株式会社日立製作所とオリックス株式会社の口コミ比較
株式会社日立製作所とオリックス株式会社の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、株式会社日立製作所とオリックス株式会社のどちらを使うのか参考にしてください。
株式会社日立製作所とオリックス株式会社の口コミ比較
株式会社日立製作所とオリックス株式会社の口コミ
年収の高さについての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
4.2点 |
株式会社日立製作所の口コミ情報 給与は高い方 |
||
回答者:20代後半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / クックさん
4点投稿日時:2023年05月01日
給与は他メーカーと比べれば高いほうだと思う、福利厚生も大手水準で、待遇には満足しています。
評価については上司との面談で決まり、上司の印象が良ければ評価が良くなる傾向はあります。
ボーナスは大体6ヶ月分程度で、あまり業績で左右されないので安心感はあります。
|
オリックス株式会社の口コミ情報 年収は高い |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 営業 / 銭湯さん
4点投稿日時:2023年05月26日
基本的には年功序列的に上がっていく。若手のうちはほぼ横並びで、誰でも1000万ぐらいにはいける。
成果を上げると昇格は早くなるので、実力主義的な面もある。
ただし、スピード出世みたいなのは聞いたことがない。
|
オリックス株式会社の口コミ情報 給料は良い |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 営業 / まんぷくさん
4点投稿日時:2023年05月26日
同世代の他社の人より給料は良いと思います。
住宅手当の福利厚生が大きく、実際の可処分所得は年収よりも多いです。
年次が上がって役職がつくまでは、割りと一定で昇格するイメージです。
|
やりがいについての評判
![]() |
3.3点 |
![]() |
3.7点 |
株式会社日立製作所の口コミ情報 仕事にやりがいを感じる |
||
回答者:30代前半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / おまつさん
5点投稿日時:2023年05月01日
大規模なプロジェクトや、社会的に影響が大きい仕事ができるのはやりがいを感じる。社内の教育制度も充実していて、専門スキルや資格取得がしやすい環境が整っている。特定の資格を取れば手当もある点も魅力だと思う。
|
オリックス株式会社の口コミ情報 広く知識が深められる |
||
回答者:30代前半 / 男性 / 営業 / moonさん
4点投稿日時:2023年05月26日
事業分野が広いため、様々な分野の業務を経験できたり知識を深められる。
キャリアチャレンジ制度で社内転職のようなことができ、希望の部署への移動して、異業種の経験を積むことができる。
|
オリックス株式会社の口コミ情報 事業の幅が広い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 営業 / むらけんさん
3点投稿日時:2023年05月26日
働きがいは配属された部署によるが、事業の幅が広いので、自分に合った事業を見つけられる可能性は高い。
希望すれば異動ができるので、色々経験を積める点もいいと思う。
|
ワークライフバランスについての評判
![]() |
3.0点 |
![]() |
3.0点 |
株式会社日立製作所の口コミ情報 風通しがよくワークライフバランスも取れています |
||
回答者:30代後半 / 女性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / まいさん
4点投稿日時:2023年05月01日
社内の風通しは良いと思います。個人個人の考えを尊重する文化が有り、議論はしやすいです。管理職の女性が増えてきていて、女性が出世しやすい環境が整ってきているように感じます。有給は取りやすく、育休や産休は男女とも取得できるのは良いと思います。
|
株式会社日立製作所の口コミ投稿
他の企業の働きやすさの評判
