SBI証券(iDeCo)と野村證券(iDeCo)の口コミ比較
SBI証券(iDeCo)と野村證券(iDeCo)の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、SBI証券(iDeCo)と野村證券(iDeCo)のどちらを使うのか参考にしてください。
SBI証券(iDeCo)と野村證券(iDeCo)の口コミ比較


SBI証券(iDeCo)と野村證券(iDeCo)の口コミ
手数料は他証券に比べて満足かについての評判
![]() |
4.6点 |
![]() |
3.6点 |
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 業界最大手の強み |
||
回答者:40代前半 / 女性 / その他 / nanashiさん
5点投稿日時:2021年01月26日
iDeCoを始めるうえで色んな証券会社と比較して悩んでいたのですが、
なんといっても業界最大手で運営管理手数料も無料なところが最大の魅力です。
せっかく投資で利益が出たとしても手数料で引かれてしまっては意味がないのですが、
SBI証券は運営管理手数料が無料、信託報酬率も低いので安心して利用できます。
|
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 運用管理手数料が無料 |
||
回答者:50代以降 / 男性 / その他 / 岩手のおっさんさん
5点投稿日時:2020年12月15日
SBI証券は、運用管理手数料が資産の規模にかかわらず無料です。国民年金基金連合会への支出などはあるので完全無料というわけではありませんが、運用するうえで経費が安いことは魅力的です。商品は設定上限の35あり、商品を選べる楽しさもあります。
|
商品数は充分に感じたかについての評判
![]() |
4.3点 |
![]() |
3.6点 |
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 商品数が充実しており手数料が安い |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 事務員 / めーくんさん
5点投稿日時:2021年01月31日
商品数が豊富であり、金融商品の知識をある程度お持ちの方は、選択肢が大きく広がりますのでお勧めです。また、スターレーティングは高いが信託報酬が低い商品が多いです。年金資産として安心して積立投資できます。
|
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 手数料最安クラスの投信が勢揃い! |
||
回答者:30代後半 / 男性 / WEB業界 / kerberosさん
5点投稿日時:2020年12月12日
かれこれ4年位SBIのiDeCoを利用してますが、昨年にセレクトプランが新たに追加され、すぐに飛びつきプラン移行しました。手数料最安クラスの最強投信ばかりで、もちろん口座維持手数料も最安。言うことはありません、恐らく一生他社に乗り換えることは無いと思います。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 運用商品が多様でリスク分散が容易 |
||
回答者:40代前半 / 男性 / コンサル / よこたくさん
5点投稿日時:2021年03月28日
入社当時からずっと使用させておりますが、運用商品が多様でリスク分散が簡単にでき忙しくてこまめに見ることのできない人にとってはとっても安心です。結果も現在のところ十分満足できますし文句なしの高評価です。
|
サポート体制についての評判
![]() |
4.2点 |
![]() |
3.8点 |
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 REITへ投資するファンドが用意されている |
||
回答者:40代後半 / 男性 / IT関連 / 名人さん
4点投稿日時:2020年11月26日
良い点は、国内REITや先進国のREITのインデックスファンドを扱っていることです。REITの場合は、分配金収入が安定しているため、安心して投資できます。そして、利益が非課税となることから、老後に受け取る金額を予想しやすいです。この点で満足しています。
|
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 手数料のやすさが魅力 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 事務員 / yuiさん
4点投稿日時:2020年11月22日
数あるネット証券や店舗型の証券会社の中からSBIでを選んだ理由は、その手数料の低さです。イデコに関してはどこも、商品数に違いはそこまでないのですが、その商品のラインナップがよく、信託財産留保額がないものが多いのが魅力です。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 手続きがスムーズ! |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 公務員 / たろうさん
5点投稿日時:2021年11月26日
職場でイデコを案内され、野村証券に伺いました。イデコの説明から申込みまでスムーズに対応していただきとても満足です。対応してもらったスタッフの方もとても丁寧でした。年末調整の時に所得控除の対象になるなど詳しい説明があり理解しやすかったです。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 コールセンターの対応が良い。 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / メディア / なるさん
4点投稿日時:2020年10月30日
コールセンターに何度か電話したが、どの方も非常に丁寧に対応してくれた。わからないことを質問したら、わかりやすく教えてくださった。商品の種類は少ないが、シンプルでわかりやすい。私は外国株のインデックスファンドを積み立てているが、外国株インデックスファンドは1種類だけなので、迷わずに決められた。
|
証券口座の手続きは簡単だったかについての評判
![]() |
4.1点 |
![]() |
4.3点 |
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 使いやすい証券会社 |
||
回答者:30代前半 / 男性 / メディア / よしきさん
5点投稿日時:2020年10月22日
イデコとニーサーも口座開設しましたがとても簡単に早く開設することができました。イデコは運用益にも税金がかからないのと所得税と住民税も会社員なら会社の年末調整で戻ってくるので節税効果と資産運用できるのがメリットです。
|
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 とにかく簡単でした。 |
||
回答者:40代後半 / 女性 / 事務員 / yoshiさん
5点投稿日時:2020年10月22日
良く知らないまま株式を購入に進んでいたのですが、iDeCoにしますか?と聞かれ、聞いたことはあるけどよく知らないからと石橋はたたいて渡る派の私でしたが、そばにリンクがあったので飛んでみるとよくわかる解説が!すぐにiDeCo口座を作成しました。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 簡単、わかりやすい |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 教育関連 / そそそさん
5点投稿日時:2020年12月17日
転職を期に利用を始めましたが、登録手続き、商品を選ぶことも、web上で完結できて、内容の説明も丁寧な作りで、わかりやすく、簡単に行えた。忙しい時期にとり急ぎ口座開設等が必要な中で手続きを行っていたのでとても助かった。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 ネットで完結 |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 自由業・フリーランス / yannkouさん
4点投稿日時:2021年10月01日
節税と老後の資産形成のためにiDeCoを始めようと思い、今現在証券口座も使用している野村證券さんにて口座開設。ネット上で登録できるため簡単にできた。
始めるのは簡単にできるため、月に1万円でも余裕のある方はみんな開設すべきだと思います。確定申告は難しいかもしれませんが、早く始めるに越したことはないと思います。
|
アプリなどの環境が整っていて手軽に操作できたかについての評判
![]() |
3.5点 |
![]() |
3.8点 |
SBI証券(iDeCo)の口コミ情報 数ある証券会社の中で |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 自由業・フリーランス / こーさん
5点投稿日時:2020年11月01日
数多くある証券会社の中でも僕がSBI証券を選んで良かったところとしてはアプリ機能です。素人の僕でも株について分かりやすく説明してあり、テーマごとの株であったり、自分の投資の幅を広げて頂き感謝しています。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 安心な大手で便利なネット口座 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / メディア / 砂糖漬けさん
5点投稿日時:2020年11月09日
大手証券会社ですが、ネット口座なので手数料も非常に安いです。銘柄の変更や各種手続きも自宅から簡単に行えるので、とても便利です。サイトもidecoのみの専用ページなのでシンプルで分かりやすく、初心者に優しい設計だと思いました。
|
野村證券(iDeCo)の口コミ情報 スマホでの操作がやりやすい |
||
回答者:30代後半 / 男性 / 製造業 / 藤田建一さん
4点投稿日時:2021年05月30日
パソコンでの操作だけでなく、スマホでの操作もやりやすい。投資商品のスウィッチングも簡単に出来た。また、投資成績の推移も見やすく、どの位のペースで資産が増えていったかよく分かる。対面でのセールスをメインとする証券会社であるが、ネットの操作性もよいのが意外だった。
|
SBI証券(iDeCo)の口コミ投稿
本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
他のiDeCo(イデコ)の評判
