トヨタ自動車株式会社と株式会社SHIFTの口コミ比較
トヨタ自動車株式会社と株式会社SHIFTの口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、トヨタ自動車株式会社と株式会社SHIFTのどちらを使うのか参考にしてください。
株式会社SHIFTとトヨタ自動車株式会社の口コミ比較


株式会社SHIFTとトヨタ自動車株式会社の口コミ
年収の高さについての評判
![]() |
4.0点 |
![]() |
3.9点 |
トヨタ自動車株式会社の口コミ情報 高卒でも給料が高い |
||
回答者:20代前半 / 男性 / 営業 / ドンさん
5点投稿日時:2023年05月15日
高卒でも給料が高くボーナスも多いのでモチベーションを保って仕事ができています。高卒新卒のときでも400万円ぐらいありました。さすが大企業トヨタです。進路が決まっていない人は、目指す価値ありだと思います。残業も少なく有給も自由に使えてこの給料は満足度高いです。ボーナスは業績によってばらつきが出ますが新入社員当時でも40万くらいはもらっていましたね。
|
株式会社SHIFTの口コミ情報 昇給率が高い |
||
回答者:20代前半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / かぼ太さん
5点投稿日時:2023年05月09日
昇給が年に2回あり、前年よりも10%以上も上がる人が多いので年収がどんどん増える会社です。新卒の頃なら、20~30%上昇も狙えます。また、中途採用も新卒も実力が無いと入社できない企業なので、年収が下がったという人はいないそうです。ただ、社員全体へのベースアップはないので、自身が結構を出せばその分昇給できますが、売上が少ないと昇給率も下がります。
|
評価制度についての評判
![]() |
3.0点 |
![]() |
3.4点 |
株式会社SHIFTの口コミ情報 女性も実力次第で昇格できる |
||
回答者:20代後半 / 女性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / スプモーニさん
5点投稿日時:2023年05月09日
昇格に男女差別はありません。業務の成果とやる気次第で管理職を目指せます。実力主義の評価なので、女性でも上の役職に就いている人がいます。年収、キャリアアップをどんどん目指せますが、責任や業務時間も重くなります。また、上司にもよると思いますが、私の場合はプライベートを重視したい場合も配慮してくれました。
|
やりがいについての評判
![]() |
3.5点 |
![]() |
3.1点 |
トヨタ自動車株式会社の口コミ情報 日本を代表する企業で働ける |
||
回答者:20代後半 / 男性 / エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) / マンチカンさん
5点投稿日時:2023年05月15日
日本を代表する自動車業界の企業として誇りをもって働いています。自分が関わった製品がニュースになったり町中で目にすると嬉しいですね。トヨタの自動車を選んでくれてありがとうという気持ちになれます。
|
会社の将来性についての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
3.4点 |
トヨタ自動車株式会社の口コミ情報 安定したトヨタブランド |
||
回答者:40代前半 / 男性 / エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) / 工場見学さん
5点投稿日時:2023年05月15日
トヨタというブランドは今後も安定していくと思われる。時代に合わせたニーズを掴んで商品を展開していくので衰退することは無いだろう。開発側も自信を持って商品を出している。また、トヨタ生産方式に基づいた効率的な生産を出来る仕組みと実践できる人材が集まっているのが強い。今後もトヨタは安泰だと信じている社員が多い。
|
株式会社SHIFTの口コミ情報 中途を積極的に採用している |
||
回答者:20代後半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / 犬小屋Pさん
2点投稿日時:2023年05月09日
最近は中途を積極的に採用しているので、多方面で強い人材が集まってきたと思います。品質保証の専門としてテスト事業を行っていますが、コンサルやメディア広告、DX事業などにも積極的に展開できています。どんな事業でもやってみせるというのがSHIFTの強みですね。
|
ワークライフバランスについての評判
![]() |
4.0点 |
![]() |
3.3点 |
トヨタ自動車株式会社の口コミ情報 休暇が取りやすい環境 |
||
回答者:30代後半 / 男性 / エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) / こぐれさん
5点投稿日時:2023年05月15日
勤務地によって異なると思いますが、自分の所は基本土日祝で休めます。年休取得率が悪いと労組から言われるので、有給も100%消化できます。有給が取れないのは、現場の監督者や職場の責任という考え方が浸透しているので、有り難いです。残業も日頃から厳しく言われているので、繁忙期も合わせても平均で月20時間程度で収まっています。
|
トヨタ自動車株式会社の口コミ情報 寮に格安に住める |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 製造業 / インフルさん
4点投稿日時:2023年05月15日
福利厚生はかなり充実しています。自分は光熱費諸々込みで2万円の寮に住めています。年収はまだあまり高くないですが、生活費を抑えられている分、貯金できています。ただ、30歳になるか勤続6年以降は利用できないのが残念です。また、保証所や観光施設が無料で使えるなど色々なサービスが使えます。家族向けの福利厚生も充実しているので、年収以上の恩恵を受けられる会社です。
|
株式会社SHIFTの口コミ情報 忙しくなければ定時上がりできる |
||
回答者:30代前半 / 女性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / ピコAさん
5点投稿日時:2023年05月09日
私がいた部署では残業がほとんどありませんでした。忙しくなければ基本定時上がりです。月に10時間以上残業したことはありません。有休も早めに申請すれば基本的に承認してくれます。また、残業できないことを伝えれば気にかけてくれますし、なるべくは早く帰れるように工面してくれました。
|
株式会社SHIFTの口コミ情報 有休は取りやすい |
||
回答者:20代後半 / 男性 / コンサル / 二等兵さん
5点投稿日時:2023年05月09日
有休は取りやすい会社です。申請は2週間前に必要ですが、急な用事で直前に申請しても大丈夫でした。土日の休みもしっかり取れるので、ワークライフバランスも良いと思います。休日出勤した場合は、振替休暇を取るように言われます。ただ、関わってる案件次第だと思います。炎上案件なんかに関わってたら有休は難しいですね。
|
トヨタ自動車株式会社の口コミ投稿
他の企業の働きやすさの評判
