ワイモバイルの評判(口コミ)は?プランや割引を解説

ワイモバイルの評判(口コミ)は?プランや割引を解説

5/10現在 ワイモバイル(Ymobile)の口コミ 33件

「ワイモバイルの評判や口コミはどう?」

「おすすめプランや割引を知りたい」

ワイモバイル(Ymobile)は、ソフトバンクグループが展開する格安SIMです。ソフトバンクの新プランLINEMOとも比較され話題になっています。しかし、本当に評判が良いのか気になるもの...

そこで、ワイモバイル利用者の口コミを月額料金・通信速度・キャンペーンの観点でご投稿いただき、メリットデメリットをまとめました。対応機種や割引についても解説しているため、ワイモバイルで契約すべきかが分かります!

口コミ調査の結論

  • ワイモバイルは料金を安く抑えられる
  • ワイモバイルは通信が速くて安定している
  • ワイモバイルはキャンペーンが豊富

ワイモバイル(Ymobile)の口コミ評価

ワイモバイル(Ymobile)
ワイモバイル(Ymobile)の評価点
3.5
[業界平均3.0]

格安SIMランキング1位

ワイモバイル(Ymobile)のレーダーチャート
  • 価格満足度 4.3
  • 通信速度 4.0
  • 通信安定 4.0
  • 容量 3.8
  • オプション 3.3
口コミ比較

口コミ評価の良い点

ギガの持ち越しができる

シンプルMのプランを使用しています。月間15ギガの容量はテキストベースが多い私にとっては十分すぎる容量です。このキャリアの嬉しいところは残ったギガを翌月に持ち越せるところです。毎月初めには容量が30ギガ近くになっているので動画を見たくなっても安心して見ることができます。

hecate|50代以降|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2024.11

電波の繋がりが安定していて満足

家の近くにショップが出来たため、キャンペーン目当てでソフトバンクから乗り換えたところ、電波の繋がりが安定していて通話環境が予想以上に良く、ソフトバンクを利用していた時と大差が無いように感じました。そのうえ月々の料金が以前よりも安くなったので、大変満足しています。

たっく|40代前半|男性|WEB業界|2024.11

兎に角安い!

とにかく安いです。
端末代が払い終わった今となっては、自分の入ってるプランだと月900円で抑えられてます。もちろん通話はしない事が前提ではありますが。
外だとほんの少しSNSを見たり、音楽関連のサブスクを流す、たまに地図を見る程度の使い方をしている自分としては充分です。
大手であるためか、回線も安定しておりいう事はありません。

タルト|40代前半|男性|製造業|2024.11

口コミ評価の悪い点

電波が不安定なときがある。

仕方がないとは思いますが、特に地下鉄に乗っているときに電波が届かず不便な時があります。地下でなく地上でも、電波が不安定なことがあるので、もう少し通信が安定したらいいなと感じます。また、電波が良くても通信が遅い時があります。

なーな|30代前半|女性|事務員|2024.11

MVNOとは…

これまで格安SIMは大手キャリア3社と比べておよそ半額の値段で利用することが出来ました。
価格改定によって値段を下げたため、MVNOの意味がなくなってしまいました。楽天モバイルは新料金プランを発表されたのでY mobileの今後に期待したいと思います。

セレナ|20代後半|男性|その他|2021.01

一番多いプランでも大容量とは言えない

一番データ容量の多いプランでも、14GBにおまけがつく程度で大容量とは言えないくらいです。たまにネット見るとかメール送るとかだけならいいけれど、動画や音楽にゲームなどとにかく容量がないと駄目って人には残念ながら向きません。個人ではいいですが、家族みんなで乗り換えるとなると不平が出るので難しいです。

ユイ|30代前半|女性|教育関連|2021.01

ワイモバイル(Ymobile)の口コミ(評判)

ワイモバイル(Ymobile)の評価点
3.5

口コミ件数33 レビュー書く
  • 星5つ
    18%
  • 星4つ
    64%
  • 星3つ
    15%
  • 星2つ
    3%
  • 星1つ
    0%
リセット
顔アイコン

なーなさん|30代前半|女性|事務員|2024.11

なーなさんの評価点3
良い点
とにかく安い
家電量販店にて、家電の大幅値引きができて光回線もソフトバンクにするとお得ということでワイモバイルにしました。今現在も他のキャリアと比べて特別高いということはなく、安心して利用しています。使うギガに合わせてプランを選べるのも良いですね。
悪い点
電波が不安定なときがある。
仕方がないとは思いますが、特に地下鉄に乗っているときに電波が届かず不便な時があります。地下でなく地上でも、電波が不安定なことがあるので、もう少し通信が安定したらいいなと感じます。また、電波が良くても通信が遅い時があります。
参考になった
0

顔アイコン

ぱいろんさん|50代以降|女性|その他|2024.11

ぱいろんさんの評価点3
良い点
家族割が嬉しい
何と言っても家族割がありがたいです。今や一人一台スマホの時代になりましたので、割引があるとすごく助かります。できれば値上がりせずにこのまま料金を維持してほしいサービスです。店舗数も多いので、機種変更や故障の場合には予約が取り易いのもメリットです。
悪い点
手続きに時間がかかる
機種変更をするにあたり、1時間以上かかりました。最後の方は疲れてしまい、注意事項を流して読んで惰性でサインしました。データ移行までお願いしたので仕方ありませんが、もっと早く作業が出来れば混雑も緩和されるし、満足度が高くなります。また、料金体系がわかりにくく、店舗で確認しないといけないのも少し不便です。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

名無しさん|30代前半|女性|事務員|2024.11

名無しさんの評価点4
良い点
乗り換えがお得
料金プランは他社とあまり変わりませんでした。他社から乗り換えると乗り換えの特典として、ギフト券がもらえました。家族で乗り換えると、紹介特典としてペイペイポイントがもらえるのでさらにお得です!キャンペーンの時期にもよるかもしれないので、チェックして乗り換えるのがおすすめです!
悪い点
ギガ数の幅が大きい、オプション外しが厄介
ギガ数の設定が幅が大きくて細かくないので、高いギガ数に設定せざるを得ないことがあります。そうすると料金が高くなります。また、契約時にオプションがつけられるので、自動継続にならないように外さないといけません。外せたと思ったのに、違うサイトからじゃないと外せないのか、うまく外せなかったオプションもありました。面倒ですが、後日、店舗で外せてるか確認してもらうといいです。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

マリリンさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2024.11

マリリンさんの評価点4
良い点
月額料金が安い
大手キャリアからの乗り換えです。その結果、月額料金は今までよりも大幅にコストダウンすることができました。安くても通信速度は特に問題はありません。対応エリアも、しっかり広範囲でカバーしてくれているのでこの価格でここまでのサービスなら十分です。
悪い点
接客がイマイチ
店舗の接客がイマイチなことが多いです。まず待ち時間が、いついっても長くてうんざりさせられます。ソフトバンクのほうのカウンターに行かなければならないのが原因で、順番票を取ってからも順番がなかなか回ってこないので困ります。
参考になった
0

顔アイコン

名無しさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02

名無しさんの評価点3
良い点
大手キャリアの恩恵が受けられる
ソフトバンク回線と同じということで、回線状況にはなんら問題はありません。また、ヤフーなどにおいても、ソフトバンク利用者ほどではありませんが優遇される内容などがあり、大手キャリアのメリットを享受することができて満足です。また、プランも判りやすく、選択するのに大きな負担はありませんでした。
悪い点
ソフトバンク系での最安値ではなくなるらしい
ソフトバンクの系列で比較的安価なものということで利用しているのに、この3月からの安価なコースがソフトバンクオンラインと、ワイモバイル とは別形態となったことに非常に戸惑っています。
安いコース設定を希望した場合、また、手間と時間が必要になるのがめんどくさく感じます。
是非ともワイモバイル としても同等レベルまで頑張って欲しいと感じています。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

そらそらさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01

そらそらさんの評価点4
良い点
家で使う分には問題なし
専業主婦なので、ほぼWi-Fi環境での使用です。
3ギガのものを選択していますが、外出先でも通信速度は特に気になりません。
エンジョイパックというオプションに入っていますが、特典の一つである「ヤフーショッピング500円クーポン」が嬉しいです。オプション自体で500円かかりますが、このクーポンがあるので実質0円負担です。よくヤフーショッピングを利用するので助かります。
悪い点
iPhoneだと価格はそこまで格安ではない
最初は基本料金から1000円引きがあったので安かったですが、オンラインショップで端末購入した後は、その割引がなくなってしまい、そこまで安くはなくなりました。どこかに説明書きがあったのかもしれませんが、機械に疎いのでどこに聞けば良いかわかりませんでした。
もう少しで大手がギガ数も多い格安プランを出すので、そうなると乗り換えてしまうかもしれません。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

いちさん|40代前半|女性|営業|2021.01

いちさんの評価点4
良い点
無料通話がついてくる
長年SIMフリーのスマホをつかっていたのですが、他社に移行し、条件がかわってしまうので悩んだ末にYmobileのシムに変更
良かった点
・10分無料通話がついてくる
・容量が2年間9G
利用料金は予算オーバーでしたが、
通話無料がついてくるので満足です!
悪い点
場所により通信が不安定
ソフトバンク回線のせいか
たまーにネット回線が不安定
特に山間は、上司のドコモとauより弱い
通話も音声が弱い。上司から
『おまえの携帯は音が途切れる』と言われた
建物の中では、部屋によって電波が入らない
仕事で使っていたので焦りました
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

もっささん|20代前半|女性|製造業|2021.01

もっささんの評価点4
良い点
安くて早い
格安SIMは安いだけで通信速度は遅いと思っていましたが使ってみると普通に使えてびっくりしました。もっと早く利用していれば良かったです。通信量も普段からあまり使わない人にとっては丁度良い容量です。個人的に大きすぎないコンパクトなiPhoneSEが手に入れられて良かったです。値段もお手頃で即決でした。enjoyパックには入っていると毎月Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンがもらえるのでお得です。
悪い点
回線負け?
大きいお店で使用する時、公共Wi-Fiに負ける時があります。そんな時はWi-Fiをオフにすると4G回線で問題なく使えますがめんどくさかったりします。建物の奥だとつながりにくい時もあります。他に、enjoyパックの500円クーポンの対象がもっと広がるといいなと思います。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

なおたかさん|50代以降|女性|自由業・フリーランス|2021.01

なおたかさんの評価点4
良い点
月々の料金が安く端末も無駄がない
これまでソフトバンクを利用していたのですが、ギガを多く使う人が有利になるプランばかり紹介されてきました。でも、普段Wi-Fiがない場所ではあまりスマホをつかわないので、月に1ギガをこえることがありません。ワイモバイルに変えてから通信料は安くなったし、通話料金も5分無料から10分無料になり、たいていの通話はこれでまかなえるようになりました。
また端末もソフトバンクで紹介されるのは最新の機種を2年ごとに買い替えるようなプランばかりで、もったいないな、と。
ワイモバイルの場合は、型落ちのiPhoneですが十分なスペックのものが安く買えるし、無駄がないと感じました。
心配していた通信回線もソフトバンクのままなので全く問題ありません。
悪い点
サポートが少々劣る
端末買い換えの際、在庫がなくて希望の色が選べなかったりしました。急ぐときにはちょっと不便かもしれません。
また、ワイモバイルショップではWi-Fiが飛んでいなかったり、クレジットカードが使えない、ということでした。それはそれでなんとかなるのですが、買い替えの手続きを始める前に話してくれていなかったので、途中でATMに走るはめに。
店員さんは親切でしたが、バイトっぽい感じでちょっと気が利かないな、という印象が残りました。
参考になった
0

笑顔な顔アイコン

ゆまさん|30代前半|女性|その他|2021.01

ゆまさんの評価点5
良い点
simのみ契約でお得に!
もともとソフトバンクで機種を購入して使っていましたが、携帯料金が高かったので、機種はそのまま使うことにし、中のsimカードだけymobileに変更しました!もともと8000円ぐらいだった携帯料金が、半分以下になって大変嬉しいです。たくさん使う人は通信のギガが足りないかもしれませんがそうじゃない人には充分です。
悪い点
特典が少ない…
もともと安いので仕方ないことだと思いますが、家族割引やポイント等のいろいろな特典がソフトバンクに比べると少なかったりします。家族みんな、同じ会社で契約するのであれば、ソフトバンクのほうがお得だったりすることもあるので、安いというイメージだけで乗り換えるのは注意(他の大手2社はわかりません)
参考になった
0

もっと見る

ワイモバイル(Ymobile)の口コミ提供者

年代
20歳未満 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代以降
性別
男性 女性 無回答
職業
会社役員・経営者 事務・財務・会計・経理 秘書・受付 スポーツ関連 広告・マスコミ 接客・小売・流通・外食・食品 アミューズメント・エンターテイメント・ゲーム関連 美容・エステ・リラクゼーション 旅行・ホテル・航空・ブライダル・葬祭 メディア職 クリエイティブ・デザイン・映像・音響 芸能・イベント・コンパニオン ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 警備・交通・建築・土木技術職 医療・福祉・介護 その他 教育・公務員 学生 自営業・フリーランス 士業・コンサルティング 金融・商社 不動産・保険・サービス コールセンター マーケティング・企画 製造業 専業主婦(夫) 営業

ワイモバイルの基本情報

ワイモバロゴ

月額料金(税込) 2,178円~
通信速度 下り最大:75Mbps
通話オプション
(税込)
誰とでも定額:770円
スーパー誰とでも定額(S):1,870円

※2021年5月時点

ワイモバイルは、5年連続スマホ満足度1位を獲得している魅力ある格安SIMです。またガラケー用に、934円からのプランを用意しています。

ワイモバイルの通信速度

通信速度
下り(受信時) 最大75Mbps
上り(送信時) 最大25Mbps
実効平均速度 下り46.25Mbps

※引用:みんなのネット回線速度

ワイモバイルは、速度の安定性が魅力です。1日を通して安定した速度で通信ができます。25Mbpsあれば、高画質の動画を快適に視聴できるので、普段使いには全く問題ない速度です。

実行速度とは?

総務省が指定する計測手法に則り、計測(上り/下り)した際の実際の通信速度を実行速度といいます。回線事業者が提示する最大限のスピードは、最良の条件がそろった時のもので、実際の速度とは大きく異なります。

大手キャリアと同じ快適性

ワイモバイルは、大手キャリアと同じ安定した速度で快適に利用でき、5G通信も利用可能です。多くの格安SIM事業者が、大手キャリアの回線を借りて運営しており、ワイモバイルもソフトバンクの回線を利用しています。

ワイモバイルの料金プラン

ワイモバイル料金

ワイモバイルの新料金プランは3種類

料金プラン 月額料金
(税込)
基本データ量 最大通信速度
(制限時)
シンプルS 2,178円 3GB/月 300Kbps
シンプルM 3,278円 15GB/月 1Mbps
シンプルL 4,158円 25GB/月 1Mbps 

ワイモバイルは、2021年2月から新料金プラン「シンプルS/M/L」を提供開始しました。シンプルS/M/Lでは、使用するデータ容量に合わせて3種類のプランから選べます。4Gだけでなく、対応エリアでは5G回線も利用できるのも魅力です。

従来のプランと比べると、それぞれ税抜価格で700円値下げしており、データ容量が増えているプランもあります。また家族割引で、2台目以降を1,188円引きで利用可能です。

ワイモバイルの5G対応エリアはこちら

大手キャリア格安プランの方が安い

料金(税込) データ容量
ワイモバイル 2,178円 3GB
3,278円 15GB
ahamo
(NTTドコモ)
2,970円 20GB
povo
(KDDI)
2,728円 20GB
LINEMO
(ソフトバンク)
2,728円 20GB

2021年から大手3キャリアも格安プランを始めました。同程度のデータ容量で比べると、ワイモバイルより大手キャリアの方がお得です。

大手キャリア格安プランでは店舗でのサポートを受けられないなどのデメリットもありますが、24時間データ使い放題などのお得なオプションが用意されています。割引を考えなければ、ワイモバイルより魅力的です。

ワイモバイルのお得な割引

格安sim 料金(税込) データ容量
ワイモバイル
(家族割/光セット時)
2,090円 15GB
ワイモバイル
(家族割、学割併用時)
990円 18GB
(1年限定3GB増)
ahamo
(NTTドコモ)
2,970円 20GB
povo
(KDDI)
2,728円 20GB
LINEMO
(ソフトバンク)
2,728円 20GB

ワイモバイルではお得な割引があります。自宅でソフトバンク光やAirを利用している人、2回線目以降の契約なら9回線まで1,080円引きで利用可能です。

さらに、家族割と併用できる学割(5-18歳までなら誰でも1,100円引き)を使えば、990円で月18GB利用できます。条件に当てはまる人なら、ワイモバイルは大手キャリアの格安プランと比べても、お得な選択肢です。

ワイモバイルのキャンペーン

ワイモバ学割

ワイモバ学割

キャンペーン期間 2021年5月31日まで
対象者 学生
対象プラン シンプルM/L
対象契約 新規契約
他社からの乗り換え(MNP)
番号移行(ソフトバンクからの転入)

ワイモバイルでは、学生(5歳以上18歳以下の使用者)を対象に、スマホの基本料が適用月から最大13ヵ月間割引になるキャンペーンを行っています。

受付期間内に対象料金プランおよび対象契約の条件で契約し、契約時にワイモバ学割を申し込むことで、月1,100円の割引を受けられます。家族割と組み合わせられるなら、大幅に割引になる大変魅力的なキャンペーンです。

MNPとは?

MNPとはMobile Number Portabilityの略で、電話番号はそのままで、移転先の携帯電話会社のサービスをご利用できる制度(携帯電話番号ポータビリティ)のことです。利用する際に手数料が掛かる場合があります。

ワイモバイルの申し込みはこちら

SBホークス オンラインミーティング無料招待

ソフバンキャンペーン

応募期間 2021年10月31日まで

ワイモバイルでは、ホークスの選手やOBが参加する、オンラインファンミーティングへの無料招待キャンペーンを実施中です。イベント開催日までシンプルM/Lプランに加入し応募することで、応募者全員参加できます。ホークスファンには嬉しいキャンペーンです。

ワイモバイルの申し込みの流れ

ウェブ手続きの流れを紹介します。全国の取扱店で説明を受けながら申し込むことも、もちろん可能です。またeSIM利用の方は、ワイモバイル公式サイト「SIM差し替え解説ページ」から手続きできます。

    • STEP1

      対応機種の確認

      ワイモバイルのページから、対応機種を確認できます。対応していない機種の場合、申し込んでも利用できないのでご注意ください。

    • STEP2

      SIMロックの解除

      SIMフリースマホでない場合、SIMロック解除が必要です。2015年5月以降に発売された、解除機能を搭載しているスマホなら、購入日より101日目以降に手続き可能です。各キャリアのウェブページから解除できます。

    • STEP3

      MNP手続き

      MNP手続きをして、電話番号を引き継ぎます。ドコモとソフトバンクは電話、auはショップでもできますが、ウェブからの手続きがおすすめです。各キャリアのウェブページから手続き可能です。

    • STEP4

      オンラインショップで購入・申し込み

      商品やプラン、割引を選択し、個人情報・支払情報の入力や暗証番号の設定をします。今のスマホをそのまま使う人はSIMを選んでください。重要説明事項をチェックし、申し込みをタップし完了です。

    • STEP5

      本体の初期設定

      SIMカードを差し替えて、回線切り替えの手続きをして、完了です。

    スマホを買い替える場合はSTEP1、2は不要です。不明点がある際は、全国の取扱店で対応してくれます。申し込みには、本人確認書類、本人名義のクレジットカードが必要です。本人確認書類はウェブでアップロードできます。

    ワイモバイルのよくある質問

    ワイモバイルの機種変更の方法は?

    店頭やオンラインショップで変更可能です。契約解除料も掛かりません。

    ワイモバイルの店舗は?

    ワイモバイルショップ、取扱店は全国に約4,000店あります。

    契約の変更や、なにかトラブルがあっても対面でサポートを受けられるので安心です。公式サイトから来店予約ができるので、待ち時間なく利用できます。

    ワイモバイルの対応機種は?

    iPhoneとAndroidのほぼ全てのスマホに対応しています。詳しくは公式サイトの動作確認端末一覧をご確認ください。

    ワイモバイルの解約方法は?

    公式サイトから解約可能です。更新月以外では、10,450円の解約手数料が掛かります。新プランのシンプルS/M/Lプランでは、契約解除料は無料です。

    クレジットカードがないと契約できない?

    契約できます。ただし店頭での受付限定です。

    MNPの手数料は?

    ワイモバイルからのMNP転出手数料は無料です。ウェブ申し込みなら新規契約の際の契約事務手数料も無料です

    ワイモバイル(Ymobile)の口コミ投稿

    ニックネーム
    年齢(年代)
    性別
    職業
    評価
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
    ※採点できない項目は評価なしを選択してください
    価格に対する満足度
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
    通信速度
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
    通信安定
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
    データ容量
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星
    オプション満足度
    評価の星 評価の星 評価の星 評価の星 評価の星

    コエシルからのお願い

    口コミはどうしてもネガティブな内容になりがちです。
    客観的な口コミ情報にするためにも
    良かったこと、悪かったこと
    どちらもご記入頂けるとうれしいです

    口コミ投稿

    ※口コミ1つでも投稿できます
    良い点
    悪い点
    ※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

    画像添付(任意) ファイル選択をクリアする

    他の格安SIMの評判

    目次へ戻る