デロイトトーマツコンサルティング合同会社とアクセンチュア株式会社の口コミ比較
デロイトトーマツコンサルティング合同会社とアクセンチュア株式会社の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、デロイトトーマツコンサルティング合同会社とアクセンチュア株式会社のどちらを使うのか参考にしてください。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社とアクセンチュア株式会社の口コミ比較


デロイトトーマツコンサルティング合同会社とアクセンチュア株式会社の口コミ
年収の高さについての評判
![]() |
4.2点 |
![]() |
4.2点 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 特になし |
||
回答者:20代後半 / 女性 / コンサル / Sayaさん
3点投稿日時:2023年05月11日
特にありません。給与は高いと思いますが、Big4の中で比べると少し低いと思います。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 同世代より給料はかなり良い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / コンサル / Qooさん
5点投稿日時:2023年05月11日
さすが外資というべきか、同世代のなかでは給料がずば抜けて多いです。昇給幅も大きく、成果を出して評価をもらえれば年10%以上の昇給も可能です。残業代は、スタッフレベルならきっちり支払ってくれます。また、年俸制=ボーナスなしという認識はあるかと思いますが、12月には寸志がもらえます。金額は評価によって変わりますが、マネージャー未満では5~6%ほどが目安です。
|
評価制度についての評判
![]() |
4.5点 |
![]() |
3.5点 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 出世しやすい |
||
回答者:20代後半 / 男性 / コンサル / 凡才さん
5点投稿日時:2023年05月11日
出世しやすい印象。実際に、入社して5年ほど経つが2度昇進できた。実力主義ではあるが上司からの推薦もあるため、いかに上司に好かれるかが重要。実績を挙げているチームに入り、上司に気に入ってもらうのが手っ取り早い方法だが、必ずしも気が合う上司と仕事できるわけではないため、やや運要素はある。
|
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 早いペースで昇進できる印象 |
||
回答者:30代後半 / 男性 / コンサル / ジョンさん
5点投稿日時:2023年05月11日
完全実力主義で、成果を出せば2,3年ペースで昇進が可能。ビジネスアナリストからパートナー・ディレクターまで6つの役職があり、上から2番目にあたるシニアマネージャーまでは昇格できる。
パートナー・ディレクターの枠はほんの一握りで、選ばれた人のみが携われるが、最近は人数が増えている様子。
|
やりがいについての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
3.9点 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 若いうちから裁量を持って働ける |
||
回答者:30代前半 / 男性 / コンサル / 小亀さん
5点投稿日時:2023年05月11日
部署内で信頼を得られれば、プロジェクトの提案やクライアントの対応など、主要なタスクを若いうちから経験できます。業務量はその分増えますが、働きがいを得られたりキャリアアップできたりなど、メリットが大きいです。
|
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 成長しやすい環境 |
||
回答者:30代前半 / 女性 / コンサル / 紫陽花さん
5点投稿日時:2023年05月11日
研修制度がかなり充実しているので、意欲があれば好きなだけ学べる環境があります。周りには意識が高い社員の方が多いので、モチベーションを維持しやすいです。
希望すれば、様々な業務を任せてもらえるので、若手のうちからキャリアアップを目指せます。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 常に成長できる環境 |
||
回答者:30代後半 / 男性 / コンサル / 大ジョッキさん
5点投稿日時:2023年05月23日
業務に決まった形はないので、クライアントに対して自分からアクションを起こしてプロジェクトを進める。常に自分から動いて考え、結果を出す日々になるのでプレッシャーがあるが自分の成長や仕事に対してのやりがいを実感できる。大企業の役員レベルの人たちに自分の意見を提案して、仕事の結果が世の中に反映された際には達成感も大きい。キャリアアップ、スキルアップを目指している人には最適な環境と言える。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 若手でも大きな仕事ができる |
||
回答者:20代前半 / 女性 / コンサル / アイリスさん
5点投稿日時:2023年05月23日
アクセンチュアでは、若手に対しても大きな仕事や難易度の高い仕事にアサインされます。誰もが知っている大企業と仕事が出来るのでやりがいは十分です。自分からやりたい案件があれば手を上げたら採用してくれる機会も多いです。自分の成長もかなり感じました!ただ、自己学習の習慣がない人には、仕事の難易度やスピードについていけなくなるかもしれないです。
|
ワークライフバランスについての評判
![]() |
2.2点 |
![]() |
3.0点 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ情報 時間や場所を問わず働ける |
||
回答者:20代後半 / 男性 / コンサル / はやしさん
1点投稿日時:2023年05月11日
勤務時間という概念がなく、リモートワークも定着しているので、時間や場所を気にせず働ける環境があります。ただ、プロジェクトの内容次第では、朝も夜も働かなければならない(仕事が終わらない)ことがあります。
また、ダイバーシティの取り組みを強化しているため、女性のパートナー・ディレクターの割合が徐々に増えています。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 働き方改革を進めている |
||
回答者:30代前半 / 男性 / コンサル / 家族ドラマさん
4点投稿日時:2023年05月11日
プロジェクトプライドのもと、会社全体で働き方改革を進めています。実際に、以前と較べて勤務時間や休日出勤は減りました。自分自身でも、月の残業時間が25時間を超えることはほとんどないです。会社全体でも、基本的に30時間に収めようと意識が浸透しているのは良い傾向だと思います。(ただ、残業は案件次第でもあるので一概には言えませんが…)
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 残業時間に厳格 |
||
回答者:20代後半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / わーさん
4点投稿日時:2023年05月11日
働き方改革によって残業時間に厳格になりました。PCの起動時間をモニタリングして管理するほどのレベルです。徹底管理されているので残業代が支払われないケースはほとんどなく、あっても報告すればすぐに対応してくれます。ライフワークバランスが重視されるようになったので、社員もモチベーションも高くなっているように感じます。
|
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ投稿
他の企業の働きやすさの評判
