimシリーズはその安さで人気ですが、なぜか全世界株式オールカントリーだけはSBIイデコにないため、ここにベッドできることが松井証券の強みです。
|
松井証券(iDeCo)の口コミ情報 取扱商品数が多い |
||
回答者:40代後半 / 男性 / 事務員 / タッキーさん
4点投稿日時:2021年10月22日
松井証券のidecoは取扱商品数が40本と多いです。一番多いSBI証券に次ぐ2番目に多いです。そのため選べる選択肢も多く、なかでも信託報酬年率1%未満の低コストで運用できる商品が多いのが特徴です。低コストでidecoを運用したい方にはおすすめです。
|
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ情報 取り扱い商品の豊富さが嬉しい |
||
回答者:30代後半 / 女性 / 金融 / はるさん
5点投稿日時:2021年01月13日
カブコム証券で10年来投資をしており、それならばとiDeCoに加入しました。MUFGグループのため、三菱の投資信託を中心に商品が豊富で、知識のある自分には選べるのが嬉しい点です。
長期投資のiDeCoなので、あまり頻繁には動かさないですが、毎月の新たな積み立てで冒険したりすることがあるので商品数は多い方が良いので満足しています。
|
サポート体制についての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
3.8点 |
松井証券(iDeCo)の口コミ情報 電話で助けてもらえるサポート体制 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 歯科衛生士 / 木村文子さん
4点投稿日時:2021年01月23日
松井証券をえらぶ長所とされている
・iDeCoの口座管理料0円はもはや当たりまえ。
・投資信託39本、さらにMAXIS SlimあるのもSBI証券と比べたら当たり前。
上の2つは、たしかにすごいんですけど、SBIより上位の理由にはなりません。
松井証券が上回ってるのはずばりサポート体制!
iDeCo専用の問い合わせ窓口を設置しているので、iDeCoに関する不安や心配・不明点をいつでも気軽に相談でるのはベリーグッドでした。
開設手順がよくわからなかったのですが、電話で流れを聞けたので松井証券に決めました。
|
auカブコム証券(iDeCo)の口コミ情報 安心感が大事 |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 接客業 / 追証無限列車さん
4点投稿日時:2021年10月29日
業界大手の三菱UFJグループということで信頼性と安心感があります。老後の資産を守る上でも安心感のある会社選びはとても大事だと思い、こちらのiDeCoを利用しています。
サポート体制もしっかりしていて、電話相談だけではなく動画解説などもあるので、投資初心者でも安心して始められると思います。
また、面白い特徴としてauIDを登録すればPontaポイントで投資信託を購入できたり、ポイントをためることができます。auのユーザーでなくても利用できるので、iDeCo口座を開いた際には登録を忘れずにしましょう。
|
松井証券(iDeCo)の口コミ投稿
本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
他のiDeCo(イデコ)の評判
