AIR DOの口コミと評判
AIR DO(エアドゥ)の口コミをまとめています。AIR DOは北海道民であれば愛着ある格安航空であり、1996年に北海道国際航空株式会社として設立された会社です。
口コミでは、北海道出身のかたの温かいコメントはもちろん、機内サービスの北海道グッズ・食品が人気です。他会社同様に、CAの対応が悪かったという声も上がっています。
AIR DOの利用者はもちろん、他の格安航空会社を利用した方の口コミを集めているので、予約から搭乗までの手続きやネット予約がわかりやすかったかなどを参考にしてください。
AIR DOの口コミ評価
-
-
3.4[業界平均3.2]
口コミ評価の良い点
- 笑顔と接客が素晴らしい
-
他のLCCに較べると、運賃は若干高いものの、空港スタッフとCAの心からの笑顔とサービスが素晴らしく、総合点ではJALとANAを上回っています。また、機内サービスのオニオンスープがお気に入りで、毎回楽しみにしています。
hiroaki|50代以降|男性|広告|2022.10
- 価格が安いこと
-
夏に北海道旅行に行くときにAIR DOを利用することがあるのですが、日本航空や全日空と比べたら価格が安いのが魅力的です。機内も違和感なく利用できますし、飲み物のサービスや商品の購入なども普通に利用できて満足感はあります。
モリモリ|40代後半|男性|その他|2024.11
- サービスはほぼJALやANAと変わらない
-
北海道の地方空港に行くのにとても便利です。エアドゥといってもANAやJALとの共同運航便が多いので、サービスはほとんどANAやJALと変わらない気がします。ほかの格安航空にはないドリンクサービスがあるのがうれしいです。
サボテン|20代後半|女性|メディア|2022.10
口コミ評価の悪い点
- 低価格なので仕方がないですが
-
乗り心地は最悪でした、安いので文句は言えませんがとても怖いです 飛行機が小さいのでしょうがないでしょうが… 席の充実差は特に何もないので暇をします 価格が安いので何も言えません
kenz1703|40代前半|男性|メディア|2022.11
- もう少しコストカットして、価格を下げられそう
-
航空券の価格がそこまで安くないもっと他の格安航空会社のようにコストカットして価格を下げることは可能なのではないかと思うが、安さと接客・サービスの両方を求めるならここまでしかできないのかなとも思う(少なからず接客・サービスの需要もありそこで差別化を図っているのなら仕方のないことだが、個人的にはサービスは要らないのでその分価格を下げてもらえたら嬉しい)スマホで発券からチェックインまで完結できるようなSKIPサービスというのがあるが、特定の割引で購入した場合は使えなかったりと少し制限があるので、もっとスマホで完結できるように使いやすく機能が拡充されるとよい
どろん|30代後半|女性|メディア|2022.10
- 予約が少し取りにくかった
-
それほど悪かったということではないのですが、ちょっと予約が取りづらかったかなという思いがありました。格安なだけ人気で仕方ないかもしれませんが、もう少し予約が取りやすいようになると良かったなという思いです。
ひこぱん|30代前半|男性|メディア|2022.10
AIR DOの口コミ(評判)
AIR DOへのSNS口コミ評価
良い点の口コミ
帰りの便の運休を1時間前に気づき、他の飛行機を探してAIRDOの便に空席があり帰ることができました。
着陸の少し前に「今日お誕生日なんですよね。おめでとうございます。」とCAの方が来てくださりプレゼントを頂きました!
便が無くなり最悪の誕生日だと思ってたら最高の誕生日になりました!#AIRDO pic.twitter.com/Mvx20mNLRd— ROITO ☃ (@RoitoSoccer) September 6, 2020
ジェットスターはクソですわね…
我もLCCならpeach派ですがAIRDOが北海道推してるの最高だなって思ってまして— しょこら (@ispack1107) September 11, 2020
今週、小樽の出張あったけど、ホテルが最高に良かった。あと、コードシェアで初めてAirDo乗ってフツーに良かった! pic.twitter.com/ld7GwskHE6
— パプリカ (@papuo0411) August 29, 2020
東京に10年住んでも、
やっぱAir Do最高と思う道産子魂。ベァドゥのオニオンスープ鉄板。#Air Do #道産子 #北海道 pic.twitter.com/MQTo5gfyhd
— 祐佳 (@yukahachi1) August 27, 2020
検索サイトは
メリット
・乗り継ぎ予約が楽
デメリット
・連絡が取りにくい
※冬は雪で遅延...最悪欠航の可能性もあるので、連絡取りやすい方が安全です
料金は変わらないので、調べるだけで使っています!
私はいつも北海道↔東京はANA系列で少し安くてサービスの良いAIRDOを利用しています????— こずえ (@_hanaoka20) November 21, 2019
悪い点の口コミ
今日のAIRDO最悪。汚いしCA気が利かないし。同じ会社なのにこの差は何?? pic.twitter.com/yVq9CjIWxo
— うめ (@rub_LuV) September 25, 2018
昨日のAIR DOはほんと対応最悪だったな。機材不備で使用機材変更。予定より小さな飛行機に変更するため、一度座席指定を解除。再度座席確保が必要になる。
窓口で再度座席指定で確保してもらった上で、荷物を預ける窓口へ。約15分並んで窓口に到着したところ、座席が確保出来ていないと言われる。— とら????コロナを丘に埋めたい (@toracm_) September 25, 2018
AIR DOとは
北海道の翼を理念とする格安航空会社
会社名 | 株式会社AIRDO |
---|---|
本社住所 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目9 オーク札幌ビルディング8階 |
代表者名 | 草野 晋 |
従業員数 | 1,025名 |
平均年齢 | 37.9歳 |
公式HP | https://www.airdo.jp/corporate/ |
AIR DOは、北海道を中心に全国にフライトを提供する航空会社です。「北海道の翼」として、北海道と全国をつなぐ快適な空の旅を提供することを理念にしていて、独自性の高いおもてなしが人気です。
北海道産のこわわりの一品を提供
AIRDOでは、北海道で農業を学ぶ高校生たちが作ったスープカレーや北海道の素材を保湿成分に配合したハンドクリームなどオリジナルグッズを販売しています。
新型コロナウイルスの影響に伴う機内販売休止により、現在では機内販売商品を詰め合わせた『お楽しみ袋』を数量限定で販売されています。
AIR DOの口コミ投稿
他の格安空港の評判
