松井証券(つみたてNISA)の口コミと評判
松井証券(つみたてNISA)の口コミをまとめています。実際にサービスを利用した方の評判(評価)ですので、良いところと悪いところどちらも見て、松井証券(つみたてNISA)を使う参考にしてください。
松井証券(つみたてNISA)の口コミ評価
-
-
2.7[業界平均2.8]
口コミ評価の良い点
- 手数料がずっと無料なのでお得
-
つみたてNISA初心者です。自分のお小遣いの範囲内でできると思い挑戦しました。でも、いきなり高額な金額から始めるには抵抗があったため、毎月100円からスタートできるところに魅力を感じました。証券会社として歴史があるので安心感があるし、手数料がずっと無料なのでお得だと思います。
たかし|30代後半|男性|製造業|2021.02.11
- 商品が充実
-
人気のイーマクシスシリーズ、たわらシリーズ全てあり、米国特化の投資信託、ETFの値動きに超近い商品もあり、SBIにつぐ大御所。個人的には各商品の情報がいちばん見やすかったのが松井証券なので、開設を決めました。
SBI、松井、楽天の3択ですが、株もやるならSBI、少しでもポイントがほしいポイ活狂なら楽天...松井を選ぶ理由なんてなんとなくのユーザービリティしかないかと。そしてそれが長いおつきあいをするつみたてNISAでは重要だと思っています。
また、フリーダイヤルで投資信託の買い方を聞けたのは最高でした。わかりやすい。あまびえ|30代前半|女性|旅行関係|2021.01.26
- スマホのアプリで管理できる
-
毎月の最低投資額は100円からなので、主婦でも始めやすかったです。子供の学費を貯めたかったので始めました。ロボアドバイザーを利用すれば、初心者で知識がなくても大丈夫です。スマホのアプリで管理できるので主人も気に入っています。
みなみ|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.03.05
口コミ評価の悪い点
- 投資信託数がやや少ない
-
私的には満足しているのですが、他の証券会社と比べると投資信託数がやや少ない感じがしました。初めて間もないので、投資信託数が多いと迷ってしまうし、今のところはそれほど気になりません。慣れてきたら、数が多い方が好みのファンドを見つけやすくなるのかなと考えています。
たかし|30代後半|男性|製造業|2021.02.11
- ロボアドバイザーいらない
-
ロボアドバイザーが購入すべき投資信託を教えてくれますが、全然いらない。自分でやすいの調べますし、いまはネットをみればどこにでも情報あるので。そんなところに開発費を投入するのであれば還元してほしいです。
あまびえ|30代前半|女性|旅行関係|2021.01.26
- 手続きや設定に一部難点
-
事前に商品情報や投資金額を決めていたため、もし完全な初心者たったならば、すぐに利用できるかについてやや難しそうに感じる箇所があるかもしれません。ロボアドバイザーやおすすめ投資の比率などの設定などについては、簡単な診断で候補を提示してくれますが、その商品の良し悪しをその場で確認するには初心者には大変かもしれません。
Planet2020|20代後半|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2020.12.16
松井証券(つみたてNISA)の口コミ
松井証券(つみたてNISA)の口コミ投稿
他のつみたてNISAの評判
