東京海上日動火災保険株式会社とアクセンチュア株式会社の口コミ比較
東京海上日動火災保険株式会社とアクセンチュア株式会社の口コミ・評判を比較してご紹介しています。どちらのサービスも実際を利用した方の評判ですので、良いところと悪いところどちらも見て、東京海上日動火災保険株式会社とアクセンチュア株式会社のどちらを使うのか参考にしてください。
東京海上日動火災保険株式会社とアクセンチュア株式会社の口コミ比較


東京海上日動火災保険株式会社とアクセンチュア株式会社の口コミ
年収の高さについての評判
![]() |
4.2点 |
![]() |
4.2点 |
東京海上日動火災保険株式会社の口コミ情報 同業他社よりも給与水準が良い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / 営業 / ジャンジャンさん
5点投稿日時:2023年05月09日
同業他社と比べても、年収は良いほうだと思います。賞与の割合が高いので月給はそうでもないですが、年収で見れば十分満足できる水準です。月給は年功序列なので、在籍期間が長ければ長いほど上がっていきます。ボーナスは発生した災害によって変動しますが、それでも同年代より給与面で恵まれていると思います。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 同世代より給料はかなり良い |
||
回答者:20代後半 / 男性 / コンサル / Qooさん
5点投稿日時:2023年05月11日
さすが外資というべきか、同世代のなかでは給料がずば抜けて多いです。昇給幅も大きく、成果を出して評価をもらえれば年10%以上の昇給も可能です。残業代は、スタッフレベルならきっちり支払ってくれます。また、年俸制=ボーナスなしという認識はあるかと思いますが、12月には寸志がもらえます。金額は評価によって変わりますが、マネージャー未満では5~6%ほどが目安です。
|
やりがいについての評判
![]() |
3.3点 |
![]() |
3.9点 |
東京海上日動火災保険株式会社の口コミ情報 社会貢献できる仕事 |
||
回答者:20代後半 / 女性 / 事務員 / 茉莉花さん
5点投稿日時:2023年05月09日
支払部門に在籍しています。交通事故の後処理など困っている人への助けになるのでやりがいを持って働いています。大変な仕事ですが、公共性や社会貢献度も高いと実感できます。ある程度は個人の裁量があるので、お客様に寄り添った対応ができます。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 常に成長できる環境 |
||
回答者:30代後半 / 男性 / コンサル / 大ジョッキさん
5点投稿日時:2023年05月23日
業務に決まった形はないので、クライアントに対して自分からアクションを起こしてプロジェクトを進める。常に自分から動いて考え、結果を出す日々になるのでプレッシャーがあるが自分の成長や仕事に対してのやりがいを実感できる。大企業の役員レベルの人たちに自分の意見を提案して、仕事の結果が世の中に反映された際には達成感も大きい。キャリアアップ、スキルアップを目指している人には最適な環境と言える。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 若手でも大きな仕事ができる |
||
回答者:20代前半 / 女性 / コンサル / アイリスさん
5点投稿日時:2023年05月23日
アクセンチュアでは、若手に対しても大きな仕事や難易度の高い仕事にアサインされます。誰もが知っている大企業と仕事が出来るのでやりがいは十分です。自分からやりたい案件があれば手を上げたら採用してくれる機会も多いです。自分の成長もかなり感じました!ただ、自己学習の習慣がない人には、仕事の難易度やスピードについていけなくなるかもしれないです。
|
ワークライフバランスについての評判
![]() |
3.7点 |
![]() |
3.0点 |
東京海上日動火災保険株式会社の口コミ情報 育休産休が取りやすい |
||
回答者:30代前半 / 女性 / 保険 / スノードロップさん
5点投稿日時:2023年05月09日
育休産休は当たり前に取れるので、女性への福利厚生は整っていると思います。助け合う社風があり、時短勤務をされている人も多く見かけます。また、結婚や夫の転勤による勤務地の異動も融通をきかせてくれます。当然すぐに異動することはできずラグはありますが、他社よりは恵まれていると思います。職場復帰もしやすいです。女性の管理職登用も積極的なので、女性が活躍しやすい会社です。
|
東京海上日動火災保険株式会社の口コミ情報 5連休の連続休暇が2回取れる |
||
回答者:40代前半 / 男性 / 営業 / 鉱山計画さん
5点投稿日時:2023年05月09日
普通の有給の他に、5連休の連続休暇が年に2回取れます。特別休暇ですが、取って当たり前の空気なので利用しやすいです。ただ、部署内で休む日が被ると業務が回らないので、交代で申請します。家庭持ちは、お盆や年末年始などの子供の休み期間での取得を優先してくれるのでありがたいです。
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 働き方改革を進めている |
||
回答者:30代前半 / 男性 / コンサル / 家族ドラマさん
4点投稿日時:2023年05月11日
プロジェクトプライドのもと、会社全体で働き方改革を進めています。実際に、以前と較べて勤務時間や休日出勤は減りました。自分自身でも、月の残業時間が25時間を超えることはほとんどないです。会社全体でも、基本的に30時間に収めようと意識が浸透しているのは良い傾向だと思います。(ただ、残業は案件次第でもあるので一概には言えませんが…)
|
アクセンチュア株式会社の口コミ情報 残業時間に厳格 |
||
回答者:20代後半 / 男性 / ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / わーさん
4点投稿日時:2023年05月11日
働き方改革によって残業時間に厳格になりました。PCの起動時間をモニタリングして管理するほどのレベルです。徹底管理されているので残業代が支払われないケースはほとんどなく、あっても報告すればすぐに対応してくれます。ライフワークバランスが重視されるようになったので、社員もモチベーションも高くなっているように感じます。
|
東京海上日動火災保険株式会社の口コミ投稿
他の企業の働きやすさの評判
