ソフトバンク株式会社とNTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ比較
ソフトバンク株式会社とNTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、ソフトバンク株式会社とNTTコミュニケーションズ株式会社のどちらを使うのか参考にしてください。
NTTコミュニケーションズ株式会社とソフトバンク株式会社の口コミ比較


NTTコミュニケーションズ株式会社とソフトバンク株式会社の口コミ
年収の高さについての評判
![]() |
4.3点 |
![]() |
3.0点 |
ソフトバンク株式会社の口コミ情報 ボーナスの割合が高い |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 接客業 / すずさん
4点投稿日時:2023年05月15日
基本給はあまり高くありませんが、ボーナスの割合がかなり高いです。夏と冬の2回で、年間で約5ヶ月分が支給されます。業績や個人成績によって上乗せされるので、年によって金額が変わります。どっちも良かったときは6ヶ月分以上のボーナスがもらえました。
|
NTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ情報 安定した給料がもらえる |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 営業 / コロコロ姉貴さん
4点投稿日時:2023年05月15日
景気に関係なく安定した給料がもらえます。コロナ禍でも年に2回ボーナスが支給され、在宅勤務が始まってからリモートワーク補助金も出ています。ただ、IT業界で同世代の給料と比較すると低いと思います。ガッツリ稼ぎたい人には向いていませんが、そこそこの給料でワークライフバランスを重視していきたい人にはおすすめの企業です。
|
やりがいについての評判
![]() |
3.8点 |
![]() |
2.8点 |
ソフトバンク株式会社の口コミ情報 仕事のやりがいをかなり感じる |
||
回答者:30代前半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / 茶の間さん
5点投稿日時:2023年05月15日
日本の社会インフラを担う一員として、全国のユーザーにサービスを提供している点に大きなやりがいを感じます。直近では新規事業が続々と開発・展開されているので、新しい仕事に挑戦できる機会も多いです。成功・失敗に関わらず成長できていると感じます。
|
NTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ情報 若いうちから大きな仕事ができる |
||
回答者:20代前半 / 男性 / マーケティング・企画 / フローズンさん
4点投稿日時:2023年05月15日
大規模なインフラに多額の資金を出せる企業なので、若手でも大きな仕事に携われます。また、海外トレーニーという海外支社への短期異動もあるので新しいことへチャレンジできる場面は多いです。外部セミナーや研修にも参加できるので企業側も人材教育に力を入れていることが伝わってきます。どんどん自分を成長させたいと考えてる人には最適な環境です。
|
NTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ情報 生活に必要な仕事ができる |
||
回答者:30代後半 / 男性 / IT関連 / 貧乏くんさん
4点投稿日時:2023年05月15日
生活に必要な通信・ITインフラを支えているのでやりがいがある。大きな会社だから、大きな事業にも携われる。国に関わっているという実感はワクワクするものがある。しかも、大きな仕事をしていても家庭と両立できるぐらいワークライフバランスが取れている。自分は男だが仕事と家庭を両立できているのはありがたい。子どもに寂しい思いをさせなくて済んでいる。
|
ワークライフバランスについての評判
![]() |
4.3点 |
![]() |
4.0点 |
NTTコミュニケーションズ株式会社の口コミ情報 トップクラスの働きやすさ |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 営業 / カラスさん
5点投稿日時:2023年05月15日
ワークライフバランスの良さはトップクラスだと思います。公務員並みです。組合が強く、残業は厳しく管理されているのでサビ残はありません。年間で付与される年休も取得を推奨されています。なんなら当日でも申請できます。また、午前・午後・時間ごとで休暇を使えます。休んだからといって嫌味を言ってくる人もいません。
|
ソフトバンク株式会社の口コミ投稿
他の企業の働きやすさの評判
